画像UPテストー
載せ方は2通りあるみたいです。
まずはひとつ。上の画像。
一度 編集>>このWIKIにアップロード で画像をUP
上のはすでにUPされていた画像です。
編集モードで見ると判ると思うけれども
まずはひとつ。上の画像。
一度 編集>>このWIKIにアップロード で画像をUP
上のはすでにUPされていた画像です。
編集モードで見ると判ると思うけれども
#ref(画像アドレス) ←あえて全角。実際は半角入力。
と打ち込むと、ソコに画像アドレスが載ります。
画像アドレスは
http://www29.atwiki.jp/dreamphantom/pub/
のあとに、UPした画像のファイル名を入れればそれがアドレスです。
画像アドレスは
http://www29.atwiki.jp/dreamphantom/pub/
のあとに、UPした画像のファイル名を入れればそれがアドレスです。
画像アドレスの説明がイマイチ、判らない@@;
多分判りにくいと思うから、意味不明だったら言って…
多分判りにくいと思うから、意味不明だったら言って…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
二つ目。
画像を載せたいページで
編集>>このページにファイルをUPロードする
で画像をUP。やり方は掲示板に近いから、大丈夫だと思うよー。
画像を載せたいページで
編集>>このページにファイルをUPロードする
で画像をUP。やり方は掲示板に近いから、大丈夫だと思うよー。
ためしに「vivi.jpg」をUPロードしました。
このページに対して、「vivi.jpg」が”添付”されたことになります。
このページに対して、「vivi.jpg」が”添付”されたことになります。
そしてさっきと同じコード、
#ref(vivi.jpg)
と入力すると…

このように、載せられます。
説明苦手だから、どうだろー@@;
健闘を祈りますノ
健闘を祈りますノ