ステージ

ステージ名 ベース コメント 追加
ノーマルランド 『TDX』ファイン フィールド-1
『SDX』グリーングリーンズ
『夢の泉』ベジタブルバレー-1
『3』グラスランド-1
『64』ポップスター-1『鏡』レインボールート
『参ドロ』プリズムプレインズ-1
『Wii』クッキー カントリー-1
歴代作品の1-1に背景が変化するようになった。背景を固定することも可能。開始ステージはコマンドで指定できる。 *1 *2 カービィファイターズ!
キャッスルロロロ 『星のカービィ』キャッスルロロロ
『SDX』フロートアイランズ
バブリークラウズ 『USDX』バブリークラウズ
クーの森 『3』グラスランド-5
デデデリング 『SDX』マウントデデデ
こうじょうけんがく 『64』ブルブルスター-4
アナザーディメンション 『Wii』ザ ラストバトル イン アナザーディメンション 新たにローアの攻撃やスフィアローパーの突進による妨害が入るようになった。
ボヨヨンハンドステージ 『TDX』ロリポップ ランド-3 カービィファイターズZ
ダイナブレイドの巣 『USDX』ダイナブレイドの巣
バタービルディング 『夢の泉』バタービルディング-1
ハルドラボ火山 『Wii』デンジャラス ディナー-1
夢の泉 『夢の泉DX』レインボーリゾート-ボス 確率もしくはコマンド入力で、背景が3Dから『夢の泉DX』のものに変化する。*3
ワドルディトレイン 『TDX』オールド オデッセイ-1
グリーングリーティング 『スタアラ』グリーングリーティング ポピーブラザーズJr.、ブレイドナイト、サーキブル、バーニンレオのいずれかが現れ妨害をしてくるようになった 。カービィファイターズ2
枯渇した海 『ロボプラ』ギガント グラウンド-2
激突!グルメレース 『SDX』かぼちゃグランド
鉄巨兵ギガヴォルト 『ロボプラ』プレイン プロプトン-3
暗黒ようさいジャマハルダ前 『スタアラ』えい門への道
天空 『ハンターズ』ランディア戦
大決戦 『ハンターズZ』大決戦 アナザーランディアやアナザーナイトメア、キングD・マインドが登場。
宿命のライバルの間 『ファイターズ2』オリジナル 音楽によって背景が変化するようになった。*4
天を貫く絆の間 『ファイターズ2』オリジナル
トレーニング 『64』トレーニングモード
戦艦ハルバード:甲板 『SDX』「メタ逆」チャプター4のメタナイツ戦 メタナイツが現れてバトルを妨害する。メタナイツ出現前にはバル艦長が画面手前に現れて号令する。 カービィファイターズFINAL
ビッグフォレスト 『2』ビッグフォレスト-ボス 全てすりぬけ床でできた足場。ヌラフやネリーが飛び出して妨害してくるほか、爆弾を落としていくこともある。
アドレーヌのアトリエ 『64』ポップスター-2 背景からアドレーヌが絵を出して妨害。たまにリボンが飛んできて画面手前からリボンクリスタルを打ったり、フェアリーダンスで突進してきたりする。
ディメンションミラー内部 『鏡』ディメンションミラー ダークメタナイトが登場。行動は初代、リベンジ、ドリフレのものを混ぜた感じ。
スペクタクルスペース 『タチカビ』スペクタクルスペース 重力キューブの近くでは挙動が変化する。ドッコーンやタイマーボムが飛んでくることも。
ドロッチェ団アジト 『参ドロ』アイランドアイス-5 常時チューリンが湧いてくる。ドロッチェ団の幹部やドロッチェによる妨害も。
マグマウンテン墓場 『あつカビ』マグマウンテン-9 ゾビッポンの泡に閉じ込められるとゾビッポンになってしまう。一定のダメージを受けるか時間経過で解除されるが、この間防御力が大幅ダウン。ロックハンドやグレイビーも現れる。
