このページの目次
解放条件
- s4
- 階級:【開国の元老解放】

※この画像は『6699.jp公式Twitter(新X)』に25年3月28日にポストされたものです。
※上の装甲メカと書いてあるのがメカ装備、残りの下8つが付属装備です。
※こんな真っ赤な配置、出来るものならしてみたいものです(本音🥗
//⇧\\
終末メカ基本情報
- メカ装備をセットすると、そのメカの種類に合った装備を追加で英雄につけることができる。
- 付属装備をセットすると、攻撃,兵力,防御の強化,英雄スキル,兵種スキル,遠隔ターンダメ,近接ターンダメの各与ダメ増加&被ダメ減少の効果が発揮する。
- メカ装備は武器,車両,メット,装甲,勲章の五種類。
- 付属装備は頭部,胴部, 左手, 右手, 左腿, 右腿, 右足, 左足の八種類。
- メカ装備,付属装備を入手できる箱はメカ箱,付属箱,究極箱の三種類。
メカ装備,付属装備の入手方法
- s4の戦令(無料分)で星1究極箱×合計100個
- 限定無償で???
- s4の狂喜ギフト
- メカ鍛造で究極箱,メカ箱,付属箱を入手(下で詳しく)
メカ装備&付属装備効果
星1-星9(?)までのメカ装備と付属装備の効果。
宝石と違い効果は星数で固定である。
メカ装備は星数で効果が変わり、種類で効果は変わらない。
付属装備は星数と種類で効果が変わる。
【メカ装備】「武器,車両,メット,装甲,勲章」
【付属装備】「頭部」, 「胴部」, 「右手」, 「左手」, 「右腿」, 「左腿」, 「右足」, 「左足」
宝石と違い効果は星数で固定である。
メカ装備は星数で効果が変わり、種類で効果は変わらない。
付属装備は星数と種類で効果が変わる。
【メカ装備】「武器,車両,メット,装甲,勲章」
【付属装備】「頭部」, 「胴部」, 「右手」, 「左手」, 「右腿」, 「左腿」, 「右足」, 「左足」
【メカ装備】「武器,車両,頭,装甲,勲章」
星1 全軍攻撃+60,全軍防御+40(基礎ステ白まで,洗錬無効果,強化+2まで)
星2 全軍攻撃+120,全軍防御+80(基礎ステ白まで,洗錬無効果,強化+4まで)
星3 全軍攻撃+210,全軍防御+140(基礎ステ緑まで,洗錬1まで,強化+6まで)
星4 全軍攻撃+330,全軍防御+220(基礎ステ緑まで,洗錬2まで,強化+8まで)
星5 全軍攻撃+480,全軍防御+320(基礎ステ青まで,精錬2まで,強化+10まで)
星6 未到達
星1 全軍攻撃+60,全軍防御+40(基礎ステ白まで,洗錬無効果,強化+2まで)
星2 全軍攻撃+120,全軍防御+80(基礎ステ白まで,洗錬無効果,強化+4まで)
星3 全軍攻撃+210,全軍防御+140(基礎ステ緑まで,洗錬1まで,強化+6まで)
星4 全軍攻撃+330,全軍防御+220(基礎ステ緑まで,洗錬2まで,強化+8まで)
星5 全軍攻撃+480,全軍防御+320(基礎ステ青まで,精錬2まで,強化+10まで)
星6 未到達
【付属装備】
「頭部」
星1 前軍攻撃+45,前軍兵力+60,全軍英雄スキルダメ+2%
星2 前軍攻撃+90,前軍兵力+120,全軍英雄スキルダメ+4%
星3 前軍攻撃+158,前軍兵力+210,全軍英雄スキルダメ+6%
星4 前軍攻撃+225,前軍兵力+300,全軍英雄スキルダメ+8%
星5 前軍攻撃+360,前軍兵力+480,全軍英雄スキルダメ+10%
星6 未到達
「頭部」
星1 前軍攻撃+45,前軍兵力+60,全軍英雄スキルダメ+2%
星2 前軍攻撃+90,前軍兵力+120,全軍英雄スキルダメ+4%
