概要
悪鬼ゾンガロンに操られた
【ジーガンフ】?の姿。
【ロンダの氷穴】の奥地のロンダ岬でジーガンフを正気に戻すために戦うことになる。
必死に抵抗してるのか戦闘中に何かの声に戸惑って動けなくなることがある。
この間はプレイヤー側にとっては絶好のチャンス。
チュートリアル向けなモンスターの1体であり、「はげしいおたけびの発動メッセージを見て離れて回避する」という練習ができる。
(故にはげしいおたけびの発動までの時間は相当に長く設定されている)
備考
ドラクエで普通の人物が敵として登場する場合は
【???系】として図鑑に載るという伝統がある。
(DQ8の呪われしゼシカ、マルチェロ、今作のバルケス、フリギッテ、セインズなどが代表例。)
しかしこの狂鬼ジーガンフだけは何故か
【怪人系】としての分類となっている。
オーガ繋がりで同じ怪人系の
【シールドオーガ】に倣ったのだろうか・・・と思いきや、同じオーガの
【狂戦士レギオン】?や
【復讐鬼ガガイ】?の存在がこの考えを否定している。
ゾンガロンに操られていたからというなら、ゼシカやマルチェロも怪人系になってなければおかしい。
結局なぜにジーガンフが怪人系の分類なのかというのは謎である。
(いきなり
【???系】の敵を出すのはあれだから
【怪人系】にされたのかもしれない)
最終更新:2014年02月17日 09:52