最終更新日:2022-05-03
目次
ライブ
- ライブ中最前で携帯をずっといじっている客がいて、気づいたら携帯を奪って放り投げてしまっていたことがある。(参照:Twitter、YouTube、チカカラ)
- 「秋だ!!お肉だ!!スイーツだ!!フェス2019」で2019年9月21日に出演した絵恋ちゃんが『結婚しないとナイト』の落ちサビで吊るしたブーケを取りそうで取らないというオタ芸をさせているとき、一般のお客さんが本当にブーケを取ってしまい、気まずい空気が流れたことがある。(参照:Twitter)
ワンマンライブ・ツーマンライブ
[2012.10.13]『絵恋主義〜ひとりでできるもん☆〜』(秋葉原ロケットゲート)
- 初ワンマンライブ。動員は60人だった。(参照:アメブロ)
+ | セットリスト |
[2014.09.20]『もっと!絵恋主義』(TwinBox AKIHABARA)
- 動員100人集められなかったら解散(活動休止)すると宣言。結果は106人で、招待の6人を抜いたらぴったり100人という奇跡が起きた。(参照:アメブロ[1][2])
- ロック魂に火がついたライブの途中、会場に入りきれなかったオタクから怒号を浴びせられ、ロック魂の火が消えた。(参照:ツイキャス)
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
- このライブを最後に「苦手なネギを間違えて食べてしまい、落ち込みがひどく、ライブをおこなうことが困難になってしまったから」という理由でライブ活動を休止する。休止するのはライブ活動だけで、それ以外の活動は続けた。2019年01月20日にパーフェクトミュージック主催『PERFECT SUMMIT』(新木場コースト)にてライブ活動を再開。
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
- 初めて事前にセットリストが公開され、セットリストが書かれたTシャツが発売された。
+ | セットリスト |
- 03月26日に「04月05日心斎橋CONPASS」での公演を05月10日に延期と発表。04月04日に全公演中止が発表された。
[2020.06.30]『アナログアバター密密大作戦』(配信ライブ)
ハッシュタグ:#密密大作戦
概要
2020年02月以来ライブ活動を自粛していた絵恋ちゃん初の無観客有料配信ワンマンライブ。ツイキャスでは有料、YouTube Liveでは無料で配信された。YouTube Liveは主に観客側を映した半固定カメラの映像が配信され、ライブ中に流れる映像は映されず音だけが聞こえる状態で行われた。観客は空気で膨らませた人形に観客の顔やイラストのお面、ライブTシャツやタオルがかけられたアナログアバターとして密密に密集されていた。
ハッシュタグ:#密密大作戦
概要
2020年02月以来ライブ活動を自粛していた絵恋ちゃん初の無観客有料配信ワンマンライブ。ツイキャスでは有料、YouTube Liveでは無料で配信された。YouTube Liveは主に観客側を映した半固定カメラの映像が配信され、ライブ中に流れる映像は映されず音だけが聞こえる状態で行われた。観客は空気で膨らませた人形に観客の顔やイラストのお面、ライブTシャツやタオルがかけられたアナログアバターとして密密に密集されていた。
+ | ←詳細 |
+ | セットリスト |
[2020.07.30]『絵恋ちゃんのステージアイランド』(配信ライブ)
ハッシュタグ:#ステージアイランド、#お部屋ステージ
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第二弾。通常チケットとライブ中に広告動画を流せる「スポンサーチケット」、様々な特典が付いた「プレイヤーチケット」が発売された。有料のツイキャスと無料のYouTubeで同時配信されたが、無料のYouTubeではライブ中の音声は流れず、「プレイヤーチケット」を買った配信ライブを見る視聴者たちがリアクションするZOOMの映像が配信された。ライブはゲームがコンセプトになっていて、視聴者参加型の企画が多数あり、ただ視聴するだけではない配信だからこそできるライブで観客たちを楽しませた。
ハッシュタグ:#ステージアイランド、#お部屋ステージ