星3 前軍攻撃+158,前軍兵力+210,全軍英雄スキルダメ+6%
星4 前軍攻撃+225,前軍兵力+300,全軍英雄スキルダメ+8%
星5 前軍攻撃+360,前軍兵力+480,全軍英雄スキルダメ+10%
星6 未到達
「胴部」
星1 後軍攻撃+45, 後軍兵力+60,全軍英雄スキル被ダメ減少+2%
星2 後軍攻撃+90, 後軍兵力+120,全軍英雄スキル被ダメ減少+4%
星3 後軍攻撃+158, 後軍兵力+210,全軍英雄スキル被ダメ減少+6%
星4 後軍攻撃+225, 後軍兵力+300,全軍英雄スキル被ダメ減少+8%
星5 後軍攻撃+360, 後軍兵力+480,全軍英雄スキル被ダメ減少+10%
星6 未到達
星1 後軍攻撃+45, 後軍兵力+60,全軍英雄スキル被ダメ減少+2%
星2 後軍攻撃+90, 後軍兵力+120,全軍英雄スキル被ダメ減少+4%
星3 後軍攻撃+158, 後軍兵力+210,全軍英雄スキル被ダメ減少+6%
星4 後軍攻撃+225, 後軍兵力+300,全軍英雄スキル被ダメ減少+8%
星5 後軍攻撃+360, 後軍兵力+480,全軍英雄スキル被ダメ減少+10%
星6 未到達
「右手」
星1 前軍兵力+120,全軍兵種スキルダメ+2%
星2 前軍兵力+240,全軍兵種スキルダメ+4%
星3 前軍兵力+420,全軍兵種スキルダメ+6%
星4 前軍兵力+660,全軍兵種スキルダメ+8%
星5 前軍兵力+960,全軍兵種スキルダメ+10%
星6 前軍兵力+1320,全軍兵種スキルダメ+13%
星7 未到達
星1 前軍兵力+120,全軍兵種スキルダメ+2%
星2 前軍兵力+240,全軍兵種スキルダメ+4%
星3 前軍兵力+420,全軍兵種スキルダメ+6%
星4 前軍兵力+660,全軍兵種スキルダメ+8%
星5 前軍兵力+960,全軍兵種スキルダメ+10%
星6 前軍兵力+1320,全軍兵種スキルダメ+13%
星7 未到達
「左手」
星1 後軍兵力+120,全軍兵種スキル被ダメ減少+2%
星2 後軍兵力+240,全軍兵種スキル被ダメ減少+4%
星3 後軍兵力+420,全軍兵種スキル被ダメ減少+6%
星4 後軍兵力+660,全軍兵種スキル被ダメ減少+8%
星5 後軍兵力+960,全軍兵種スキル被ダメ減少+10%
星6 後軍兵力+1320,全軍兵種スキル被ダメ減少+13%
星7 未到達
星1 後軍兵力+120,全軍兵種スキル被ダメ減少+2%
星2 後軍兵力+240,全軍兵種スキル被ダメ減少+4%
星3 後軍兵力+420,全軍兵種スキル被ダメ減少+6%
星4 後軍兵力+660,全軍兵種スキル被ダメ減少+8%
星5 後軍兵力+960,全軍兵種スキル被ダメ減少+10%
星6 後軍兵力+1320,全軍兵種スキル被ダメ減少+13%
星7 未到達
「右腿」
星1 前軍防御+90,遠隔ターンダメ+2%
星2 前軍防御+180,遠隔ターンダメ+4%
星3 前軍防御+315,遠隔ターンダメ+6%
星4 前軍防御+495,遠隔ターンダメ+8%
星5 前軍防御+720,遠隔ターンダメ+10%
星6 未到達
星1 前軍防御+90,遠隔ターンダメ+2%
星2 前軍防御+180,遠隔ターンダメ+4%
星3 前軍防御+315,遠隔ターンダメ+6%
星4 前軍防御+495,遠隔ターンダメ+8%
星5 前軍防御+720,遠隔ターンダメ+10%
星6 未到達
「左腿」
星1 後軍防御+90,遠隔ターンダメ減少+2%
星2 後軍防御+180,遠隔ターンダメ減少+4%
