テキスト
The faithful hunting hound of the "Lightsworn" from the forces of light.
A Deck centered around LIGHT monsters with the "Lightsworn" archetype.
Use the effect of each "Lightsworn" monsters to send cards to the Graveyard
and then Special Summon "Judgment Dragon"!
和訳
「ライトロード」の光の力を受けた忠実な狩猟犬だ。
光属性モンスターを中心とした典型的な「ライトロード」[[デッキ]]だ。
墓地にカードを送るために、各ライトロードの効果を使い、
《裁きの龍》を特殊召喚しよう!
概要
デッキ名:Sparkle of the Lightsworn
入手条件:ガチャ
初期RP:4
レア度:RARE
解説
テキスト通り、デッキは典型的な【ライトロード】となっている。
- 共通効果で墓地にライトロードモンスターを肥やし、高い攻撃力と自身以外の全体除去能力を持ち併せている《裁きの龍》を出す事が主軸となるデッキ。
- しかし、各種ライトロードモンスターは優秀な能力を持っているため、《裁きの龍》に頼らない戦い方も出来る。
- 【ライトロード】の極端に墓地を肥やす特性上、長期戦をするのは難しいので遅延させるカードや、墓地のカードを除外するカード、また光属性メタに弱いので注意。
- 《ライト・リサイレンス》や《ライト・バニッシュ》などの使いにくいカードも見られるが、デッキの性質上それほど邪魔にはならない。
- 《光の援軍》や《ソーラー・エクスチェンジ》などで優秀な下級を手札に入れ込み、展開しながら攻撃をし、《裁きの龍》でフィニッシュすることが、このデッキの簡単な勝利方法である。
- 《光の援軍》でサーチするカードとしてオススメなカードは以下の通り。
- 《ライトロード・ハンター ライコウ》
看板カードでもある優秀な下級の1体。リバース効果と遅めだが、いかなるカードも1枚破壊できる上に3枚墓地を肥やせる。
- 《ライトロード・パラディン ジェイン》
優秀な下級アタッカー。攻撃する際に攻撃力が2100となるため、大体の下級を倒せる。他モンスターよりも墓地肥やし枚数が少ない。
- 《ライトロード・マジシャン ライラ》
魔法罠を起動効果で破壊できる。守備になるため、返しのターンに戦闘破壊されやすいが、伏せ除去が少ないデュエルアリーナでは貴重なカード。
- 《ライトロード・サモナー ルミナス》
手札1枚で墓地のライトロードを蘇生できる効果を持つ。各種ライトロードはもちろん、ルミナスや手札から召喚できないデメリットアタッカーの《ライトロード・ビースト ウォルフ》も蘇生できる。
- 《ライトロード・モンク エイリン》
守備表示モンスターを攻撃するとデッキに戻す効果を持つためアドバンテージを取りやすい。攻撃力は少々頼りないが、序盤に相手がモンスターを伏せた時にサーチをすれば役に立ってくれる。
- 《ライトロード・アサシン ライデン》
メインフェイズに墓地を肥やせる点が優秀。更にチューナーであるため《ライトロード・サモナー ルミナス》で蘇生すれば《ライトロード・アーク ミカエル》に繋げられる。
- サイドに《ブレイクスルー・スキル》、《スキル・プリズナー》などがある点も見逃せない。
※10/1のメンテナンスでデッキ内容が変更されました。
IN:《ライトロード・アサシン ライデン》2《ライトロード・メイデン ミネルバ》2《Lightsworn Sanctuary》2
OUT:《裁きの龍》1《ライトロード・エンジェル ケルビム》1《創世の預言者》《ライトロード・パラディン ジェイン》1《死者転生》1《ライトロード・レイピア》