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第二弾。通常チケットとライブ中に広告動画を流せる「スポンサーチケット」、様々な特典が付いた「プレイヤーチケット」が発売された。有料のツイキャスと無料のYouTubeで同時配信されたが、無料のYouTubeではライブ中の音声は流れず、「プレイヤーチケット」を買った配信ライブを見る視聴者たちがリアクションするZOOMの映像が配信された。ライブはゲームがコンセプトになっていて、視聴者参加型の企画が多数あり、ただ視聴するだけではない配信だからこそできるライブで観客たちを楽しませた。
+ | ←詳細 |
+ | セットリスト |
[2020.09.04]『絵恋ちゃんの『打ち上げ花火、ツイキャスで見るか?Youtubeで見るか?』』(配信ライブ)
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんと花火、#絵恋ちゃんと花火と僕
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第三弾。有料ツイキャスと、無料のYouTubeで同時配信された。無料のYouTubeではライブの途中まで無料で配信され、そのあとは無音で作曲家の中村さんがマクドナルドのハンバーガーを食べる映像が配信された。通常チケットと様々な特典が付いた「絵恋ちゃん【花火打ち上げチケット】」が発売された。今回のライブ配信は今までのインタラクティブ性が強いライブとは違い、すでに撮影し編集したストーリー性が強くきれいな映像を配信し、じっくり見るライブということに重きが置かれた。タイトルや内容も『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を意識したものになっている。ライブパートは新曲の『トリックアート』から始まり、そのあと楽器の他人たちとのアコースティックライブが行われ、その後ドラマが展開する。
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんと花火、#絵恋ちゃんと花火と僕
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第三弾。有料ツイキャスと、無料のYouTubeで同時配信された。無料のYouTubeではライブの途中まで無料で配信され、そのあとは無音で作曲家の中村さんがマクドナルドのハンバーガーを食べる映像が配信された。通常チケットと様々な特典が付いた「絵恋ちゃん【花火打ち上げチケット】」が発売された。今回のライブ配信は今までのインタラクティブ性が強いライブとは違い、すでに撮影し編集したストーリー性が強くきれいな映像を配信し、じっくり見るライブということに重きが置かれた。タイトルや内容も『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を意識したものになっている。ライブパートは新曲の『トリックアート』から始まり、そのあと楽器の他人たちとのアコースティックライブが行われ、その後ドラマが展開する。
+ | etc. |
+ | セットリスト |
[2020.10.31]『バースデイ・パーティー・レッツゴー』(配信ライブ)
ハッシュタグ:#えっ誕祭2020、#これ着て絵恋ちゃん
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第四弾。ライブタイトルは生誕であることとハロウィンの時期だったこと、自身の曲『ハロウィン・パーティー・レッツゴー』からつけられた。通常チケットは絵恋ちゃんが14才ということで生誕感謝価格の1400円で販売。他に妄想動画付きチケットも販売された。前回のライブ『絵恋ちゃんの『打ち上げ花火、ツイキャスで見るか?Youtubeで見るか?』』同様、すでに収録した映像が配信され、ライブ終了後生放送のアフタートークが行われた。生誕とハロウィンであることを上手く融合し、様々なトリックで視聴者を驚かせた。
【関連リンク:ツイキャス】
ハッシュタグ:#えっ誕祭2020、#これ着て絵恋ちゃん
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第四弾。ライブタイトルは生誕であることとハロウィンの時期だったこと、自身の曲『ハロウィン・パーティー・レッツゴー』からつけられた。通常チケットは絵恋ちゃんが14才ということで生誕感謝価格の1400円で販売。他に妄想動画付きチケットも販売された。前回のライブ『絵恋ちゃんの『打ち上げ花火、ツイキャスで見るか?Youtubeで見るか?』』同様、すでに収録した映像が配信され、ライブ終了後生放送のアフタートークが行われた。生誕とハロウィンであることを上手く融合し、様々なトリックで視聴者を驚かせた。
