※演出が際立って秀逸だった回があれば適宜追加してください。
一口感想や解説、ツッコミなど、有志の方々で追加して頂ければ幸いです。(2017/10/17)
1980年
『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』第145話「死の翼アルバトロス」
脚本・絵コンテ・演出:照樹務
【
コメント】
・照樹務(てれこむ)は
宮崎駿の別名義。
『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』第155話「さらば愛しきルパンよ」
脚本・絵コンテ・演出:照樹務
【コメント】
・
1992年
『美少女戦士セーラームーン』第31話「恋されて追われて! ルナの最悪の日」
脚本:隅沢克之 演出:
幾原邦彦
【コメント】
・
1993年
『幽☆遊☆白書』第58話「究極奥義!ほえろ黒龍波」
脚本:隅沢克之 絵コンテ・演出:
新房昭之
【コメント】
・
『機動戦士Vガンダム』第29話「新しいスーツV2」
脚本:桶谷顕 絵コンテ:福田己津央 演出:
佐藤育郎
【コメント】
・
1994年
『幽☆遊☆白書』第74話「テリトリーを打ちやぶれ!!」
脚本:隅沢克之 絵コンテ・演出:新房昭之
【コメント】
・
『3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?』第17話 Bパート「まつりばやし」
脚本:林民夫 絵コンテ・演出:
高田耕一
【コメント】
・
『ジョジョの奇妙な冒険(OVA)』「DIOの世界 -花京院 結界の死闘-」
脚本・絵コンテ・演出:今敏
【コメント】
・
1997年
『少女革命ウテナ』第7話「見果てぬ樹璃」
脚本:榎戸洋司 絵コンテ:橋本カツヨ 演出:岡崎幸男
【コメント】
・
『少女革命ウテナ』第29話「空より淡き瑠璃色の」
脚本:白井千秋 絵コンテ:橋本カツヨ 演出:
岩崎良明
【コメント】
・
1998年
『ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ』第28話「RainyDay」
脚本:米村正二 絵コンテ・演出:
高橋ナオヒト 作画監督:澤田正人
【コメント】
・全編セリフなしの異色エピソード。高橋氏らしい丹念なレイアウトと緩急をわきまえた演出。
『どっきりドクター』第21話「ラブラブデートでおじゃま虫」
脚本:菅良幸 絵コンテ・演出:
水野和則 作画監督:大西雅也
【コメント】
・
『ブレンパワード』第18話「愛の淵」
脚本:面出明美 絵コンテ:
山内重保 演出:
西森章 作画監督:重田敦司
【コメント】
・
『青の6号』第3話「HEARTS」(OVA)
脚本:山口宏 絵コンテ:
鶴巻和哉 演出:千明孝一 作画監督:本田雄
【コメント】
・
1999年
『セラフィムコール』第2話「寺本たんぽぽ〜マーガリン危機一髪〜」
脚本:村井さだゆき 絵コンテ:望月智充 演出:岡本英樹
【コメント】
・隠し撮り的な定点カメラで30分1カットのみの室内劇。放映当時ヤマカンもこの話数に関心している。ラストの視聴者に問いかけるオチも秀逸。
『セラフィムコール』第7話「柊彩乃〜<私>という逆説〜」
脚本:村井さだゆき 絵コンテ・演出:原博
【コメント】
・
『セラフィムコール』第11話「橘うらら〜内なる世界の私〜」
脚本:荒川稔久 絵コンテ:望月智充 演出:岡本英樹
【コメント】
・ラストヒロインの話数のためか野心的な映像表現が光る。作監を渡辺明夫が担当しており、キャラの可愛さなど絵的な完成度も高い。
2000年
『おジャ魔女どれみ』第49話「パパに会える!夢を乗せた寝台特急」
脚本:影山由美 絵コンテ・演出:山内重保 作画監督:河野宏之
【コメント】
・
『おジャ魔女どれみ♯』第42話「魔法をつかわない魔女」
脚本:大和屋暁 絵コンテ・演出:山内重保 作画監督:生田目康裕
【コメント】
・
2002年
『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』第05話「素顔のおんぷ」
脚本:栗山緑 絵コンテ・演出:山内重保 作画監督:生田目康裕
【コメント】
・
『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』第33話「迷えるおんぷ」
