ミッション概要
市街地にそびえたつ不気味な塔。我々は
これをインセクトヒルと名付けました。
インセクトヒルは、
飛行甲殻虫の巣になっているようです。
これ以上、あれを放置するわけには
いきません。
巨大生物の増殖を食い止めるため、
インセクトヒル爆破作戦を発動します。
マップ |
開始地点 |
住宅街(夕方) |
池付近の住宅街 |
協力プレイ制限 |
限界設定 |
武器 |
耐久値 |
EASY/NORMAL |
6 |
671/335 |
HARD |
31 |
1870/935 |
HARDEST |
56 |
3246/1623 |
INFERNO |
98 |
無制限 |
登場する乗り物 |
出現位置 |
戦車 |
開始地点すぐ前 |
開始地点のすぐ左 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
インセクト・ヒル |
1 |
一定間隔で羽蟻を最大25体まで補充 |
┗飛行甲殻虫 |
25 |
待機モード |
全国のEDF隊員によるアドバイス
インセクト・ヒル破壊ミッション。
インセクト・ヒルを攻撃すると羽蟻が一斉に襲い掛かってくる。
ヒルから出現した羽蟻は待機モードなので、危なくなったらヒルを攻撃せずに反応した羽蟻のみを殲滅すると一休みできる。
アーケードなどの籠りポイントもあるので有効活用しよう。
陸戦兵
その1
【武器】C70爆弾、
ショットガン(スパローバスターなど)
【アーマー】3000~
まず戦車に乗りヒルに突撃する。
そしてC70をすべてヒルに設置して起爆、SGを砂埃が起きなくなるまでヒルに撃ち込み、羽蟻を倒して終了。
定番の作戦
【武器】サッカー
グレネードD(GランチャーUM-4Aなど爆破範囲20m以上のもの)、ショットガンなど
戦車砲やグレネードでヒル周囲の建物を破壊して周回し易くする。
ヒルに近づいてグレネードをヒルの高い位置に当てる。羽蟻が飛び回る高さで地上に爆発が届かない辺りがベスト。
以降、同じような高さの位置にグレネードを当てながら、ヒルの周囲を転がりまわる。
湧いてくる羽蟻はわりと勝手に爆発に巻き込まれるので、あまり気にせずグレネードを着弾させる。
ヒル倒壊後消滅したら、残りの羽蟻を処理する。
その2
【武器】火炎放射器F6両手持ち
稼ぎ的作戦。(攻略法と言うより苦行)
戦車でアーケード近くに移動してヒルに砲撃する。羽蟻が飛んでくるまで4発撃ち込める。
羽蟻が飛んできたらアーケード下で屋根に向けて小出しに放火しながら緊急回避し続ける。
INF陸戦による砲撃だと1600ダメージでヒル破壊には大体84発必要なので、20回超繰り返す事になる。
再出現する羽蟻は待機なので、何ターンか毎にアーケード上に登ってアイテム回収。
登り方はTips参照。
その3
【武器】バッファロー、リバースシューターX
難易度IMPでもクリア確認。
インセクトヒルの周囲を周りつつ、羽蟻とインセクトヒルにバッファローを撃ち込む。
アーマーに余裕が無いIMPの場合は気持ち早めにリバシュを地面に撃ち込もう。羽蟻も何体か撃ち上げられるので被弾率も下がる。
なお、緊急回避してからエイミングしている暇は無いので、緊急回避中にエイミングを済ませてすかさず撃つようにしよう。
ペイルウイング
定番作戦
【武器】マスター・レイピア、サンダーボウ30
ヒル付近の建設中ビルの屋上から、ヒル壁面の狭い穴(窪み)に飛び込む。
穴の奥に陣取ってマスターレイピアを外に向けて撃ち続ける。
射程内に入ってきた羽蟻を牽制しながらヒルに攻撃が当たるのでその内ヒルが倒壊する。
大した違いではないがスラストでない方が良い。
ヒル倒壊後はレイピアとサンダーボウで羽蟻を引き撃ち。
その1
【武器】プラズマ・ウィップS両手持ち
インセクト・ヒルの穴に入り、壊れるまでプラズマ・ウィップを照射する。
ヒルが壊れたら残った羽蟻を焼くだけ。
穴にいても酸が飛んでくるので、ある程度のアーマーがないと厳しい。
IMP
【武器】アルマゲドン・クラスター、ルオンノタル(レーザーランスΣ)
THE・アルマゲ運ゲ作戦
最初にアーケードの方に行こう。アーケードに着いたらアーケードに隣接していてヒル側にある高い建物に登る
そこからアルマゲをヒルの中心から少し上の部分に投擲する。上から1/4ぐらいの高さがちょうど良い
うまくいくとこれでヒルと羽蟻をほとんど落とせる。羽蟻が10匹以上残ったら再出撃が良いかもしれない。
その後はアーケードに篭り、エネルギーを回復。回復し終わったら残った数少ない羽蟻をルオンかレザランΣで撃破。
残った羽蟻が多いと、籠ってるときや殲滅させようとしたときににサンダーしてしまう。気をつけよう。
エアレイド
その1
【武器】テンペストA2、ウォーハンマー、ワイヤー
戦車でアーケードまで移動する。アーケードに突き当たっているヒルが見える道路から
ミサイル召喚。
先にテンペストA2を呼ぶ。ウォーハンマーは速いのでA2が見えてから呼んでも良い。
A2はヒルの高さ中央くらいの位置に当てて羽蟻が多く巻き込まれる事を祈る。
ウォーハンマーも当てるとヒルは倒壊する。
羽蟻が大挙して飛んでくるのでアーケード内でワイヤーで頑張る。
アイテムが屋根に溜まるので乗ってきた戦車の砲で破壊して回収。
その2
【武器】テンペストA3、ワイヤー、機関砲やトーチカ、セントリーガンetc...
その1より楽な方法。やり方は一緒。
A3一発でヒルを破壊可能で、爆発範囲が大きいので羽蟻の数も減らせる。
アーケードで糸踊りしている際、武器3で補助もできて楽。
その3
【武器】デコイ-AB型、スプライトフォール、150ミリ砲Q
適当な民家の玄関にデコイを設置して起動。
150ミリ砲でヒルを攻撃し、デコイに羽蟻が群がったらそれにスプライトフォールを要請。
ヒルを破壊したら残った羽蟻を何とかしてクリア。
スプライトフォールで羽蟻を殲滅できなかった場合、150ミリ砲と戦車で何とかする必要がある。
羽蟻をビルや木に引っ掛けて歩行した所を狙うなどの
テクニックが必要。
協力プレイ
最終更新:2022年02月06日 19:07