【関連リンク:ツイキャス】
+ | etc. |
+ | セットリスト |
[2020.11.22]『絵恋ちゃんと他人の発表会』(渋谷LOFT HEAVEN)
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんと花火、#絵恋ちゃんと他人
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第三弾『絵恋ちゃんの『打ち上げ花火、ツイキャスで見るか?Youtubeで見るか?』』で披露されたアコースティックバンドの再現ライブが観客ありで開催された。
【関連リンク:ZAIKO】
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんと花火、#絵恋ちゃんと他人
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第三弾『絵恋ちゃんの『打ち上げ花火、ツイキャスで見るか?Youtubeで見るか?』』で披露されたアコースティックバンドの再現ライブが観客ありで開催された。
【関連リンク:ZAIKO】
[2020.12.24-25]『ホーム・エレーン』(配信ライブ)
ハッシュタグ:#ホームエレーン
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第5弾。タイトルは映画『ホーム・アローン』のパロディで、フライヤー画像もそっくりに作られている。2夜連続でそれぞれ違う内容のものが配信される。一般視聴チケットの他、限定プレゼント付き視聴チケットAとBが発売された。Aはパーフェクトミュージックの望月さん、Bは作曲家の中村さんが配送担当を務める。
【関連リンク:ツイキャス、YouTube-【配信LIVE】絵恋ちゃんの『ホーム・エレーン』本編冒頭映像】
ハッシュタグ:#ホームエレーン
概要
絵恋ちゃん無観客有料配信ワンマンライブ第5弾。タイトルは映画『ホーム・アローン』のパロディで、フライヤー画像もそっくりに作られている。2夜連続でそれぞれ違う内容のものが配信される。一般視聴チケットの他、限定プレゼント付き視聴チケットAとBが発売された。Aはパーフェクトミュージックの望月さん、Bは作曲家の中村さんが配送担当を務める。
【関連リンク:ツイキャス、YouTube-【配信LIVE】絵恋ちゃんの『ホーム・エレーン』本編冒頭映像】
+ | etc. |
+ | セットリスト |
+ | セットリスト |
[2021.09.18]『絵恋ちゃん×里咲りさ てさぐりツーマン 〜里咲生誕2021編〜』(SHIBUYA WWW)
ハッシュタグ:#てさぐりツーマン、#てさぐりラジオ、#マロンティック
概要
絵恋ちゃんと里先りさのツーマンライブ。元々前に絵恋ちゃんと里咲りさツーマンする予定(『里咲りさ×絵恋ちゃんアコースティックツーマン〜令和もイチャイチャ大戦争〜』)だったが、パンデミックにより中止され、それから里咲りさはライブを行っていなかったが、約1年半ぶりにライブを開催することになった。里咲りさが防護服を販売しため、会場は白い防護服を着たオタクでいっぱいになるという奇妙な光景になった。タイトルが2人が行っている『絵恋ちゃんと里咲りさのてさぐりラジオ』から来ており、ライブの開催もラジオ内で発表された。このライブで秋期間限定ユニット『マロンティック』を発表&初披露された。
ハッシュタグ:#てさぐりツーマン、#てさぐりラジオ、#マロンティック
概要
絵恋ちゃんと里先りさのツーマンライブ。元々前に絵恋ちゃんと里咲りさツーマンする予定(『里咲りさ×絵恋ちゃんアコースティックツーマン〜令和もイチャイチャ大戦争〜』)だったが、パンデミックにより中止され、それから里咲りさはライブを行っていなかったが、約1年半ぶりにライブを開催することになった。里咲りさが防護服を販売しため、会場は白い防護服を着たオタクでいっぱいになるという奇妙な光景になった。タイトルが2人が行っている『絵恋ちゃんと里咲りさのてさぐりラジオ』から来ており、ライブの開催もラジオ内で発表された。このライブで秋期間限定ユニット『マロンティック』を発表&初披露された。
