・ホイミ系呪文
【ホイミ】【ベホイミ】【ベホイム】【ベホマ】   【ベホマラー】―【ベホマズン】

概要

【ベホマラー】の上位呪文にあたり、【ホイミ系】の最上位に位置する範囲回復呪文。

習得職業


※ver1.5段階ではプレイヤー側は習得出来ない

範囲内にいる味方全員のHPを全快する呪文。範囲にベホマをかけるような効果である。
今作では詠唱中に【ラリホーマ】【メダパニーマ】のような特殊なエフェクトが頭上に現れるようになっている。

ver1.5の段階では【スライムベホマズン】専用の回復呪文となっていたが、ver2.1.0fで怒った【ブルファング】がベホマズンを使うようになり使用者微増。
スライムベホマズンの場合はリンクしない限り1体1の戦闘になる事が多いため、ほとんどの場合【ベホマ】と扱いが変わらない。ただし、ベホマよりは詠唱はかなり長めに設定されてる模様。
スライムベホマズンはそこそこの頻度でベホマズンを遣う傾向があるので、
ある程度の火力がないとジリ貧になりやすいのでマホトーンを入れる等何らかの対策は行っておきたいところ。

ベホマですらまだ解禁されていない現状、プレイヤー側がベホマズンを使えるようになるのは大分先の事になるであろう。
もっとも、今作では効果範囲が狭いものの、金さえあればいくらでも買える【せかいじゅのしずく】が同じような効果を持っているので、
実装前から若干ベホマズンの存在理由が危ぶまれているところがあるが。

春の訪れを拒む者 妖精の国の危機!

後編でホイミスライムから進化したスライムベホマズンで使うことが出来る。 消費MP48。

最終更新:2014年04月26日 12:41