拡張ステージ

 DR 6pに定義されている概念。大規模なステージの内、DXの通常の世界観(基本ステージ)と異なる設定で行われるステージの事。
 基本ステージは地域別設定、拡張ステージは世界観別設定と言える。
 基本ステージと同一の世界線かどうかはGMに一任されているが、ステージの設定上基本ステージとの共存が難しいステージも存在する。

 下の表は、DX3rdに登場した拡張ステージの一覧。
 「基本との共存」の項目では、基本ステージの設定において、同一世界線として考える事が出来るかどうかの指標を示している。飽くまで個人的な見解であるため、最終的にはステージ個別の記事か、公式書籍の文言を参考にする事を推奨する。
 また、世界観の乖離度がそのまま共存できるかどうかの評価にはなっていない。例えば、ホーリーグレイル平安京物怪録は1000年以上前からレネゲイドウィルスが蔓延っている世界観だが、現代に至る過程で闇に葬り去られた歴史であると考えれば、基本ステージの設定と共存させる事が出来る為、「△」としている。
 以上の様に、解釈を広げれば基本ステージとの世界観の共存は可能であると言える。その為、基本的にはGMの趣味趣向やステージ設定理解度に合わせ、「基本との共存」は目安程度に捉えてほしい。

ステージ 概要 対応リプレイ 基本との共存 初出書籍
オーヴァードアカデミア UGNが作り上げた、孤島に浮かぶ学園都市を舞台にするステージ。オーヴァードと一般人が共に通う学園モノ。 DR
ナイトメアプリズン エリザベート・ブラーシュの独裁している架空の国、北ヨーロッパのブラドホルトが舞台のステージ。ゾンビの様なジャームが歩き回るゾンビモノ。シナリオクラフト専用ステージ。 DR
デモンズシティ 日本のどこか、外界から断絶され忘れ去られた閉鎖都市、魔街を舞台にするステージ。 DR
陽炎の戦場 DR
エンドライン DR
ホーリーグレイル アーサー王伝説をモデルとするステージ。五世紀~六世紀のブリテンを舞台とする。 OC
平安京物怪録 日本の平安時代を舞台にするステージ。 OC
モダンタイムス 19世紀末のイギリスやアメリカ等を舞台にするステージ。シャーロック・ホームズが実在する。 OC
エピックヒーローズ ギリシャ神話のトロイア戦争をモチーフとしたステージ。神が実在する。 OC
クロノスガーディアン 時空間を移動できる技術が確立し、それを用いて治安維持を行うステージ。時代や地域に縛りが全くなく、他ステージとの共存が可能等、自由度が非常に高い。 OC
ウィアードエイジ トワイライト 同リプレイ
レネゲイドウォー パラレルワールド。 RW
バッドシティ パラレルワールド。 BC
クロウリングケイオス パラレルワールド。 CC
最終更新:2023年11月26日 06:36