脚本:影山由美 絵コンテ・演出:
広嶋秀樹 作画監督:青山充
【コメント】
・
『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』第40話「どれみと魔女をやめた魔女」
脚本:大和屋暁 絵コンテ・演出:
細田守 作画監督:馬越嘉彦
【コメント】
・
『おねがい☆ティーチャー』第5話「そんな先生に、ぼくは」
脚本:黒田洋介 絵コンテ・演出:
あおきえい 作画監督:牧野竜一
【コメント】
・
2003年
『アストロボーイ・鉄腕アトム』第9話「フランケン」
脚本:村井さだゆき 絵コンテ:出崎統 演出:吉村文宏 作画監督:内田裕
【コメント】
・
『おねがい☆ツインズ』第11話「あなたに好きと伝えたい」
脚本:黒田洋介 絵コンテ・演出:あおきえい 作画監督:坂田理
【コメント】
・
2004年
『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』第4話「ノンスタンダード〜おんぷのないしょ〜」
脚本:大和屋暁 絵コンテ・演出:山内重保 作画監督:馬場充子
【コメント】
・
『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第24話「雪の如く」
脚本:武上純希 絵コンテ・演出・作画監督:米田光宏
【コメント】
・
『鉄人28号』第3話「怪ロボット現る」
脚本:今川泰宏 絵コンテ:
尾石達也、今川泰宏 演出:尾石達也 作画監督:守岡英行
【コメント】
・
2005年
『苺ましまろ』第6話「真夏日」
脚本:横手美智子 絵コンテ・演出:
神戸守 作画監督:阿部達也
【コメント】
・
『苺ましまろ』第11話「初雪」
脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:神戸守 作画監督:越智信次、坂井久太
【コメント】
・
『かみちゅ!』第14話「夢色のメッセージ」
脚本:倉田英之 絵コンテ・演出:山下祐 作画監督:薮野浩二
【コメント】
・俗に言われるコタツ回。放映当時視聴者からの評判が特に高かったエピソード。主人公が最初から最後までコタツから出ない室内劇であり、コンセプトとしては同じ舛成監督の『アンドロイドアナ MAICO2010』に近しいところがある。
『ぱにぽにだっしゅ!』第24話「死して屍拾う者なし」
脚本:金巻兼一 絵コンテ・演出:尾石達也 作画監督:守岡英行
【コメント】
・
2006年
『涼宮ハルヒの憂鬱』第9話「サムデイ イン ザ レイン」
脚本:谷川流 絵コンテ:
山本寛 演出:北之原孝将
【コメント】
・
『涼宮ハルヒの憂鬱』第12話「ライブアライブ」
脚本:
山本寛 絵コンテ:山本寛 門脇聡 演出:山本寛
【コメント】
・
『N・H・Kにようこそ!』第19話「青い鳥にようこそ!」
脚本:西園悟 絵コンテ・演出:川畑えるきん
【コメント】
・
『くじびきアンバランス』第7話「えらいひとのはなしをきく。4点」
脚本:木尾士目 絵コンテ:
八谷賢一 演出:松本マサユキ
【コメント】
・
2007年
『ぼくらの』第7話「傷」
脚本:与口奈津江 絵コンテ・演出:川畑えるきん 作画監督:夏目真悟
【コメント】
・
『ひだまりスケッチ』第5話「2月13日 こころとからだ」
脚本:長谷川菜穂子 絵コンテ:椎屋太志 演出:
上坪亮樹
【コメント】
・「椎屋太志」(「シャフト」から)は
新房昭之の変名。
2009年
『とらドラ!』第16話「踏みだす一歩」
脚本:樋口達人 絵コンテ:山本英世 演出:
桜美かつし
【コメント】
・
『ささめきこと』第11話「なんでもない」
脚本:倉田英之 絵コンテ:あおきえい 演出:岩田幸大 作画監督:合田浩章
【コメント】
・
2010年
『ストライクウィッチーズ2』第6話「空より高く」
脚本・絵コンテ・演出:
佐伯昭志
【コメント】
・
2011年
『輪るピングドラム』第10話「氷の世界」
脚本:
幾原邦彦 伊神貴世 絵コンテ・演出・作画監督:
武内宣之
【コメント】
・
『輪るピングドラム』第18話「だから私のためにいてほしい」
脚本:幾原邦彦 伊神貴世 絵コンテ・演出:山内重保
【コメント】
・
2012年
『戦国コレクション』第18話「Four Leaves」
脚本:待田堂子 絵コンテ:
後藤圭二 演出:三上喜子
