小松未可子「私にもデュエル、始められるかな?」
小鳥「だったら私に任せておいて!」
テキスト
A female classmate and childhood friend of Yuma.
She worries about Yuma after he is drawn into the battle for the "Number,"
and forms the "Super Secret Number Card Investigation Club" in order to help him out, even just a little.
A Synchro & Xyz Deck focused around Fairy-Types with "The Agent" archetype.
Use the effect of "[[The Agent of Mystery - Earth]]" to search for other The Agent cards and get your Synchro & Xyz Materials together!
和訳
遊馬のガールフレンドで幼馴染。
「No」を巡る戦いに巻き込まれた遊馬のことを心配しつつ、少しでも遊馬の助けになれるようにと「ナンバーズクラブ」を結成する。
シンクロとエクシーズに焦点を当てた代行天使[[デッキ]]。
《神秘の代行者 アース》の効果を使用して他の代行天使をサーチしつつシンクロやエクシーズに繋げよう!
概要
デッキ名:Tori's First Deck
入手条件:ガチャ
初期RP:6
レア度:LEGEND
解説
「ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ-」で登場した《マスター・ヒュペリオン》などを使用する【代行天使】。《天空の聖域》があって真価を発揮する。 ただし《天空の聖域》がない場合ほぼバニラと化すモンスターも入っているので事故率は意外に高い。
何故小鳥が代行天使なのかというと、小鳥役の小松未可子氏がアニメ遊戯王ZEXALの出演をきっかけに、遊戯王OCGをやり始めたのがきっかけ。その使用デッキが【代行天使】。 2012年3月の制限改訂で《神秘の代行者 アース》が制限になった時はショックを隠し切れなかったようである。2012年9月の制限改訂にて準制限に緩和された後も、引き続き【代行天使】を使用している模様。
その影響なのか、スターターデッキ2012のCMになんと本人が実写で登場し、小鳥と共演した。スターターデッキのCMにヒロインが登場するのも、その声優が実写で起用されるのも、遊戯王の長い歴史の中でも初めてだったりする。
さらに3DS専用ソフト「激突!デュエルカーニバル!」にて小鳥が使用するデッキも【代行天使】。 「私にもデュエル、始められるかな?」と初心者を装いつつ、《マスター・ヒュペリオン》や《大天使クリスティア》を出してくる。《マスター・ヒュペリオン》や《大天使クリスティア》召喚時には専用ボイスまである。
一方、作中で小鳥自身が使用したカードは、自身のカード3枚+バリアン関連のカード2枚=計5枚と少ない。一応デュエルロボとの戦いでエクシーズ召喚したのだが・・・。Dチームで3枚。 そういった事情もあってかメインデッキに入っている彼女のカードは《リトル・フェアリー》《フェアリー・チア・ガール》のみ。
バリアン関連のカードはサイドデッキに投入されている。
デッキ内容
モンスター(24枚)
枚数
カード名
種類
星
属性
種族
攻撃力
守備力
備考
2
大天使クリスティア
効果
8
光
天使
2800
2300
特殊召喚を使う多くのデッキに刺さる
2
マスター・ヒュペリオン
効果
8
光
天使
2700
2100
聖域が無くても機能する強カード
1
裁きの代行者 サターン
効果
6
光
天使
2400
0
状況によっては引導火力になり得る
1
英知の代行者 マーキュリー
効果
4
光
天使
0
1700
発動条件を満たすのが難しい
1
オネスト
効果
4
光
天使
1100
1900
ダメージ計算直前に発動するのが良い
2
奇跡の代行者 ジュピター
効果
