虹のDystopia

3無双猛将伝修羅モード

最終更新:

dystopia

- view
管理者のみ編集可
#blognavi
■ 修羅モード

馬超でミッション125まで行きました。それが最高。これってどうなの?一応生還。
本当はもうちょっと続けてもよさそうだったんだけど、なんかめんどくさくなって途中で放棄。

絶影取るまでは趙雲と呂布にがんばってもらったんだけど、絶影取ってからはもう、モーション馬超と本家馬超の独壇場と化しました。ED馬超だとアイテム装備がひとつ多いから得ね。体力伸ばせば肉まん買わなくていいし。

しかし、EDではなくやっぱ本家にがんばってもらいましょうということでばちょりんで粘りました。
メンバーが理想のメンバーになるまでミッション15くらいまでを繰り返して、ミッション15以降は手形使って飛ばしまくり。お金稼ぎで防衛線のみを必死にこなして、気が向いたら地道にこつこつと。基本は8の手形で。


理想メンバー
プレイヤー馬超
  • 呂布(怪物対策)
  • 張角(幻影兵対策)
  • 黄忠OR夏侯淵(遠距離攻撃)


張角は育てていないので途中で肉まんになってしまいました。
で、その代わりに張遼買収彼は攻撃がしつこくて敵として出てくるとちょっと厄介。
孫策は肉まん目的で買収後、1ミッション進めて体力回復へと役立ってもらいました。
育てていないからすぐ死ぬ。肉まん買うより安いし。後々のこと考えると肉まん買うより買収後即効でぬっころして肉まんになってもらったほうが安上がり。

特に育成途中の旅の道連れはほぼ肉まん目的で一人確保してあります。
あとの二人は異常にリーチが長い槍軍団(趙雲とか馬超とか呂布とか)だとかなり楽。




ミッション50越したあたりから、弩弓が怖い。
大将の周りには死ぬほど弩弓がいる&攻撃が半端ないので一気に体力持っていかれる。
まぁ、馬上攻撃だから、いくら敵大将が剣とか槍とか振り回してても当たらないんだけど、遠距離攻撃は怖い。いきなり体力が黄色になったりする。気づかないうちに。しかも一瞬で。
拡大マップ凝視しながら近づいてこない赤丸がいたらダッシュで接近&馬上チャージ。
しかし、一瞬の気の迷いが体力赤へと…。


とにかく粘ればミッション200くらいまでならいけそう。
ED馬超だともうちょっといけるかも。
メンバーにもよりますけどね。
地味に諸葛亮とか司馬懿とか曹操とか、ビーム系連れて歩くのもよい。
遠距離攻撃は敵も味方も怖いですこれは。



カテゴリ: [無双] - &trackback() - 2004年07月20日 02:06:36

#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー