概要

【サーマリ高原】【バドリー岩石地帯】に出現する【けもの系】モンスター
【デンタザウルス】【サウルスロード】【バザックス】と同種で、この系列最上種。
こちら発見すると一直線に突進してくる、光属性が大弱点であるなどといった点は下位と同じ。
通常ドロップは【大きなこうら】?、レアドロップは【レッドアイ】?

単体でもかなりの強さだが2体構成で出ることも多く、バドリーではほぼ確実に2体。
特に脅威なのが【サンドブレス】。サンドブレスはマッドルーパーも使うが、こいつの使うものはそれよりも遥かに強く、ダメージが200以上とびっくり仰天の値。
相当強いパーティーでも開幕2体からサンドブレスを食らおうものなら壊滅もありうる。
灼熱や輝く息はまだしも、サンドブレスは土属性なので軽減できる防具がかなり少ない。もし戦うのであればフバーハはほぼ必須。
そんな理由で、下位種たちが経験値稼ぎで乱獲される中、バザックスとほぼ経験値に差がない事もあり、こいつは狩られていない。

ちなみに、よく名前を「トリカラトプス」に間違えられる。
トリケラトプスからの連想なのか、トリカラ(=鶏唐?)の語感の良さのせいなのか。
「トリカ トラ プス」が正しい名前なのでお間違えの無いよう。

ver1.0~

まだサーマリ高原のみに出現していた。
サンドブレスはレベル50のプレイヤーでも瀕死か即死。
二発食らおうものなら全滅確定だったので、図鑑に移すのも一苦労だった。

ver1.5~

前期に【スカラベキング】【バザックス】と入れ替わりでバドリー岩石地帯にも配置された。
同時にクエスト【父と息子】(道具所持数40→50拡張)での討伐対象に指定された。
最終更新:2014年01月26日 01:56