虹のDystopia

無双2五丈原と合肥新城

最終更新:

dystopia

- view
管理者のみ編集可
#blognavi
五丈原といったら札幌人ならラーメン屋だろうと思います。私も例外なく。
ここでは無双の五丈原の戦いのステージのことを指します。
あしからず。
ラーメン屋は五丈源だという情報をいただきますた。なるほど気がつかなかった


無双シリーズ(戦国含め)で一番好きなステージが五丈原と合肥新城(魏)
五丈原は蜀だろうと魏だろうとどっちでもいいです。
合肥新城に関しては援軍が面倒くさかったりするので魏で。
いやしかし。
呉でやって援軍の曹叡と満寵を無視してマップ右下の拠点で斬りまくるという手もあるのだが。
飽きるくらい斬ってやめたので限界はどれくらいかわかりませんが
ステージクリア時で3500人くらいだったような…
コンボの練習にももってこいです。呂布でパーフェクトを20回くらい出しました。
武勲稼ぎにはいいですね。


まぁ、五丈原だと3500人どころの騒ぎじゃないくらい斬れるのですが。
五丈原のステージ。もう言うことなしですね。
何度やっても「全軍進軍」あたりで涙が出そうになります(蜀)
音楽といいステージ(マップ)といいCPUの動きといい、ホント大好きですね。
いつもプレイ中のマップ表示は拡大ではなく全体表示にして各武将の動きをチェックしています。ホント、考えられているというか一緒に攻めて行ってワクワクさせる動きをします。

…司馬懿の挑発はちょっと笑えますが。
バカめって説得力ないよ。地団駄踏んでるし。



真・三國無双の五丈原のステージも無駄に広くていいです。
2五丈原>>1五丈原>>>>>>>>>>>>3五丈原
こんな感じでしょうか。

蜀の本陣が川に挟まれて陸になっていたり、まぁ、魏本陣もしかり。
マップだけなら1無双のほうが好きかもしれないですが、全体的な雰囲気が2には勝てません。
難易度の高いステージだけに、育てて愛着がわいたキャラでしかプレイしないのでそういう理由も含まれるのかもしれません。





呂布を育てながらありとあらゆるステージをフリーモードでやっているのですが
こいつやっぱ強いよ。いくら4武器だからといっても強いものは強い。
初期状態+4武器だと什長のチャージでひるむもののやっぱ強い。
なんといっても呂布の攻撃モーションが好きだったり。ちょっとガクガクしてますが。

傍若無人でめっぽう強く、自己中心的な彼の性質が表われているモーションと思います。


カテゴリ: [無双] - &trackback() - 2004年06月16日 01:37:24

#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー