- 投擲系。地下マップでは使用不可。
- 発煙弾を投擲し、着弾地点に砲兵隊が砲撃する。パワーポストは無効。
- 砲弾はエリア外から曲射弾道で飛んでくる。
- 要請から着弾までが長く、敵が動いていると外れやすい。
- 発煙弾は陸戦兵の接触式ハンドグレネードとほぼ同じ仕様。
- 後作とは異なり飛距離の調整ができない。投げる角度で調節しよう。
- ミッション開始時の視点角度で投げると約200m地点に落ちる。レーダーの外縁ギリギリの辺り。
- 水中を泳いでいる時でも投擲可能。
- リロードは功績値制。榴弾砲のみ開始直後は要請不可。
榴弾砲
- 砲兵隊に「榴弾砲」の発射要請を行う。
- 榴弾は着弾すると爆発して範囲内の敵にダメージを与えるため、広範囲を攻撃可能。
- 威力はあまり高くなく、特にオンラインだと威力不足。敵を散らしたり味方を誤爆する可能性が高い点に注意。
- リロードは功績値制。開始直後は要請不可。
| Lv |
武器名 |
ダメージ |
攻撃範囲 (半径m) |
リロード (pts) |
発射数 |
備考 |
| 0 |
榴弾砲〔砲兵隊〕 |
180 |
80 |
3600 |
10 |
初期装備 開始直後は要請不可 |
| 32 |
大型榴弾砲〔砲兵隊〕 |
870 |
100 |
3600 |
10 |
開始直後は要請不可 |
| 67 |
強化榴弾砲〔砲兵隊〕 |
1900 |
130 |
3600 |
10 |
開始直後は要請不可 |
| 77 |
巨大榴弾砲〔砲兵隊〕 |
3500 |
160 |
3600 |
10 |
開始直後は要請不可 初期値1800pts |
カノン砲
- 砲兵隊に「カノン砲」の発射要請を行う。
- 発射される砲弾は威力が高く貫通能力もある。ただし爆発しないので攻撃範囲は狭い。
- リロードは功績値制。榴弾砲とは違い最初から要請可能で必要な功績値も少ない。
| Lv |
武器名 |
ダメージ |
攻撃範囲 (半径m) |
リロード (pts) |
発射数 |
備考 |
| 12 |
カノン砲A〔砲兵隊〕 |
2000 |
30 |
2400 |
20 |
|
| 39 |
カノン砲B〔砲兵隊〕 |
10000 |
40 |
2400 |
20 |
|
| 58 |
カノン砲C〔砲兵隊〕 |
20000 |
50 |
2400 |
20 |
|
| 83 |
カノン砲D〔砲兵隊〕 |
40000 |
60 |
2400 |
20 |
|
最終更新:2022年02月12日 14:48