チキチキネタバレ的な10話キャラ紹介
水月 灯- ミナツキ・アカリ
CV:
明るく幸せそうな、普通の女の子。
好きなのはクマのマスコットの熊吾郎
クン。
PC①に好意的。
セッション序盤「わ、私、狛井君と一緒なら…」
セッション終盤「誰かと戦って、血が流れたりすること。――でも、他の誰かを代わりに守れるんでしょう?」
セッション終了「私、実は中盤全然喋ってないけど、忘れちゃやだよっ」
三ツ角 元春- ミツカド・モトハル
CV:
明るく活発な少年。焼肉のハラミが好き。
将来の夢は床屋。オシャレさん。PC②に好意的。
西京寺、はおーくんと仲が良い。
「モテ部。つまりモテ男どもを入れる→女が寄って来る
→俺もおこぼれを貰う→彼女ができる!ふしぎ!俺天才だな!」
「あぁぁぁぁぁぁぁぁいしてるぜええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇ―……?
狛井ィ………田井中ァアアアアアアアアアアアアアアアアッ!」
「俺のひき肉ハンバーグ喰い捨てた奴いたろ…あれ一応本当に俺の肉だかんな、チクショー」
西京寺 巳戸子- サイキョウジ・ミトコ
CV: / CV:
お嬢様。西京寺財閥の御令嬢。家族と仲が良いのか悪いのか微妙。
三ツ角とは結構一緒に帰る。執事の衣文/えもんと何時も一緒。
「さ、次は何処へ行けばいいの、衣文」
「今夜はピアノの稽古と会食です」
「何処へ行くの、衣文」
「此方へ、お嬢様はお隠れを」
「さ、次は何処へ行ったら良いかしら、響夜」
「あなたの望むなら、何処へでも」
十七夜 たたら - カナキ・タタラ
CV:
真面目な委員長タイプ。弟と二人暮らしでしっかりもの。
悪や不正、怠けを赦せないタイプ。九に一方通行の愛。
大根の皮はちゃんと途中で切れないように剥きしょう。
「コラーッ!危ないモノ振り回さない!この不良ども!」
「わ、私だって――こんな事したくなかったッ!」
「見える
死亡フラグとか言わないでよ!私はきっちり仕事はこなしたわ!」
子子子子 九 – スネゴシ・イチジク
CV:
根暗な少女。タロットカード好き。オカルト研究部所属。
はおーくん、三ツ角と仲が良いらしい。てんしさまはいるよ?
「アピス・パロケト。セフィロトの樹、登りましょう……?うふふふふふ…」
「私は天使なのっ!ニンゲンごときが逆らうなんてぇっ!」
「お父様の愛が欲しかったの。楽園でそれを願うつもりだった。
でも、最初からそんな願い意味なかったの。楽園へと至れば、それでお父様は私をあいしてくれるって、いったから…。」
相楽 一葉 – サガラ・イチヨ
CV:
ミリオタ少女。モデルガン等をたまに「自衛の為」と持ち込んじゃう困ったちゃん。
十七夜によく怒られて職員室へ連れて行かれる。
自分を軍人だと良く漏らし十七夜に怒られて職員室へ連れて行かれる。
「わ、私は軍人だぞ! 最低限の自衛兵器は…十七夜っ!話を聞け!」
「黙れ、優越主義者が!――私はティンダロス第三特務隊少佐級、相楽一葉であるッ!」
「もう二度と、子子子子や、三ツ角のような人間は出したくない…あいつらも被害者なんだ」
中村 覇王樹 – ナカムラ・サボテン
CV:
魚屋の息子。あだ名ははおーくん!
好奇心は旺盛で、三ツ角に良く付き合うほう。割と常識人で三ツ角のブレーキ役。
俺はさぼてんだってば。
「……俺、さぼてんだからな。はおーで覚えるなよ」
「俺が聞きてえよ……お前ら、一体何なんだよっ!」
「俺、完全に生贄羊だよなー…地味って言うなよ」
神座 蔵人– カンザ・クラウド
CV:
英系ハーフ。物静かで大人びている。というか、あまり喋らない。
ボードゲーム好きで常時チェスを持ち歩いている。人付き合いは結構良い。
この世は既に打ち始めてしまったチェス盤のようなものだ。
「ゲーム、スタート」
「我々は計画外の因子に影響を及ぼす事を好としない――それに、友人を助けるのに理由がいるか」
「田井中の背中が寂しそうだから、誰か助けてやって欲しい」
最終更新:2011年02月12日 16:23