4
光
天使
1800
1000
除外した天使を上手く利用したい
2
天空の使者 ゼラディアス
効果
4
光
天使
2100
800
聖域をサーチしつつ墓地利用と絡められる
2
ヘカテリス
効果
4
光
天使
1500
1100
ヴァルハラをサーチしつつ墓地利用と(ry
1
A・ジェネクス・バードマン
チューナー
3
闇
機械
1400
400
ヴィーナスで出した球体を戻しシンクロに繋げたり
2
創造の代行者 ヴィーナス
効果
3
光
天使
1600
0
球体でガチガチガンテツを出すのが基本
1
力の代行者 マーズ
効果
3
光
天使
0
0
ライフで差が付かないと活躍できない
2
リトル・フェアリー
効果
3
光
天使
800
800
アニメで使用。ただし代行天使とのシナジーは薄い
3
神聖なる球体
通常
2
光
天使
500
500
ガチガチガンテツになるのが主な仕事
2
神秘の代行者 アース
チューナー
2
光
天使
1000
800
聖域があると強力
魔法(10枚)
1
馬の骨の対価
通常魔法
-
-
-
-
-
球体をコストに
2
神の居城-ヴァルハラ
永続魔法
-
-
-
-
-
クリスティアが簡単に出せるようになる
1
救援光
通常魔法
-
-
-
-
-
ヒュペリオンやジュピターで除外した天使の回収に
1
戦線復活の代償
装備魔法
-
-
-
-
-
球体を(ry
1
D・D・R
装備魔法
-
-
-
-
-
ヒュペリオンやジュピターで除外した天使の帰還に
2
天空の聖域
フィールド魔法
-
-
-
-
-
これがあると代行天使が超強化される
2
天空の宝札
通常魔法
-
-
-
-
-
手札交換ができるが制約が重い
罠(6枚)
1
神の警告
カウンター罠
-
-
-
-
-
汎用カウンター
1
奇跡の光臨
永続罠
-
-
-
-
-
ヒュペリオンやジュピターで除外した天使の帰(ry
2
神罰
カウンター罠
-
-
-
-
-
聖域が無いと発動すらできない分、強力なカウンター
1
天罰
カウンター罠
-
-
-
-
-
神罰に合わせたかのよう
1
光の召集
通常罠
-
-
-
-
-
そのまま使うとアド損になる
エクストラデッキ(13枚)
1
ゼラの天使
シンクロ
8
光
天使
2800
2300
日本未実装。自身が除外されたら次のスタンバイに帰還
1
ゴヨウ・ガーディアン
シンクロ
6
地
戦士
2800
2000
戦闘破壊したモンスターを奪う
1
A・O・J カタストル
シンクロ
5
闇
機械
2200
1200
闇以外なら戦闘破壊耐性持ちも狩れる
1
アームズ・エイド
シンクロ
4
光
機械
1800
1200
腕
1
波動竜フォノン・ドラゴン
シンクロチューナー
4
闇
ドラゴン
1900
800
1~3に自身のレベルを変更できるが、このカードを使ったシンクロ召喚しかできなくなる
1
交響魔人マエストローク
エクシーズ
4
闇
悪魔
1800
2300
守1800未満なら殴り倒せる破壊耐性持ち
1
No.39 希望皇ホープ
エクシーズ
4
光
戦士
2500
2000
ホーケースラッシュ!
1
フェアリー・チア・ガール
エクシーズ
4
光
天使
1900
1500
アニメで使用した数少ないカードの1つ
1
発条機雷ゼンマイン
エクシーズ
3
炎
機械
1500
2100
カード破壊も可能な破壊耐性持ち
1
No.49 秘鳥フォーチュンチュン
エクシーズ
3
光
鳥獣
400
900
鳥類繋がりだろうか
1
ガチガチガンテツ
エクシーズ
2
地
岩石
500
1800
球体×2から出すのがテンプレ
1
聖光の宣告者
エクシーズ
2
光
天使
600
1000
破壊されたヒュペリオンなどの回収に
1
ダイガスタ・フェニクス
エクシーズ
2
風
炎
1500
1100
ヒュペリオンでガラ空きにして二連打
サイドデッキ(2枚)
1
RUM-バリアンズ・フォース
通常魔法
-
-
-
-
-
ランクアップ先が微妙性能
1
CX ダーク・フェアリー・チア・ガール
エクシーズ
5
闇
天使
2500
1900
RUMを使っているのに微妙な性能
最終更新:2014年08月24日 17:09