記述ルール

データの取り扱いについて

 不正なデータの利用を防ぐため、データの意図的な欠損を作ります。欠損箇所はデータの種類ごとに決定します。欠損箇所が他データとの比較時に有益な場合、具体的な数字は出さず、「○○より高い/低い」等の表現を用います。

欠損箇所

  • 全て(追加:2023年12月7日)
 効果文の全て(暫定的に。効果文を記述しない分、分類やタグ分けなどで検索性を上げる方向性にシフト)
  • エフェクト
 侵蝕値(侵食率基本値を含む)/フレーバー
  • ジェネラルアイテム(武器/防具/コネ/一般アイテム)
 購入難易度/常備化/フレーバー
  • ユニークアイテム/アイテムカスタマイズ/エンブレムアイテム/トレイルアイテム/リレーションアイテム
 必要経験点の下1桁目(10未満の場合は「?」とする)/フレーバー
  • エフェクトアイテム
 関連するエフェクトのデータ欠損をもって、エフェクトアイテムのデータ欠損を行っていると見做す。
  • Dロイス
 ストーリー/解説

データ等の種類と括弧の種類の対応

エフェクト:《エフェクト名》
アイテム:「アイテム名」
D/Eロイス:「D/Eロイス名」(公式では「D/Eロイス:D/Eロイス名」で書かれている事が多いが、当Wikiでは省略して記載する)

能力値:【能力値名】(行動値を含む)
技能:〈技能名〉

書籍:書籍名(公式では『書籍名』を用いるが、当Wikiでは括弧は不要とした)
コードネーム:"コードネーム"(コードネームの読み方)
人物名:苗字 名前(間は半角スペース)

コンボ:「コンボ名」

データの階層(仮)

シンドローム
├エフェクト
├ユニークアイテム
└Dロイス

一般
├エフェクト
├ユニークアイテム
└Dロイス

組織
├ワークス
├Dロイス
└エンブレム─エンブレムアイテム

ジェネラルアイテム
├武器
├防具
├ヴィークル
├コネ
├一般アイテム
└アイテムカスタマイズ

その他アイテム
├エフェクト武器
├エフェクト防具
├エフェクトヴィークル

トレイルデータ

リレーションデータ
├リレーションアイテム
└REC:Dロイス

エネミー専用データ
├エフェクト
└Eロイス

テンプレート

エフェクトテンプレート

効果テンプレート

NPCテンプレート

ルルブテンプレート

リプレイテンプレート

最終更新:2023年12月07日 12:59