星3 後軍防御+315,遠隔ターンダメ減少+6%
星4 後軍防御+495,遠隔ターンダメ減少+8%
星5 後軍防御+720,遠隔ターンダメ減少+10%
星6 未到達
(ダメ減少は多分「被ダメ減少」です)
星1 後軍防御+90,遠隔ターンダメ減少+2%
星2 後軍防御+180,遠隔ターンダメ減少+4%
星3 後軍防御+315,遠隔ターンダメ減少+6%
星4 後軍防御+495,遠隔ターンダメ減少+8%
星5 後軍防御+720,遠隔ターンダメ減少+10%
星6 未到達
(ダメ減少は多分「被ダメ減少」です)
「右足」
星1 前軍攻撃+90,近接ターンダメ+2%
星2 前軍攻撃+180,近接ターンダメ+4%
星3 前軍攻撃+315,近接ターンダメ+6%
星4 前軍攻撃+495,近接ターンダメ+8%
星5 前軍攻撃+720,近接ターンダメ+10%
星6 前軍攻撃+990,近接ターンダメ+13%
星7 前軍攻撃+1305,近接ターンダメ+16%
星8 未到達
星1 前軍攻撃+90,近接ターンダメ+2%
星2 前軍攻撃+180,近接ターンダメ+4%
星3 前軍攻撃+315,近接ターンダメ+6%
星4 前軍攻撃+495,近接ターンダメ+8%
星5 前軍攻撃+720,近接ターンダメ+10%
星6 前軍攻撃+990,近接ターンダメ+13%
星7 前軍攻撃+1305,近接ターンダメ+16%
星8 未到達
「左足」
星1 前軍攻撃+90,近接ターンダメ減少+2%
星2 前軍攻撃+180,近接ターンダメ減少+4%
星3 前軍攻撃+315,近接ターンダメ減少+6%
星4 前軍攻撃+495,近接ターンダメ減少+8%
星5 前軍攻撃+720,近接ターンダメ減少+10%
星6 前軍攻撃+990,近接ターンダメ減少+13%
星7 前軍攻撃+1305,近接ターンダメ減少+16%
星8 未到達
(ダメ減少は多分「被ダメ減少」です)
//⇧\\
星1 前軍攻撃+90,近接ターンダメ減少+2%
星2 前軍攻撃+180,近接ターンダメ減少+4%
星3 前軍攻撃+315,近接ターンダメ減少+6%
星4 前軍攻撃+495,近接ターンダメ減少+8%
星5 前軍攻撃+720,近接ターンダメ減少+10%
星6 前軍攻撃+990,近接ターンダメ減少+13%
星7 前軍攻撃+1305,近接ターンダメ減少+16%
星8 未到達
(ダメ減少は多分「被ダメ減少」です)
//⇧\\
メカ鍛造

メカ鍛造基本情報
- 階級:開国の元老からメカ解放後、征戦タブ→探検→ゾンビ探検,伝奇の路の下にメカ鍛造が追加される。
- 横5マス縦20マスの色付きのマス(以下マップ)があり、マップは初め上の横1列の5マスのみ開いた状態になる。
※初めは上記の5マスいずれかのみ鍛造できる。初めから全てのマスを鍛造することは不可能。
※上記5マスのみが明るく、他全てのマスは暗い。
※上記5マスのみが明るく、他全てのマスは暗い。
※合金はセット装備のものと無関係である。
※手に入るアイテムはその鍛造したマスのレア度によって変化する。
※手に入るアイテムはその鍛造したマスのレア度によって変化する。
- 鍛造完了したマスと隣接したマスが明るくなる。
メカ鍛造について詳しく
- マスのレア度は緑,青,紫,金,赤がある。(4月11日時点)
※金のレア度のマスは初めから出ず、終末メカ解放後3年目の春のマップリセットから登場?
※赤のレア度のマスも初めから出ず、終末メカ解放後6年目の春のマップリセットから登場?
※赤のレア度のマスも初めから出ず、終末メカ解放後6年目の春のマップリセットから登場?