【コメント】
・特筆すべきは全編ゴッホタッチの油絵風の背景。劇伴を用いず淡々と描く。
『戦国コレクション』第19話「Vengeful Fang-IS」
脚本:雑破業 絵コンテ・演出:
金子伸吾
【コメント】
・画面のどこかに常に小ネタあり。パロディやシュールな構図など。同時に巧妙に伏線を仕掛けており、ミステリードラマとしての完成度も高い。
『新世界より』第10話「闇よりも」
脚本:浦沢広平 十川誠志 絵コンテ・演出:山内重保 作画監督:羽山淳一
【コメント】
・
2013年
『閃乱カグラ』第5話「奇襲!半蔵学院」
脚本:吉岡たかを 絵コンテ・演出:
中野英明
【コメント】
・
『D.C.III ~ダ・カーポIII~』第9話「美少女祭りと夕日が綺麗な場所」
脚本:友永コリエ 絵コンテ:ワタナベシンイチ
【コメント】
・
『フォトカノ』第5話「恋の掛け違い」
脚本:
横山彰利 絵コンテ:
金子伸吾 横山彰利 演出:澤井幸次
【コメント】
・
『宇宙戦艦ヤマト2199』第24話「遥かなる約束の地」
脚本:大野木寛 絵コンテ:
佐藤順一 演出:蛭川幸太郎 作画監督:高木弘樹、松原秀典 総作画監督:結城信輝
【コメント】
・
『のんのんびより』第4話「夏休みがはじまった」
脚本:吉田玲子 絵コンテ:
川面真也 演出:阿部栞士
【コメント】
- 止め絵演出を最大限活用するリミテッドアニメーションの真骨頂。
2014年
『Wake Up, Girls!』第10話「登竜門」
脚本:待田堂子 絵コンテ:
板垣伸 演出:島崎奈々子
【コメント】
・
『ヤマノススメ セカンドシーズン』第13話「不思議なホタルの物語」
脚本:ふでやすかずゆき 絵コンテ・演出:柳沼和良
【コメント】
・
『ハピネスチャージプリキュア!』第32話「いおなの初恋!?イノセントフォーム発動!」
脚本:高橋ナツコ 絵コンテ・演出:山内重保
【コメント】
・
『四月は君の噓』第5話「どんてんもよう」
脚本:吉岡たかを 絵コンテ:
石浜真史 演出:石浜真史 小島崇史
【コメント】
・
『少年ハリウッド』第10話「ときめきミュージックルーム」
脚本:橋口いくよ 絵コンテ:松永ホマレ 演出:長屋誠志郎
【コメント】
・
『ガンダム Gのレコンギスタ』第10話「テリトリィ脱出」
脚本:
富野由悠季 絵コンテ・演出:
荒木哲郎 作画監督:江原康之、胡拓磨
【コメント】
・『進撃の巨人』でスマッシュヒットを飛ばした荒木哲郎率いるウィットスタジオがグロスを請けた1本。放映前から話題となりダイナミックなカメラワークやドラゴンボール的な戦闘描写に評価が上がった。
2015年
『響け!ユーフォニアム』第8話「おまつりトライアングル」
脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:
藤田春香
【コメント】
・
2016年
『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』第10話「本当のワタシ」
脚本:
イシグロキョウヘイ 絵コンテ:神戸守 演出:原田孝宏
【コメント】
・尖った演出が多かった本作の中でも特に異質な回。常にレイアウトが傾いており、イマジナリーラインすら無視した奇抜なレイアウト満載。その割に放映当時は見づらいといった意見は少なかった。
『終末のイゼッタ』第11話「フィーネ」
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:望月智充 演出:加藤顕、小澤慎一朗
【コメント】
・
2017年
『スクールガールストライカーズ Animation Channel』第6話「急襲!SF大作戦」
脚本:杉原研二 絵コンテ:
大畑清隆 演出:小野田雄亮
【コメント】
・近年では大畑氏の奔放さが久々に良く発揮された一本。頭を空っぽにして気楽に見ることをオススメする。
『ボールルームへようこそ』第5話「パートナー」
脚本:末満健一 絵コンテ:
原恵一 演出:いとがしんたろー 作画監督:名倉智史
【コメント】
・
原恵一がTVシリーズに参加するのはクレヨンしんちゃん以来十数年ぶり。
2018年
『SSSS.GRIDMAN』第9話「夢・想」
脚本:長谷川圭一 絵コンテ:五十嵐海 演出:金子祥之
【コメント】
・
最終更新:2025年03月18日 19:56