『ラフラフ NEXT GENERATION』(ラフラフ ネクスト ジェネレーション)は、関東創成テレビジョン(S1テレビ)が2020年より主催、放送する結成10年未満の漫才師を対象としたお笑いコンクールである。
概要
2019年、毎週土曜深夜(日曜未明)に放送している『コントプラス』製作陣と、年に2回ほど特番で放送していた『ラフマンザイ!!』製作陣により2018年末頃より構想が練られていた。その末、『ラフマンザイ!!』の枠を潰し2020年に枠拡大し放送することが決定した。当初、コントと漫才を融合した賞レースというコンセプトで話が進んでいたが、番組経費も少なく衣装やステージ照明などに当てる金額がなく、当初は大きな大会になると見当もつかなかったため漫才のみの方向性に決定した。
タイトルは仮題として「ラフマンザイコンテスト!!」が上層部内で候補に上がっていたが、若手ディレクターの提案により、漫才以外でも次世代で羽ばたいてほしいという意味合いで名前が決定した。
タイトルは仮題として「ラフマンザイコンテスト!!」が上層部内で候補に上がっていたが、若手ディレクターの提案により、漫才以外でも次世代で羽ばたいてほしいという意味合いで名前が決定した。
予選
大会進出までは、地方予選→都道府県予選→最終予選(18組)→大会(6組)の順番にて行われる。
出場資格
結成期間の制限は10年以内であり、プロ・アマチュアや所属事務所にかかわらず、10年以内の条件を満たしていれば、誰でも参加することができる。同じメンバーがいる場合でも、相方が異なる場合はリセットされ0年から計算される。同じメンバーで活動する際は、コンビ名を変更しても芸歴は以前のコンビ名の時点から継続される。ただし、やむを得ず活動を休止していた場合は、芸歴が中断される。
小道具などは使用禁止であるが、体を大きく動かしセットを大きく使用するのは許容されている。
小道具などは使用禁止であるが、体を大きく動かしセットを大きく使用するのは許容されている。
歴代王者
回 | 開催日時 | グループ名 所属事務所 |
結成年 | 大会出場回数 | 合計得点 |
1 | 2020年10月10日 | サイコ伝道師 INOHIN HEARTS |
2015年 | - | 167 |
2 | 2021年10月9日 | アレリロン INOHIN HEARTS |
2016年 | 2年連続2回目 | 170 |
3 | 2022年10月8日 | アンブライト ブレイクミュージック |
2016年 | 初出場 | 174 |
4 | 2023年9月30日 | ダブルカドヤ INOHIN HEARTS |
2018年 | 2年連続2回目 | 169 |
歴代大会結果
Gold |
---|
aaa |