概要

【どくろあらい】の上位種で【ホタテワラビー】の下位種のモンスター
どくろあらいとはほぼ同じポジションで、一つ目の街の周辺に生息している。
ただし桁違いに高い戦闘力に加えて、メダパニとホイミを扱う。

Ver1.0~

岳都ガタラ周辺で大量に見かけることのできるモンスター。持っているドクロはおそらくドワーフのものだろう。
ドワチャッカ大陸が「難しい」と言われるようになった原因の一つ。

【ピッキー】【プテラノドン】などの比較的強いモンスターもガタラへ向かう道にいるが、
このスカルガルーはピッキーの約二倍の体力を持ち、攻撃力や守備力も20ほど高いステータスに設定されていて、
LV20あたりでようやく同格扱いとなるとなるなど、明らかに出る場所を間違えているようなモンスターとなっている。
攻撃されると一気に20程のダメージを食らってしまう強敵。レベル10になったばかりでは二発食らえば即効でアウト。

プテラノドンのように数が少なければまだいいのだが、スカルガルーの数は半端ではない。
少し歩くだけでスカルガルーに追い掛け回されることもザラ。
軽い気持ちでガタラへ向かうドワーフ達を、モガレキャンプやモガレ修道院に追い返す。
「レベル10になれば簡単にはやられない」といっていた【賢者ブロッゲン】の言葉をことごとく打ち砕き、
多くのドワーフから恐れられていたモンスターであった。

あまりにも酷かったのか8月15日のメンテナンスでスカルガルーの数が減らされ、
新規ユーザーでも岳都ガタラへ向かいやすくなった。
最終更新:2013年08月31日 05:28