概要
戦闘ではグリンバングルとイエロバングルを呼び寄せるが、経験値稼ぎに人気な下位種たちと異なりかなり強いので仲間を増やされると困ることの方が多い。Ver1.0のころは一匹増えるだけで致命的だったため、
こいつとの戦いはタイムアタックだと言われたほどだった。
強さに見合わない激マズ経験値のモンスターとして有名。
宿は近いもののダークパンサー以上の攻撃力から繰り出される通常攻撃が痛すぎる。
それでもって下位種のレッドイーターとの経験値の差は誤差範囲でモンスターレベルも2しか違わない。
経験値と能力の調整を間違えてしまったとも思える酷い設定である。
あまりに経験値が不味すぎるので経験値稼ぎ目的で狩る人間はほとんどいない。
大抵は図鑑のページを埋めるためだけに存在しているような悲しきモンスター。
Aボタン連打では倒すのは困難なためBOT排除には凄まじい成果を挙げるだろう。
Ver2.0
Ver2.1
そんな嫌われ者のバングルだが2.1で加わった
【大とうぞくのカギ】を得るクエストでは
こんなやつをHP1/4にしてトドメを刺さなければいけない。
対象はどちらでもよいので、大抵のユーザーはこいつではなく仲間を呼ばないグリンバングルで済ませている。
Ver2.1後期
【特訓モード】の仕様変更があり、得られる特訓ポイントが敵により異なるようになった。
グリンバングルとイエロバングルは稀少な1体で3ポイント獲得できる雑魚敵となり、さらに生息数が多いので一定以上の実力があれば討伐数を重ねるのは容易となる。
そのため一転して狩りの対象として人気が出てきた。
結果、今まで閑散としていた落陽の草原の生息地帯はもはやまともにタゲが取れないほど人でごった返している。
最終更新:2014年04月30日 22:42