天かける虹 『タチカビSR』天かける虹 虹のラインがランダムに引かれ、足場が増える。ソアラやミングも登場。
プププシアター 『バトデラ』こたえて!アクションシアター お題に答えると体力回復などの有利な効果を得られる。
カービィランド 『デデププ』18巻8話 カービィランドとプププランドが全面戦争しており、どちらかの国が攻撃するとプレイヤーも巻き込まれる。
プリンランド 『ウキウキ大冒険』スカーフィーの城入口 クイズを間違えると悪い効果を受ける。スカフィンクスは殴ってぶっ壊せるがそのうち復活する。
かいていさんぽ 『Wii』オニオンオーシャン-4 3つのすり抜け床と通常の床からなる。ころがる貝が転がってくる。 カービィファイターズFINAL(アップデート)
すいこみ大作戦 『すいこみ』レベル5/シークレット-5 音楽によってステージの外見が変化する。*5画面奥からはブロントバートやセクトラバート、パブットが、画面横からはヌラフやソアラが突進してくるほかヤリワドルディ、ヤリセクトルディが槍を投げてくる。
ハルトマンのうきうきアスレッチックランド 『今日もまんまる日記!』3巻15話 複雑な地形をしたVR空間とデデデがサバイバルゲームを行っているデデデ城内が交互に入れ替わる。
お化けやしき 『まんぷくプププファンタジー』5巻49話 真っ暗で、プレイヤーとアイテム以外は基本的に見えない。『まんププ』のカービィにお化けと勘違いされたプレイヤーは集中砲火を受ける。現れたら離れよう。
王立スイーツ工場 『メタナイトとあやつり姫』 クリームが飛び散っていて、その上では動きが遅くなる。ガリック男爵のマリス・ストーンの光に触れると一定時間CPU操作になってしまう。レバガチャで正気に戻ろう。
ダイヤモンド・タウン 『夢幻の歯車を探せ!』 かぜのまち近くの平原からスタート。しばらくするとワープスター号とグレートキングDDD号が現れ、ステージがその上に切り替わる。飛行機は揺れながらタウン周辺を飛び回り、最後に墜落して平原に戻る。
黄泉の国・惑星シャルム 『メタナイトと黄泉の騎士』 黄泉の国でバトルがスタート。ここではおばけコウモリやジャイアント真っ黒ヘビが出現。一定時間すると極楽の夢見鳥とパピが現れ、ゲートを開く。時間内にゲートに入れないと、惑星シャルムへの移行時に体力が0になる。ただし、黄泉の国で食べ物により一定量回復しているとゲートに入れない。惑星シャルムではバルフレイナイトが出現して妨害してくる。
ワンダリア跡地 『ディスカバ』ワンダリアパレードの夢 パレードカーが登場し、轢かれるとダメージを受ける。さらにキャロラインが登場し、スリルエッジなどで攻撃してくる。
ブリザードブリッヂ 『ディスカバ』ブリザードブリッヂの戦い 常に風が吹いている。コロリやバーナード、スワロリーナなど、『ディスカバ』の敵やビースト軍団が妨害してくる。
エデンの間 『WiiDX』エデンの間 ラーパ、リーパ、ルパ、レーパー、ぼうそうローパーズが異空間から現れて攻撃してくる。一定時間が経つと消えていく。
最終更新:2023年03月25日 22:51

*1 LまたはRを押しながら後述のコマンドを入力すると指定可能。Lを押しながらだと背景が固定される。

*2 TDXはLまたはRボタン(以下Lボタン省略)。SDXはR+上。夢の泉はR+左。3はR+下。64はR+右。鏡はL+R+上(このときLとRは先に押した方が適応される)。参ドロはL+R+左。WiiはL+R+下。

*3 Lボタンを押しながら選択すると『夢の泉DX』版に、Rボタンを押しながら選択すると『ファイターズZ』版になる。

*4 コマンド入力で音楽によらず背景を指定可能。Lで青空、Rで夕陽に固定できる。

*5 コマンドで音楽によらず背景を指定可能。LでEX、Rで通常に固定できる。