虹のDystopia

ネットゲーム

最終更新:

dystopia

- view
管理者のみ編集可

プレイしたネトゲ


CABAL ONLINE

(2006/10~2006/11)
序盤はクエストがどんどん降って来てとりあえずはすることには困らない。
Lv80を越すとかなりだるくなる。(現在のLvキャップは100)
グラフィックがキレイではあるが、「キレイ」なだけ。
スキル使用時のエフェクトが派手。派手なだけでテクニカルな使用方法はあまりない。
レアアイテムがエポーレットとコアのみ、製造も「製造のみ」で長いことプレイできる感じではない。
結局狩りをして材料を集めなければならない。
スキルゲーなので、ベースレベルがどんなに高くてもスキルレベルが低いと歯が立たない。
逆に言うと、ベースレベルが低くてもスキルが高ければ上級狩場や対人などで俺TUEEできる。
そのため「壁殴り」と呼ばれるスキル育成法が流行するが、やってみたところ、
何のためにゲームをしているのかわからなくなった。


対人は、ポーションが切れるまで決着がつかないパターンが多い。
壁殴り
ダンジョン入り口にあるゲートを、熟練装備(スキルポイントが上がりやすくなる装備)をつけてひたすら殴る。ゲートが壊れたら再度ダンジョンへ入り、またゲートを殴る。放置していてもスキルがあがる。























記事メニュー
ウィキ募集バナー