概要

DQ2で初登場した悪魔系モンスター。本編でもよく見かけるメジャーなモンスターで、モンスターズでは皆勤賞となっている。
従来の作品では基本的に終盤の雑魚キャラだったものの、
今作ではラスボス戦にのみ登場とかなり優遇された扱いを受けている。

冥王と共にエテーネの村を襲撃・壊滅させた2体のアークデーモン。
【冥王ネルゲル】との戦いである程度ネルゲルにダメージを与えると、ネルゲルは一旦引き下がり、アークデーモン2匹と【ベリアル】が登場する。
戦闘では【イオナズン】【ベホイム】を使用する強敵。
なにせ相手は三匹なので怒涛の全体攻撃での事故が起こる可能性も十分ありえる。
ラリホーが効くため、昔は一匹ずつ倒すのがセオリーだった。
今は覚醒ヒャダルコや覚醒マヒャドのおかげで、三匹まとめてごり押せるが・・・。
Ver1.0ではみやぶる機会はこのとき限りで、倒してしまったらもう取り返しがつかない。
他の人のネルゲル募集を手伝えば再び戦えるチャンスがあるものの、募集があるかどうかは運に左右されるため、
初戦のうちに見破っておくのを強く勧める。

Ver1.5~

今まではボスでありながら図鑑の順番が【ホースデビル】【キラーファング】に挟まれていたが、
今回のアップデートからはベリアルと一緒にボスと同じ場所に移動された。
また、再戦可能になった事で、みやぶるを忘れた人も登録できるように。
が、今となっては雑魚も雑魚で、前にいるベリアルに邪魔されたりしてみやぶるに手間取るとサポート仲間が
あっという間に倒してしまったという事もあるので、一応、みやぶるまでサポートにおれにまかせろを指示しておいた方がいいかもしれない。
ちなみに強ボス戦では元々の出現タイミングに【悪霊の神々】が入ってしまい、強化後のネルゲルが呼んでくるが、
実力は上記の通りお察し。かつての強敵風はどこにも見えなくなってしまった。
最終更新:2014年02月01日 21:30