各ジョブスキル振り

スキル振り


ギルドバトルやラビリンス等のコンテンツによってスキル振りを変えていくとより効果的です。
ランキング上位のプレイヤーのスキル振りを見るのも非常に参考になるでしょう。
400ルビーを消費して2番目のスキルツリーを開放し、異なるスキル振りを使い分けることもできます。

情報が古いので各職業のページのスキル振りを参照。

以下は昔の韓国版でのレベル67キャップ時のスキル振り。


ナイト


レイジラッシュ

孤独な戦い


アーチャー


一閃

さみだれの矢


ビショップ


良い子の歌

おおきくなぁれ!


ウィザード


火炎球

流星召喚


シーフ


死の踊り


  • 「2番目のスキルツリー」ってルビー割る価値ありそうです? - 2016-02-19 17:03:18
  • 自分はアーチャーだけどレイド用、ダンジョン用に分けたりもするし、パラディンだと通常用とドラゴンバスター用に振り分けてたりはします。結局スキル振りが2種類になっただけなので好みで良いと思います。 - 2016-02-21 02:04:15
  • 価値があるかは人それぞれだから答えようがない。必要だと思った時に買えばいい。 - 2016-02-21 03:17:01
  • ナイトだとダクソ用フルパッシブツリーと通常型をやるといいかも!(遠い未来 - 2016-02-26 23:10:24
  • このスキル振り悪意しか感じない・・ - 2016-04-04 10:12:36
  • 悪意が何を指してるか割と本気で不明、昔の定番スキル振りで悪意なぞ微塵もない、一部スキル性能はこの当時と変更されてたり対人で仲間に状態異常もつ相手が増えたせいで免疫が価値ましたりと以前と状況の方が違うので当然今は振り方変わってるケースも多い - 2016-04-04 10:47:12
  • それなら差し替えた方がいいんじゃね?2chとかでもWiki見ろで流れてきたんだろ - 2016-04-05 08:12:21
  • 差し替えより追加の方が良いと思う。今の時期では今の振り方が一番だけど向こうは進んで色々な効果も出てきたから違う振り方が出てきてるわけで - 2016-04-05 15:27:52
  • このページのスキル振りは注意書きもあるように古いんだけど、グローバル版のキャップが解放されて古くなった際一度削除されたのよ、その際反発も大きかったからもとに戻ってる経緯があるんで残されてる。上の人が書いてる通りスキルポイントが伸びてきたせいでかなり幅が出てるんで定番のベースをこれとみてそこから延長するといいよ。 - 2016-04-06 13:06:05

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月16日 16:19