- 鍛造経験が進むといずれ発掘レベルが増加する。
- 発掘レベルが上がると毎日無料で貰える合金数が増えたり、鍛造に必要な時間が短縮されたりする。
※1レベルupで毎日無料合金数が増えるわけではない。
- 合金を使用して鍛造し、レア度ごとに鍛造に必要な合金数が違い、緑×1個,青×2個,紫×3個,金×4個,赤×5個である。
- 鍛造経験は緑×10,青×20,紫×30,金×40,赤×50が鍛造完了時に自動で進む。
- 合金はダイヤでメカ鍛造左上の+マークからのみ購入でき、1度の購入で合金×5個入手できる。
- 合金は購入ごとに値段が増し、600/800/1000/1200/2500/3000ダイヤで購入できる。
※3000ダイヤ以上は購入不可能。
※春の0時に合金の購入はリセットされ、また600ダイヤから購入できる
※春の0時に合金の購入はリセットされ、また600ダイヤから購入できる
- 発掘にかかる時間は緑5分,青10分,紫30分,金60分,赤180分。
- 毎日無料合金は受け取らなかった場合翌日に2日分合わせて取るなどはできない。
※全体狂喜のログインの補充不可と同じである。その日の報酬のみ受け取れる。
- 合金を使用し発掘を始めると下記「発掘レベルに対する…」の発掘加速が即適応される。
※レベル6で緑,レベル8で青,レベル11で紫,レベル15で金の発掘時間が0になる。
※レベル21が現状の上限のため、金の発掘時間が0になるほどの発掘速度になることはない。
※レベル21が現状の上限のため、金の発掘時間が0になるほどの発掘速度になることはない。
- 5,10,15,20,30,40,50,60,70,80,90,100回鍛造する毎に合金4つが貰える
※60個以降鍛造したことないので60個以降は予想である
【横5×縦20のマップと合金の購入回数は、春にリセットされる】
【横5×縦20のマップと合金の購入回数は、春にリセットされる】
発掘レベルに対するレベルupに必要な鍛造経験数/毎日無料合金数/発掘加速(分:秒)
(15レベル以降時:分:秒)
レベル1 ?/10/00:00
レベル2 ?/10/?
レベル3 180/10/00:30
レベル4 320/11/01:00
レベル5 460/11/03:00
レベル6 600/11/05:00
レベル7 750/12/08:20(春にメカ開放し限界まで合金購入すると2年目中に到達)
レベル8 800/12/11:40
レベル9 850/13/20:00
レベル10 900/13/26:40
レベル11 950/14/33:20(春にメカ開放し限界まで合金購入すると5年目中に到達)
レベル12 1000/14/40:00
レベル13 1100/15/46:40
レベル14 1200/15/55:00
レベル15 1300/16/01:03:20
レベル16 1400/16/01:11:40
レベル17 1500/17/01:20:00
レベル18 1600/17/01:28:20
レベル19 1700/18/01:36:40
レベル20 1800/18/01:45:00
レベル21 1900(※)/19/01:53:20
※現状レベル21以降は確認されていません
→鍛造経験数は1900で表示されますが、レベル20で1800/1800表示の次に鍛造するとレベル21になり即座に1900/1900表示になります(これ以上進みません)
(15レベル以降時:分:秒)
レベル1 ?/10/00:00
レベル2 ?/10/?
レベル3 180/10/00:30
レベル4 320/11/01:00
レベル5 460/11/03:00
レベル6 600/11/05:00
レベル7 750/12/08:20(春にメカ開放し限界まで合金購入すると2年目中に到達)
レベル8 800/12/11:40
レベル9 850/13/20:00
レベル10 900/13/26:40
レベル11 950/14/33:20(春にメカ開放し限界まで合金購入すると5年目中に到達)
レベル12 1000/14/40:00
