ネット上で囁かれている俗称の1つ。

概要

敵を一定時間【相撲】し続けた時に行う行動パターンの事を指す。

この時に行う行動は本来行おうとしていた行動とは違う専用のテーブルから選ばれ、
本来取ろうとしていた行動とは違う行動をする事が多い。
元々狙っていた相手ではなく、相撲していた人の誰かを対象とした行動を行う。

敵によっては、ターンエンドの時のみ行う行動もある。
代表的なのは【バザックス】【ヘヴィチャージ】が挙げられる。

また敵によってはさらにターンエンド時の行動に、普通に使う場合より強化される場合もある。
例えば【ライノスキング】【オノむそう】は通常は周囲にダメージを与える効果のみだが
ターンエンド時はヘヴィチャージかオノむそうから行動が選ばれるのだが
オノむそうだった場合は、通常よりダメージが少し大きく、また吹き飛ばし効果も付加される。

また、【キングレオ】【はげしいおたけび】
【ギガンテス】,【ビッグモアイ】【ランドインパクト】のように
ターンエンド専用の行動でも通常使用の物より強化されてしまう場合もある。

一方で、【トロルバッコス】の場合は【つきとばし】か通常攻撃のみとなるので
結果的に痛恨の一撃の使用を封じられるなど
ターンエンドを行わせる事で危険度を下げられる場合もあるため
特に強敵相手の場合、戦略的重要性は非常に高いと言えるだろう。

なお、10秒程度~ターンエンドまでの間に敵の攻撃の射程内に入ると
本来行う行動を行った直後に、連続してターンエンドの行動を行うため、
ほとんどの場合2回以上の連続行動(【バトルシェイカー】)のように2回連続行動する場合は3回連続行動になることも)になり危険な状態になるため、注意が必要。

また、重さが足りないのに押し続けたが、敵を一切動かせなかった場合も、
ターンエンドの行動を行う場合があるため、注意が必要である。


最終更新:2013年05月29日 12:33