IN:《ライトロード・アーク ミカエル》2
IN:《スキル・プリズナー》2
OUT:《ライトレイ ギア・フリード》《ライトレイ ダイダロス》《ライトレイ ディアボロス》《ライトレイ ソーサラー》
デッキ内容
| モンスター(25枚) |
| 枚数 |
カード名 |
種類 |
星 |
属性 |
種族 |
攻撃力 |
守備力 |
備考 |
| 1 |
裁きの龍 |
効果 |
8 |
光 |
ドラゴン |
3000 |
2800 |
フィニッシャー。全体除去はライフ1000必要なため注意。 |
| 1 |
ライトロード・ドラゴン グラゴニス |
効果 |
6 |
光 |
ドラゴン |
2000 |
1600 |
上級ライトロード、貫通&打点上昇、このデッキでの最大攻撃力は6200。 |
| 1 |
ライトロード・エンジェル ケルビム |
効果 |
5 |
光 |
天使 |
2300 |
200 |
上級ライトロード、ライトロードモンスターをリリースしアドバンス召喚した時にコストでデッキの上から4枚墓地に送り、相手のカードを2枚まで除去できる。 |
| 2 |
曙光の騎士 |
効果 |
4 |
光 |
戦士 |
1400 |
1200 |
フィールドから墓地に送られれば墓地肥やし。デッキから墓地に送られると逆にデッキの上に戻すといったウォルフや裁きの龍と相性がいい効果。 |
| 2 |
ライトロード・アサシン ライデン |
チューナー |
4 |
光 |
戦士 |
1700 |
1000 |
メインフェイズに墓地を肥やすことができるチューナー |
| 2 |
ライトロード・ウォリアー ガロス |
効果 |
4 |
光 |
戦士 |
1850 |
1300 |
ライトロードが効果で墓地に落とすと墓地肥やし&ドローソース。 |
| 1 |
ライトロード・パラディン ジェイン |
効果 |
4 |
光 |
戦士 |
1800 |
1200 |
攻撃時に2100になるアタッカー。 |
| 2 |
ライトロード・ビースト ウォルフ |
効果 |
4 |
光 |
獣戦士 |
2100 |
300 |
デッキから落ちると特殊召喚。手札コスト。 |
| 1 |
ライトロード・プリースト ジェニス |
効果 |
4 |
光 |
魔法使い |
300 |
2100 |
壁。効果はオマケ程度に考えておけばいい。 |
| 2 |
ライトロード・マジシャン ライラ |
効果 |
4 |
光 |
魔法使い |
1700 |
200 |
貴重な魔法罠破壊カード。戦闘してから発動することもできる。 |
| 1 |
ライトロード・モンク エイリン |
効果 |
4 |
光 |
戦士 |
1600 |
1000 |
守備モンスターを戦闘破壊せずにデッキに戻す壁除去。 |
| 2 |
ライトロード・サモナー ルミナス |
効果 |
3 |
光 |
魔法使い |
1000 |
1000 |
手札1枚でライトロードを蘇生。大量展開が可能なため【ライトロード】におけるキーカードの一枚。 |
| 1 |
ライトロード・スピリット シャイア |
効果 |
3 |
光 |
天使 |
400 |
1400 |
貫通を持たない小型グラゴニス。このデッキでの最大攻撃力は4000 |
| 1 |
ライトロード・ドルイド オルクス |
効果 |
3 |
光 |
獣戦士 |
1200 |
1800 |
ライトロードが対象に取れなくなる耐性を付与をしてくれる。自分のカードも対象が取れなくなるので注意。 |
| 2 |
ライトロード・メイデン ミネルバ |
チューナー |
3 |
光 |
魔法使い |
800 |
200 |
星3チューナー。効果は二つあるが墓地肥やしもサーチもオマケ程度と考えよう。 |
| 1 |
ライトロード・シーフ ライニャン |
効果 |
2 |
光 |
獣 |
100 |
100 |