レベル13 1100/15/46:40
レベル14 1200/15/55:00
レベル15 1300/16/01:03:20
レベル16 1400/16/01:11:40
レベル17 1500/17/01:20:00
レベル18 1600/17/01:28:20
レベル19 1700/18/01:36:40
レベル20 1800/18/01:45:00
レベル21 1900(※)/19/01:53:20
※現状レベル21以降は確認されていません
→鍛造経験数は1900で表示されますが、レベル20で1800/1800表示の次に鍛造するとレベル21になり即座に1900/1900表示になります(これ以上進みません)
発掘レベルに対する春更新のマップのレア度ごとの出現数
(1年目レベル1 占い3/祈り2)
(2年目レベル5 占い3/祈り2)
(3年目レベル7 占い/祈り/紫11/金4)
レベル1〜10未検証
レベル11 緑?/青?/紫13/金10/赤5
12,13,14,15,16,17,18,19,20,21レベル 緑40/青30/紫15/金10/赤5
22レベル存在なし
(1年目レベル1 占い3/祈り2)
(2年目レベル5 占い3/祈り2)
(3年目レベル7 占い/祈り/紫11/金4)
レベル1〜10未検証
レベル11 緑?/青?/紫13/金10/赤5
12,13,14,15,16,17,18,19,20,21レベル 緑40/青30/紫15/金10/赤5
22レベル存在なし
マスから出現するアイテム(レア度ごと)
緑 星1メカ箱/星1付属箱
青 星1メカ箱/星1付属箱/星2メカ箱/星2付属箱
紫 星1メカ箱/星1付属箱/星2メカ箱/星2付属箱/星3付属箱/占い水晶/祈り水晶
金 星1メカ(?)/星1付属箱/星2メカ箱/星2付属箱/星3メカ箱/星3付属箱/星4メカ箱/星4付属箱/占い水晶/祈り水晶
赤 星3メカ箱/星3付属箱/星4メカ箱/星4付属箱/星5メカ箱/星5付属箱/占い水晶/祈り水晶
(アイテムの個数は全て1つです)
//⇧\\
緑 星1メカ箱/星1付属箱
青 星1メカ箱/星1付属箱/星2メカ箱/星2付属箱
紫 星1メカ箱/星1付属箱/星2メカ箱/星2付属箱/星3付属箱/占い水晶/祈り水晶
金 星1メカ(?)/星1付属箱/星2メカ箱/星2付属箱/星3メカ箱/星3付属箱/星4メカ箱/星4付属箱/占い水晶/祈り水晶
赤 星3メカ箱/星3付属箱/星4メカ箱/星4付属箱/星5メカ箱/星5付属箱/占い水晶/祈り水晶
(アイテムの個数は全て1つです)
//⇧\\
占い水晶
- 紫以上のレア度のマスを鍛造したときに、ランダムで入手可能なアイテム。
- 3個集まると発動でき、○個のマスを透視(合金不要),○個のマスをランダムで鍛造(合金不要),○個合金を獲得(ダイヤ不要)などの選択肢が2つでる。
- 上記の○の中は3-5個。
- 上記の3種類から選択肢が2つ出るが、その種類が同じで○の数が違うだけという場合もある。
※なお〇個のマスをランダムで鍛造では、鍛造経験は入手できない。
※発動(占い)し選択肢がでたあとに他の画面に行った場合でも、再度発動(占い)すると消えてしまった選択肢と同じものが再度表示されるので、発動(占い)後マップを確認することは可能。(日跨ぎ,年跨ぎでもリセットされない)
//⇧\\
※発動(占い)し選択肢がでたあとに他の画面に行った場合でも、再度発動(占い)すると消えてしまった選択肢と同じものが再度表示されるので、発動(占い)後マップを確認することは可能。(日跨ぎ,年跨ぎでもリセットされない)
//⇧\\
祈り水晶
- 占い水晶と同じく、紫以上のレア度のマスを鍛造したときに、ランダムで入手可能なアイテム。
- 7個集まると発動でき、〇〇〇〇〇〇!の様な選択肢が3つでる。
- メカを超え、ゲーム内の色々なアイテムを入手でき、無課金では手に入らない様なアイテムもあり、終末メカで一番重要な要素。もはや祈り水晶を回すためにあると言っても過言ではない。
