加速度センサのX,Y,Z方向の成分を取得

構文 sensor.getAccel() 戻り値: x, y, z
説明 加速度センサのX,Y,Z方向の成分を取得します。ただし、X方向は短辺方向です。Y方向は長辺方向です。setdevAccel(1)をセットしないと取得できません。
引数 なし
戻り値 x: X方向(画面短辺方向)の加速度成分
y: Y方向(画面長辺方向)の加速度成分
z: Z方向の加速度成分

 加速度センサの起動と終了と同じサンプルです。

------------------------------------------
-- 加速度センサのX,Y,Z方向の成分を取得するサンプル getAccel_sample.lua
------------------------------------------
function main()
 
  local w,h = canvas.getviewSize()
  local xx, yy = 0, 50
 
  canvas.drawCls(color(255,255,255))
  canvas.drawText("加速度センサのX,Y,Z方向の成分を取得するサンプル", 0, 0, 24, color(0,0,0))
  canvas.drawText("画面の右下の四角枠内のタッチで終了します。", 0, 30, 24, color( 0, 0, 0))
  canvas.drawRect( w-100, h-100, w-2, h-2, color( 0, 0, 0))
  sensor.setdevAccel(1)
 
  while not ((xx >= w-100 and xx <= w-2) and (yy >= h-100 and yy <= h-2)) do
    xx, yy,mode = touch(0)
      x, y, z = sensor.getAccel()
      canvas.drawText("x = " .. x .. "                                ", 0, 80, 24, color(0,0,0), color(255,255,255))
      canvas.drawText("y = " .. y .. "                                ", 0, 110, 24, color(0,0,0), color(255,255,255))
      canvas.drawText("z = " .. z .. "                                ", 0, 140, 24, color(0,0,0), color(255,255,255))
  end
 
  sensor.setdevAccel(0)
 
end
 
main()
 

1.加速度センサのX,Y,Z方向の成分を取得するサンプルです。右下の四角枠内タッチで終了します。


コメント(最大10行)
名前:
コメント

すべてのコメントを見る



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月25日 10:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。