- 2021年07月30日に『絵恋ちゃんと里咲りさのてさぐりラジオ』vol.2内にて開催を発表。
- 2021年08月09日に詳細が発表され、タイトルが『絵恋ちゃん×里咲りさ ツーマン〜里咲生誕2021篇〜』から『絵恋ちゃん×里咲りさ てさぐりツーマン 〜里咲生誕2021編〜』に変更された。(参考:OTOTOY)
- 2021年08月22日ツイキャス配信チケット発売。
【関連リンク:Twitter】
[2021.10.10]『絵恋主義2021~絵恋ちゃんワンマンライブ~』(東京キネマ倶楽部)
ハッシュタグ:#絵恋主義2021、#マロンティック、#絵恋ちゃんドロップキック
概要
2021年10月10日17:00、東京キネマ倶楽部で絵恋ちゃん生誕ワンマンライブを開催。ゲストに里咲りさ、根本凪を呼ぶ。もともと9日、10日の2日間で開催される予定だったが、状況を鑑みて1日だけの開催となった。ライブ当日、変電所が火事になり多くの電車が運転見合わせとなり、ライブにたどり着けるかどうかが問題となった。ライブ会場内の階段には「今日の推しごとは,楽しみですか。」の張り紙が掲示されいきなり時事ネタが出迎える。ライブ開始直後、モニターに「エラブリー」を名乗るVTuberが登場し、絵恋ちゃんとのやりとりで会場を沸かせた。抽選で来場者の中からダンサーを選んで踊らせる演出(仕込み)でオタクに恐怖を植え付ける。2回目の抽選では里咲りさ運営のフローエンタテイメントに所属する土橋銘菓が出演した。里咲りさのソロ、2回目の秋限定ユニット「マロンティック」、根本凪のソロ、『根本凪生誕公演2021 〜根本凪のラビリンス〜』の再演するコラボなど、ゲストとの共演。邪神ちゃんドロップキックと絵恋ちゃんのコラボ企画『絵恋ちゃんドロップキック』プロジェクト始動の発表など盛りだくさんの生誕ライブとなった。
ハッシュタグ:#絵恋主義2021、#マロンティック、#絵恋ちゃんドロップキック
概要
2021年10月10日17:00、東京キネマ倶楽部で絵恋ちゃん生誕ワンマンライブを開催。ゲストに里咲りさ、根本凪を呼ぶ。もともと9日、10日の2日間で開催される予定だったが、状況を鑑みて1日だけの開催となった。ライブ当日、変電所が火事になり多くの電車が運転見合わせとなり、ライブにたどり着けるかどうかが問題となった。ライブ会場内の階段には「今日の推しごとは,楽しみですか。」の張り紙が掲示されいきなり時事ネタが出迎える。ライブ開始直後、モニターに「エラブリー」を名乗るVTuberが登場し、絵恋ちゃんとのやりとりで会場を沸かせた。抽選で来場者の中からダンサーを選んで踊らせる演出(仕込み)でオタクに恐怖を植え付ける。2回目の抽選では里咲りさ運営のフローエンタテイメントに所属する土橋銘菓が出演した。里咲りさのソロ、2回目の秋限定ユニット「マロンティック」、根本凪のソロ、『根本凪生誕公演2021 〜根本凪のラビリンス〜』の再演するコラボなど、ゲストとの共演。邪神ちゃんドロップキックと絵恋ちゃんのコラボ企画『絵恋ちゃんドロップキック』プロジェクト始動の発表など盛りだくさんの生誕ライブとなった。
- フライヤーと記念ロングTシャツのイラストは根本凪。(Twitter[1][2])
- この生誕ライブは配信も同時に行われたが、肝心の生誕サプライズ演出までは配信されず、後日サプライズの様子の動画を送付する措置となった。
- VTuberのバーチャルモデルを作成したのは禰夢嶌れいし。(Twitter)
- ライブダイジェスト動画作成はBOZO。(Twitter)
- ライブの配信チケット売上枚数が過去最高を記録。(Twitter)
- 【関連リンク:Twitter[1][2]】
+ | セットリスト |
[2021.12.05]『代官山ユニットで絵恋主義~絵恋ちゃん楽曲総選挙~』(代官山UNIT)
ハッシュタグ:#代官山ユニットで絵恋主義、#絵恋ちゃん楽曲総選挙
概要
2021年12月05日12:30に代官山UNITで開催の絵恋ちゃんワンマンライブ。ゲストにぱいぱいでか美が出演。絵恋ちゃんが今までに発表している全楽曲85曲(カバー、ユニット曲等含む)の中から最大8曲を選んで投票してもらい、それを元にセットリストを決めるという試み。投票にはリクエストチケットを買う必要がある。えれにすとたちはさながら選挙演説のように投票してもらいたい曲についてツイートをした。
