目次 [#z63605da]
前提
ユーザーエージェントによる振り分けである
準備
- firefoxのアドオン(携帯画面確認)
- 使い方- firefoxを開く⇒メニュー[ツール]⇒FireMobileSimulator
- 機種を選択し、ページを更新
 
モジュールの確認
- httpd.conf の中に、 LoadModule rewrite_module libexec/httpd/mod_rewrite.soを確認
設定
- ユーザーエージェントを利用し、PC,Mobileを判別
- httpd.confに追加
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} SoftBank [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} MOT- [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UP.Browser [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
- apacheの再起動
service httpd restart
- 確認- firefoxのアドオンで携帯画面を確認し、携帯用の画面に切り替わればO.K
 
バーチャルホストを利用の場合
用語について
- バーチャルホスト(2つ)とは- 名前ベースバーチャルホスト- 1つのサーバコンピュータで複数のドメインを運用することができる
- 2つ以上のウェブサイトを扱う運用方法のこと
 
- IPベースバーチャルホスト- 利用するドメイン名ごとにIPアドレスを用意する
- 1つのサーバコンピュータに複数のIPアドレスを割り当てられる
 
 
- 名前ベースバーチャルホスト
モジュールの確認
- httpd.conf の中に、 LoadModule rewrite_module libexec/httpd/mod_rewrite.soを確認
設定
- 上で設定した場所とは違い、バーチャルホスト内の.conf
- 追加
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} SoftBank [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} MOT- [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UP.Browser [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI [NC]
RewriteRule ^/$ /mobile [R,L]
- apacheの再起動
service httpd restart
- 確認
- firefoxのアドオンで携帯画面を確認し、携帯用の画面に切り替わればO.K
以上
-
                            
                        -