※発動(祈り)し選択肢がでたあとに他の画面に行った場合でも、再度発動(祈り)すると消えてしまった選択肢と同じものが再度表示されるので、発動(祈り)後このwikiを確認するために閉じても選択肢に戻ることは可能。(日跨ぎ,年跨ぎでもリセットされない)
- 3つの選択肢のリスト(途中)は以下である。
「文とアイテムとその個数が分かっているもの」
食糧は命の源!→食糧20M
大量のダイヤと電力が欲しい!→ダイヤ×2000&電力20M
装備メカこそ命!→星3メカ箱×3
大量の付属が欲しい!→星1付属箱×30
強力な付属が欲しい!→星5付属箱×8
洗練されし強化石を→精製強化石×200
極上の強化石を!→極品強化石×200
更なる極上の強化石を!→極品強化石×300
超級的な強化石を!→超級強化石×300
呪われし剣を欲す!→呪いの剣の欠片×200
呪われし兜を欲す!→呪いの兜の欠片×200
ペガサスで飛び立つ!→ペガサスの欠片×200
フライングを着こなす!→フライングの欠片×200
マスターこそ、真の王者だ!→マスターの欠片×200
決闘で刻まれし勲章!→決闘の勲章の欠片×200
美女の欠片を大量に!→ドロシー,スパイローズ,ラッキーネキの欠片×200ずつ
セラフィムここに降臨!→セラフィムの欠片×500
死の反撃を極める!→死の反撃の欠片×400
豪然たるスキルの欠片を!→迂回突撃の欠片×100,(生化学攻撃,電磁障害,戦場救援の欠片)×200
戦術を練り直す時だ!→戦術初期化機×1
忘却の本で節約を!→忘却の本×1
兵力チップで世界掌握!→W型号令チップ×1
食糧は命の源!→食糧20M
大量のダイヤと電力が欲しい!→ダイヤ×2000&電力20M
装備メカこそ命!→星3メカ箱×3
大量の付属が欲しい!→星1付属箱×30
強力な付属が欲しい!→星5付属箱×8
洗練されし強化石を→精製強化石×200
極上の強化石を!→極品強化石×200
更なる極上の強化石を!→極品強化石×300
超級的な強化石を!→超級強化石×300
呪われし剣を欲す!→呪いの剣の欠片×200
呪われし兜を欲す!→呪いの兜の欠片×200
ペガサスで飛び立つ!→ペガサスの欠片×200
フライングを着こなす!→フライングの欠片×200
マスターこそ、真の王者だ!→マスターの欠片×200
決闘で刻まれし勲章!→決闘の勲章の欠片×200
美女の欠片を大量に!→ドロシー,スパイローズ,ラッキーネキの欠片×200ずつ
セラフィムここに降臨!→セラフィムの欠片×500
死の反撃を極める!→死の反撃の欠片×400
豪然たるスキルの欠片を!→迂回突撃の欠片×100,(生化学攻撃,電磁障害,戦場救援の欠片)×200
戦術を練り直す時だ!→戦術初期化機×1
忘却の本で節約を!→忘却の本×1
兵力チップで世界掌握!→W型号令チップ×1
「文は分かっているが、アイテムか個数もしくはその両方が分からないもの」
生成された強化石を!→?×?
生成された強化石を!→?×?
「アイテムと個数は分かっているが、文が分かっていないもの」
ルシファーの覚醒×1
ルシファーの覚醒×1
コラム【マップの検証】
ここではマップの検証で、1年のマップから出るアイテムは他の年と関係があるのか、検証結果を発掘レベルとレア度分けをして公開しています。
なお、メイン垢で検証し効率をある程度重視した上で検証を行うので、検証&更新頻度は低くなります。
なお、メイン垢で検証し効率をある程度重視した上で検証を行うので、検証&更新頻度は低くなります。
現在の検証回数【5回】
第一回検証【発掘レベル:16(緑40/青30/紫15/金10/赤5)】
緑:星1メカ箱×6,星1付属箱×34
青:星1メカ箱×4,星1付属箱×24,星2メカ箱×2
紫:星1メカ箱×1,星1付属箱×6,星2付属箱×3,占い結晶×4,祈り結晶×1
金:星2付属箱×2,星3付属箱×2,星4付属箱×1,占い結晶×3,祈り結晶×2
赤:星3付属箱×1,星4付属箱×1,占い結晶×2,祈り結晶×1
緑:星1メカ箱×6,星1付属箱×34
青:星1メカ箱×4,星1付属箱×24,星2メカ箱×2