ハッシュタグ:#代官山ユニットで絵恋主義、#絵恋ちゃん楽曲総選挙
概要
2021年12月05日12:30に代官山UNITで開催の絵恋ちゃんワンマンライブ。ゲストにぱいぱいでか美が出演。絵恋ちゃんが今までに発表している全楽曲85曲(カバー、ユニット曲等含む)の中から最大8曲を選んで投票してもらい、それを元にセットリストを決めるという試み。投票にはリクエストチケットを買う必要がある。えれにすとたちはさながら選挙演説のように投票してもらいたい曲についてツイートをした。
- ライブ中の素材などを禰夢嶌れいしが製作。
- 物販と通販で販売された「ぎゅうぎゅうステッカーシート」の撮影は𝐌𝐢𝐬𝐚 𝐒𝐨𝐡𝐦𝐚が担当。
- 【関連リンク:ZAIKO、Twitter[1][2][3][4][5][6][7][8]】
+ | セットリスト |
[2022.01.23]『アキバで絵恋ちゃんドロップキックライブ!』(AKIBAカルチャーズ劇場)
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんドロップキック、#絵恋ちゃんドロップキックライブ、#えれドロ、#えれドロライブ
概要
2022年01月23日19:00、AKIBAカルチャーズ劇場で邪神ちゃんドロップキックと絵恋ちゃんのスペシャルコラボライブ『アキバで絵恋ちゃんドロップキックライブ!』を開催。出演者は絵恋ちゃん、小見川千明(ミノス役)、小坂井祐莉絵(ぺこら役)、原奈津子(橘芽依役)が出演。ライブ説明「オタクの街、秋葉原でライブを行う地下アイドルの絵恋ちゃん。ライブの警備を行うため、シールド役のバイトとして登場したのがぺこらとミノス!?そこにアキバの平和を守るスーパーコップ橘芽依も参戦で、何も起こらないはずがない!」。有観客の会場と配信で開催。コロナウイルス感染拡大により会場キャパの50%で開催することになった。会場の席は「かみ席」「ぼん席」「ざこ席」が用意され、「かみ席」「ぼん席」はカレー(投票券なし)が特典として付き、「ざこ席」は柱の裏の席でライブを見ることが出来ない。このライブまでの経緯としては、アニメ『邪神ちゃんドロップキックX』に登場するキャラクター「エキュート」の声優オーディションに絵恋ちゃんが参加。残念ながらエキュート役は逃したが、オーディション中の取り組みが評価され、邪神ちゃんドロップキックと絵恋ちゃんのコラボ企画『絵恋ちゃんドロップキック』プロジェクトを始動することが『絵恋主義2021~絵恋ちゃんワンマンライブ~』で発表された。そして、プロジェクト最初の企画としてこのライブを開催することになった。2022年01月30日に好評に付きおかわり配信(内容は前回と同じ)がされた。
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんドロップキック、#絵恋ちゃんドロップキックライブ、#えれドロ、#えれドロライブ
概要
2022年01月23日19:00、AKIBAカルチャーズ劇場で邪神ちゃんドロップキックと絵恋ちゃんのスペシャルコラボライブ『アキバで絵恋ちゃんドロップキックライブ!』を開催。出演者は絵恋ちゃん、小見川千明(ミノス役)、小坂井祐莉絵(ぺこら役)、原奈津子(橘芽依役)が出演。ライブ説明「オタクの街、秋葉原でライブを行う地下アイドルの絵恋ちゃん。ライブの警備を行うため、シールド役のバイトとして登場したのがぺこらとミノス!?そこにアキバの平和を守るスーパーコップ橘芽依も参戦で、何も起こらないはずがない!」。有観客の会場と配信で開催。コロナウイルス感染拡大により会場キャパの50%で開催することになった。会場の席は「かみ席」「ぼん席」「ざこ席」が用意され、「かみ席」「ぼん席」はカレー(投票券なし)が特典として付き、「ざこ席」は柱の裏の席でライブを見ることが出来ない。このライブまでの経緯としては、アニメ『邪神ちゃんドロップキックX』に登場するキャラクター「エキュート」の声優オーディションに絵恋ちゃんが参加。残念ながらエキュート役は逃したが、オーディション中の取り組みが評価され、邪神ちゃんドロップキックと絵恋ちゃんのコラボ企画『絵恋ちゃんドロップキック』プロジェクトを始動することが『絵恋主義2021~絵恋ちゃんワンマンライブ~』で発表された。そして、プロジェクト最初の企画としてこのライブを開催することになった。2022年01月30日に好評に付きおかわり配信(内容は前回と同じ)がされた。