同名モンスターが墓地にいる場合に役立つ効果。【ライトロード】と相性が悪い。 |
| 2 |
ライトロード・ハンター ライコウ |
効果 |
2 |
光 |
獣 |
200 |
100 |
除去も墓地肥やしもできる優秀な看板モンスター。 |
| 魔法(9枚) |
| 枚数 |
カード名 |
種類 |
備考 |
| 1 |
死者転生 |
通常 |
裁きの龍の回収などに。 |
| 2 |
ジャスティス・ワールド |
フィールド |
墓地肥やしで打点上昇。上昇は微々たるものだが馬鹿にならない。 |
| 2 |
ソーラー・エクスチェンジ |
通常 |
優秀なドローソース。 |
| 1 |
光の援軍 |
通常 |
下級ライトロードをサーチし墓地を肥やす。便利だが制限カードであるため頼りにならない。 |
| 2 |
Lightsworn Sanctuary |
永続 |
ライトロードのサルベージと破壊耐性付与ができる。《裁きの龍》には使えない。 |
| 1 |
ライトロード・レイピア |
装備 |
墓地肥やしの時に落ちても装備できる。ライコウで落ちた場合はタイミングを逃す。 |
| 罠(6枚) |
| 2 |
閃光のイリュージョン |
永続 |
専用蘇生。ライトロードモンスターと同じ墓地肥やし効果もある。裁きの龍は蘇生できない。 |
| 1 |
ライト・バニッシュ |
カウンター |
昇天の角笛の完全下位互換。効果を発動したライラやライコウで使うと良い。 |
| 1 |
ライト・リサイレンス |
永続 |
墓地肥やしする度に相手のデッキを削る。ブラフや手札コストに使える。 |
| 2 |
ライトロード・バリア |
永続 |
使い減りのしない防御カード。デッキを削り過ぎないように。 |
| エクストラデッキ(2枚) |
| 枚数 |
カード名 |
種類 |
星 |
属性 |
種族 |
攻撃力 |
守備力 |
備考 |
| 2 |
ライトロード・アーク ミカエル |
シンクロ |
7 |
光 |
ドラゴン |
2600 |
2000 |
ライフコストのみでフィールド上のカード1枚を除外する。《裁きの龍》の投入枚数が減ったため、こちらを上手く使っていきたい。 |
| サイドデッキ(13枚) |
| 枚数 |
カード名 |
種類 |
星 |
属性 |
種族 |
攻撃力 |
守備力 |
備考 |
| 1 |
タスケナイト |
効果 |
4 |
光 |
戦士 |
1700 |
100 |
2枚目以降のネクロ・ガードナー。手札が0枚にならないと発動できない。 |
| 2 |
ネクロ・ガードナー |
効果 |
3 |
闇 |
戦士 |
600 |
1300 |
墓地にいることで真価を発揮する。手札コスト。 |
| 1 |
黒光りするG |
効果 |
1 |
地 |
昆虫 |
200 |
500 |
墓地にいることで真価を発揮する。シンクロキラー。 |
| 1 |
黄泉ガエル |
効果 |
1 |
水 |
水 |
100 |
100 |
墓地にいることで真価を発揮する。壁になる。 |
| 1 |
局地的大ハリケーン |
永続 |
手札と墓地をデッキに戻す。デッキが尽きた時に使うといい。 |
| 1 |
狡猾な落とし穴 |
通常 |
墓地に罠がなければ2体破壊。強力だがライトロードの性質上使う場合、罠は下記の二種類以外はこのカードだけにする必要がある。 |
| 2 |
スキル・サクセサー |
通常 |
場と墓地の2回使える打点上昇。あって損はしない。 |
| 2 |
スキル・プリズナー |
通常 |
場と墓地の2回使える対象をとるモンスター効果を無効、墓地でも相手ターンに発動できる。 |
| 2 |
ブレイクスルー・スキル |
通常 |
場と墓地の2回使えるモンスター効果無効化。厄介なモンスターを2回止められるためかなり優秀。 |
最終更新:2014年10月01日 22:24