応援ボーナスについて
- 応援ボーナスとは、ゲーム中の行動提出時に使用することで、能力の発動率・通常攻撃の命中率の判定を有利にすることができるポイントのこと
応援ボーナスの獲得
獲得方法(1)【創作物の提出】
- 決められた応援提出締め切り日時までに、表掲示板の各陣営ごとの「応援SS・イラスト提出スレッド」に作品を提出することで応援ボーナスを獲得できます(最大10点)
- <応援ボーナスの内訳>
- ①採点結果に基づき、1作品につき、0〜5点の間で応援ボーナスを獲得できます(採点はwikiに転載後)
- ②応援作品のwikiへの転載作業の補助に対して、1作品につき、0〜5点の応援ボーナスを獲得できます
- 「応援SS・イラスト提出スレッド」ではなく、本wikiの陣営毎の作品掲載用ページに、作品を直接提出した場合等が対象です(転載した場合は、応援スレに報告すること)
- なお、SS・イラスト以外による応援作品についても、SS・イラストと同じように採点されポイントを獲得できます
獲得方法(2)【ミニゲームの自主開催】
- ミニゲームによっても応援ボーナスを獲得できます
- 学マホ・Aマホ:ログやイラストの提出に対して応援ボーナスが発生します
- 提出された応援作品は最大で
2ポイント×参加人数分
の応援ボーナスを獲得できます
- 詳細については
こちら
獲得方法(3)【盛り上がり具合】
- キャラ紹介ラジオの開催等、陣営内の盛り上がりに応じて、GKが気まぐれで応援ボーナスをプレゼントすることがあります
応援ボーナスの使用
- 能力発動判定については、キャラクターひとりにつき一度に15%まで、1ターン合計で無制限に発動率を上昇できます。
- 攻撃命中判定については、キャラクターひとりにつき一度に15%まで、1ターン合計で無制限に命中率を上昇できます。
- ただし、ブースト後の発動率・命中率は90%が上限
- 消費した応援ボーナスは、たとえその発動判定・命中判定に失敗したとしても回復しません
最終更新:2017年08月12日 07:03