ドゥカティネット創設記念日
管理人さんの書き込みより
ありがとうございます。
本来なら私のほうからいち早く皆様にご挨拶しなければいけなかったのですが、バタバタしておりまして遅れてしまいました。ごめんなさい。
メンバーの皆様のおかげでDucatiNetはたった一年で大きく成長させて頂くことができました。途中で苦難がありましたが、皆様の寛容なご配慮にあずかり、今日でも活発なクラブ・フォーラムとして展開させて頂くことが出来ています。メンバーの皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
実を言いますと、このサイトを設置したのは昨年の昨日(2004年4月21日)でした。しかしながら、全く来客が無い日が続きました。そして初めての登録メンバーであるD-STYLEさんが書き込みを始めてくださったのが、5月9日でした。そして初めて返信したのが5月10日です。コミュニケーションの輪が生まれたのがその日なので、創設記念日は5月10日ということにさせて頂こうと考えております。
そうですね、最初のうちは会員が増えなくて、私から足を運んでご案内していました、最初は相手にしてもらえなかったり、門前払いになることもありました。どうせ大したことは無いだろうと、冷ややかな対応をされることもあり、やめようかなと思ったことも実はありました。でも、D-STYLEさんを始め、初期メンバーの少ない方々の間でも一生懸命書き込みをしてくださっていることに励まされ、なんとか、Google や Yahoo、Web ring へ載せたり、メンバーの皆様のHPのBBSに案内を書き込ませて頂くなどしてメンバーの獲得に努めました。また、他にはない強力なコンテンツとシステムを盛り込んでいくことで惹きつけていこうと画策しました。
実地活動においても、初めてのミーティング「伊豆お泊まりオフ」それからミニオフ「湾岸オフ(旧名:お台場ミニオフ)」が開催されたときにはフォーラムを始めて良かったと思いました。
昨年11月にはドゥカティ社の公認クラブとして認可され、より確かなクラブへと成長することが出来ました。
なんといっても、皆さんの書き込みがこのフォーラムの血液であり、クラブを形成しているエネルギー源であると切に思い、大切に思っております。
余談ですが、一周年記念のイベントとして、ノートか旗を全国のメンバーに手渡しで回して署名してもらうという企画がメンバーからの要望として挙げられています。