紫:星1メカ箱×1,星1付属箱×6,星2付属箱×3,占い結晶×4,祈り結晶×1
金:星2付属箱×2,星3付属箱×2,星4付属箱×1,占い結晶×3,祈り結晶×2
赤:星3付属箱×1,星4付属箱×1,占い結晶×2,祈り結晶×1
第二回検証【発掘レベル:18(緑40/青30/紫15/金10/赤5)】
緑:星1メカ箱×3,星1付属箱×37
青:星1メカ箱×4,星1付属箱×23,星2メカ箱×1,星2付属箱×2
紫:星1メカ箱×1,星1付属箱×5,星2メカ箱×1,星2付属箱×3,祈り結晶×4,占い結晶×1
金:星2メカ箱×1,星2付属箱×3,星3付属箱×1,占い結晶×3,祈り結晶×2
赤:星3付属箱×1,星4付属箱×1,占い結晶×2,祈り結晶×1
緑:星1メカ箱×3,星1付属箱×37
青:星1メカ箱×4,星1付属箱×23,星2メカ箱×1,星2付属箱×2
紫:星1メカ箱×1,星1付属箱×5,星2メカ箱×1,星2付属箱×3,祈り結晶×4,占い結晶×1
金:星2メカ箱×1,星2付属箱×3,星3付属箱×1,占い結晶×3,祈り結晶×2
赤:星3付属箱×1,星4付属箱×1,占い結晶×2,祈り結晶×1
第三回検証【発掘レベル:20(緑40/青30/紫15/金10/赤5)】
緑:星1メカ箱×3,星1付属箱×37
青:星1メカ箱×3,星1付属箱×21,星2付属箱×6
紫:星1メカ箱×1,星1付属箱×6,星2付属箱×3,占い水晶×4,祈り水晶×1
金:星2付属箱×2,星3付属箱×3,占い水晶×3,祈り水晶×2
赤:星3付属箱×1,星4付属箱×1,占い水晶×1,祈り水晶×1
緑:星1メカ箱×3,星1付属箱×37
青:星1メカ箱×3,星1付属箱×21,星2付属箱×6
紫:星1メカ箱×1,星1付属箱×6,星2付属箱×3,占い水晶×4,祈り水晶×1
金:星2付属箱×2,星3付属箱×3,占い水晶×3,祈り水晶×2
赤:星3付属箱×1,星4付属箱×1,占い水晶×1,祈り水晶×1
第四回検証【発掘レベル:21(緑40/青30/紫15/金10/赤5)】
緑:星1メカ箱×4,星1付属箱×36
青:星1メカ箱×1,星1付属箱×26,星2付属箱×3
紫:星1付属箱×6,星2付属箱×2,星3付属箱×2,占い水晶×4,祈り水晶×1
金:星2付属箱×3,星3付属箱×1,星4メカ×1,占い水晶×3,祈り水晶×2
赤:星4付属箱×2,占い水晶×2,祈り水晶×1
緑:星1メカ箱×4,星1付属箱×36
青:星1メカ箱×1,星1付属箱×26,星2付属箱×3
紫:星1付属箱×6,星2付属箱×2,星3付属箱×2,占い水晶×4,祈り水晶×1
金:星2付属箱×3,星3付属箱×1,星4メカ×1,占い水晶×3,祈り水晶×2
赤:星4付属箱×2,占い水晶×2,祈り水晶×1
第五回検証【発掘レベル:21(緑40/青30/紫15/金10/赤5)】
緑:星1メカ箱×6,星1付属箱×34
青:星1メカ箱×5,星1付属箱×23,星2付属箱×2
紫:星1付属箱×5,星2付属箱×3,星3付属箱×2,占い水晶×4,祈り水晶×1
金:星2付属箱×2,星3付属箱×2,占い水晶×3,祈り水晶×2
赤:星3メカ箱×1,星3付属箱×1,占い水晶×2,祈り水晶×1
緑:星1メカ箱×6,星1付属箱×34
青:星1メカ箱×5,星1付属箱×23,星2付属箱×2
紫:星1付属箱×5,星2付属箱×3,星3付属箱×2,占い水晶×4,祈り水晶×1
金:星2付属箱×2,星3付属箱×2,占い水晶×3,祈り水晶×2
赤:星3メカ箱×1,星3付属箱×1,占い水晶×2,祈り水晶×1
検証で得られたデータを元に以下のことが分かっています
【12レベル以降の占い水晶,祈り水晶の個数】
占い水晶:9個(毎年)
祈り水晶:4個(毎年)
紫:祈り水晶:4個,祈り水晶:1個
金:祈り水晶3個,祈り水晶:2個
赤:祈り水晶:2個,祈り水晶1個
【12レベル以降の占い水晶,祈り水晶の個数】
占い水晶:9個(毎年)
祈り水晶:4個(毎年)
紫:祈り水晶:4個,祈り水晶:1個
金:祈り水晶3個,祈り水晶:2個
赤:祈り水晶:2個,祈り水晶1個