マルク
ヘイ、ヘイ、ヘーイ!と まさかのさん戦!
このボク、マルクもまぜるのサ!
多さいな技をあやつる その道化は
銀河に何をねがうのか!?
概要
バディの1人として登場。『スタアラ』での動きをベースにしているが、一部の技は同作と比べて少し発生が遅めになっている。攻撃範囲がとにかく広く、玉によって弾幕を貼りながらさらに広範囲な技でたたみかける戦法が得意。一方で技の隙が非常に大きく、大技を外すと反撃を受けやすい。ファイナルアビリティのマルク砲は、自分と同じ高さにいる相手全てを巻き込む凶悪な技。トリックスターと呼ぶにふさわしい、いるだけで混乱すること間違いなしのキャラクターである。
登場演出
たまのりしながら現れる。
コマンド
技名 |
操作 |
説明 |
ピエロたまのり |
B |
玉に乗る。玉に乗った状態から後述の技に派生する。 |
たまけり |
ピエロたまのり中にB |
玉を前方に蹴り飛ばす。しばらくすると玉は破裂する。 |
ける角どをかえる |
ピエロたまのり中にB長おし+十字キー |
たまけりの角度を変える。 |
たまけりシュート |
ダッシュ+B |
勢いよく玉を蹴る。 |
しかけピエロだま |
↓+B |
その場に玉を設置。設置された玉に向かって使うとそれを蹴り飛ばす。 |
いたずらキック |
てきのそばでB |
相手で玉乗りし、それを蹴飛ばす。蹴飛ばされた相手にもダメージ判定がある。 |
きらめきのはね |
空中でA |
羽を生やす。この状態だと出る技が変化する。 |
くちからピエロだま |
きらめきのはね中にBはなす |
真下に向けて玉を吐く。 |
シードこうげき |
きらめきのはね中にBれんだ |
くちからピエロだまを連打すると3回目からシード攻撃に変わる。6発シード攻撃を撃つと、地面に着くまで再びくちからピエロだまを撃てなくなる。 |
シューターカッター |
きらめきのはね中にBちょい長押し〜はなす |
4つのカッターを飛ばす。 |
アイスボウル |
きらめきのはね中にBほどよく長押し〜はなす |
下に玉を飛ばし、それが地面か相手に当たると左右に分裂して飛んでいく。 |
ブラックホール |
きらめきのはね中にBめちゃ長おし~はなす |
体が真っ二つに割れ、その中心にブラックホールが発生する。近くの相手を巻き込んで連続でダメージを与える。 |
きりもみマルク |
ダッシュ+空中で↓+B |
きりもみ回転しながら右下に突進し、再び上昇する。 |
まっさかさマルク |
きらめきのはね中に↓+B |
真下に急降下する。ジャンプすると中断。 |
シャドウ~シャドウアッパー |
まっさかさマルクで地面にとびこむ |
影となって地面に潜り込み、Bを離すかしばらくすると飛び出して攻撃。シャドウ中は無敵で、左右に動くことができる。 |
とっしん |
ダッシュ+空中でBはなす |
翼を広げ、突進する。 |
アローアロー |
ダッシュ+空中でB長押し |
前方に大量の矢を放つ。突進する距離は短くなる。 |
コンボまっさかさま |
とっしん中に↓+B |
とっしんをやめてまっさかさマルクを繰り出す。 |
コンボきりもみ |
とっしん中に↑↓+B |
とっしんをやめてきりもみマルクを繰り出す。 |
ファイナルアビリティ
マルク砲 |
ファイナルチップが溜まった状態でL/R+B |
極太のビームを放つ。発射と同時にマルクが後ろに吹き飛んでいくため、高さが同じだとマルクの後ろにいても当たってしまう。終わった後はマルクが画面中央にワープして戻ってくる。 |
ストーリーモードでの活躍
らすぼすぶっちでは
10戦目にマルク、21戦目にマルク ソウルが登場。原作の動きを再現したものであり、原作同様行動パターンは完全に固定。
関連項目
最終更新:2023年04月11日 21:44