Green Gadget

パートナー一覧>Green Gadget



テキスト

One of the Green, Red and Yellow "Gadget" Trio. A little rusty but still very much on active duty.
A Deck that mixes "Gadget," "Machina" and "Geargia" Machine-Type monsters.
Fight using the "Gadget" hand replenishing effect, "Geargia" Special Summon effects and "Machina" Equip Card conversion effects!

和訳

グリーン、レッド、イエローの「ガジェット」トリオの1人。少し錆びてはいるが、とてもよく働いてくれるぞ。
[[デッキ]]は「ガジェット」、「マシンナーズ」、そして「ギアギア」の機械族モンスターを混合したデッキ。
「ガジェット」の手札補充効果、「ギアギア」の特殊召喚効果、そして「マシンナーズ」のユニオン効果を活かして戦おう!

概要

デッキ名:GGMG Armored Corps
入手条件:ガチャ
初期RP:3

解説

  • 「ガジェット」、「マシンナーズ」、「ギアギア」の3テーマを盛り込んだ機械族・地属性デッキ。
    • 3テーマ混合ではあるが、大きな事故に陥ることは少ない。
    • 「ガジェット」は手札補充が得意で、特にエクシーズ召喚と相性が良く、《ブリキンギョ》と《ギアギガントX》のループが単純ながら強力。
    • 「マシンナーズ」はOCGでもガジェットと組まされることが多く、相性が良い。《マシンナーズ・フォートレス》はどんな場面でも活躍するモンスター。
    • 「ギアギア」は「ギアギア」のみでも強力なデッキだが、このデッキでも特に大きく邪魔をすることはない。
    • 《ブリキンギョ》、《巌征竜-レドックス》といったサポートカードまで収録されており、パートナーデッキとしての完成度は随一。
    • 圧倒的な展開からの《リミッター解除》を発動し、1ターンキルも狙える。
  • エクストラデッキまで非常に充実している。
    • ランク4はもちろん、レドックス+フォートレスで出せるランク7まで収録されている。
      • 地属性機械族とフォートレスを立たせてから《共振装置》を使うことでもランク7を出すことができる。
  • NORMALとはいえ、実力はRARE、SUPER、LEGENDのパートナーデッキにも劣らないものを備えている。
    • 唯一元々のRPが少ないのだけがこのデッキの欠点か。
  • 14/07/14のアップデートで《ギアギアギア》が制限カードに指定されてデッキ構築が変更された。
    • IN《古代の機械箱》×2《共振装置》《死者転生》×2《暗遷士 カンゴルゴーム》
    • OUT《マシンナーズ・フォートレス》《リミッター解除》《ギアギアギア》《サイバー・サモン・ブラスター》《ピンポイント・ガード》《ジェムナイト・パール》

デッキ内容

モンスター(25枚)
枚数 カード名 種類 属性 種族 攻撃力 守備力 備考
1 マシンナーズ・カノン 効果 8 機械 0 2200 このカード1枚で《マシンナーズ・フォートレス》の蘇生コストになる
1 巌征竜-レドックス 効果 7 ドラゴン 1600 3000 手札から切って蘇生《マシンナーズ・フォートレス》とランク7、いざという時の壁役と大活躍
1 マシンナーズ・フォートレス 効果 7 機械 2500 1600 アドバンテージの塊
2 古代の機械箱 効果 4 機械 500 2000 《マシンナーズ・フォートレス》のコスト確保に
2 イエロー・ガジェット 効果 4 機械 1200 1200 サーチするのは《グリーン・ガジェット》
2 ギアギアーマー 効果 4 機械 1100 1900 リバース時に「ギアギア」を手札に加える、再度裏側守備へ変更が可能
2 ギアギアクセル 効果 4 機械 1400 800 「ギアギア」版キザン、フィールドから墓地に送られれば「ギアギア」をサルベージできる
2 グリーン・ガジェット 効果 4 機械 1400 600 サーチするのは《レッド・ガジェット》
2 ブリキンギョ 効果 4 機械 800 2000 展開しつつ、「ガジェット」の効果をタイミングを逃さず発動できる
2 マシンナーズ・ギアフレーム ユニオン 4 機械 1800 0 召喚成功時に「マシンナーズ」をサーチできる、場の機械族に装備可能
2 レッド・ガジェット 効果 4 機械 1300 1500 サーチするのは《イエロー・ガジェット》
2 ギアギアーノ 効果 3 機械 500 1000 《ギアギアギア》から出るくるのが主な仕事になるだろう
2 ギアギアーノ Mk-II 効果 3 機械 500 1000 《共振装置》があればランク4エクシーズも可能
2 マシンナーズ・ピースキーパー ユニオン 2 機械 500 400 破壊されるとユニオンサーチ、場の機械族に装備可能
魔法(11枚)
枚数 カード名 種類 備考
2 アイアンコール 通常 蘇生したモンスターは効果が無効になっているのでエクシーズ素材にしてしまうといい
1 Xyz Encore 速攻 日本未発売カード、相手のエクシーズを素材に戻し素材のレベルを1つ下げる
2 エクシーズ・オーバーライド フィールド 効果で使用するエクシーズ素材の代わりに手札1枚を裏側で除外することにできる
2 共振装置 通常 属性・種族が同じモンスター2体のレベルを片方に合わせる
2 死者転生 通常
2 二重召喚 通常 召喚権を増やす
罠(4枚)
1 ギアギアギア 通常 デッキから「ギアギアーノ」2体をレベル4にして特殊召喚する
1 地霊術-「鉄」 通常
1 無力の証明 通常
1 木遁封印式 永続
エクストラデッキ(10枚)
枚数 カード名 種類 属性 種族 攻撃力 守備力 備考
1 幻獣機ドラゴサック エクシーズ 7 機械 2600 2200
1 迅雷の騎士ガイアドラグーン エクシーズ 7 ドラゴン 2600 2100
1 暗遷士 カンゴルゴーム エクシーズ 4 岩石 2450 1950
1 ガガガガンマン エクシーズ 4 戦士 1500 2400
2 ギアギガント X エクシーズ 4 機械 2300 1500
1 恐牙狼 ダイヤウルフ エクシーズ 4 2000 1200
1 交響魔人マエストローク エクシーズ 4 悪魔 1800 2300
1 ダイガスタ・エメラル エクシーズ 4 岩石 1800 800
1 No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド エクシーズ 4 岩石 2000 2000
サイドデッキ(5枚)
枚数 カード名 種類 属性 種族 攻撃力 守備力 備考
1 マシンナーズ・フォース 効果 10 機械 4600 4100
1 督戦官コヴィントン 効果 4 機械 1000 600
1 マシンナーズ・スナイパー 効果 4 機械 1800 800
1 マシンナーズ・ソルジャー 効果 4 機械 1600 1500
1 マシンナーズ・ディフェンダー リバース 4 機械 1200 1800

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月15日 14:28
添付ファイル