- 2022年01月07日、時勢に鑑みて会場キャパ50%(変更の可能性あり)で開催することを発表。同時に生配信することも発表された。(Twitter[1])
- 2022年01月08日、e+にてチケットが発売され、かみ席は開始30秒で完売、ざこ席も当日完売、ぼん席は一晩で完売した。発売されるまでチケット販売ページが表示されない設定になっており、いざ購入しようとしたときにPCから購入出来ない(スマチケのみの販売だった)ことが判明。PCでかみ席を狙っていたが買えなかったえれにすとは落胆、スマホで購入できた人からは煽りツイートがされた。
- 邪神ちゃんドロップキックと絵恋ちゃんのコラボ楽曲『ドロップキック狂詩曲』を初披露。振り付けはNachuが担当
- 「絵恋ちゃんドロップキッくじ」で大型パネルが当たったオタクが丸見えのまま電車に乗って帰るところをTwitterで実況し、盛り上がる。なぜか5枚あった大型パネルの内4枚がえれにすとに当たっていた。(Twitter[1][2][3][4])
- 2022年01月30日にエキュートオーディションのファイナリスト全員による様々なエキュートが脳内に集合する『わらわ脳内会議』をYouTubeで公開することを発表。
- ライブの感想を募集し、期限までに送った人には現場で撮った集合写真が記念としてもれなくもらえた。同時に『ドロップキック狂詩曲』のジャケットにメインで掲載されるキャラクター(オシマイくんとパンダ人間)の投票も行った。物販で投票券が配られ、シリアルコードが書いてあったが、全て同一コードであり、何度も投票や転売・転載されても有効で、その他不公平と判断された投票も有効になる場合があると明記されている。
- 全員の衣装は雪乃さん、ポスターやブロマイドなどの写真撮影は𝐌𝐢𝐬𝐚 𝐒𝐨𝐡𝐦𝐚が担当した。
- 2022年01月30日にリアルイベントサブスクサービス「邪教徒の集い」でライブのアフタートークイベントが神保町ブックセンターで開催された。
- 【関連リンク:邪神ちゃんドロップキック[1][2]、れぽたま![2]、Instagram、note、EVENT21】
+ | セットリスト |
[2022.03.21]『祝狂生祭vol.7〜絵恋ちゃん編〜』(六本木BIGHOUSE)
ハッシュタグ:#祝狂生祭
概要
2022年03月21日16:30に絵恋ちゃんとMAPAによるツーマンライブを六本木BIGHOUSEにて開催。
ハッシュタグ:#祝狂生祭
概要
2022年03月21日16:30に絵恋ちゃんとMAPAによるツーマンライブを六本木BIGHOUSEにて開催。
- えれにすとはなるべく早く良い番号のチケットを手に入れるために、まず自分が購入できてからチケット発売情報のツイートをリツイートしたりする人が多いのだが、今回は以前イープラスのスマチケがパソコンから変えなかった事件(『アキバで絵恋ちゃんドロップキックライブ!』参照)を踏まえて、あえてパソコン前で待機するという旨のツイートをすることで知らない人を陥れようとするオタクがいた。しかし今回はパソコンからも購入できるようになっていた(紙チケありだった)ため、結果的にただ張り切っているオタクになった。(Twitter[1][2][3][4])
- 絵恋ちゃんの記録用ライブ映像(ダイジェスト)『2022.3.21 絵恋ちゃん』公開。『違いがわからん』バックダンサー付き初公開。(YouTube[1]、Twitter[1][2])
- 【関連リンク:Twitter[1][2][3][4][5][6][7][8][9]】
+ | セットリスト |
[2022.04.01]『劇画・絵恋ちゃん』(配信ライブ)
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんのエイプリルフール、#劇画絵恋ちゃん
概要
2022年04月01日20:30に約1年4ヶ月ぶりとなる絵恋ちゃんの配信ワンマンライブを開催。通常チケットの他、ちぇき+おまけ特典つき配信チケットが販売された。当初タイトルが『絵恋ちゃんのエイプリルフール(仮)』と発表されていたが、実際は『劇画・絵恋ちゃん』であることが判明した。これは藤子不二雄の『劇画・オバQ』のオマージュからきており、内容も原作の雰囲気はありつつも絵恋ちゃんなりの現代に合わせたストーリー展開になっている。
ハッシュタグ:#絵恋ちゃんのエイプリルフール、#劇画絵恋ちゃん
概要
2022年04月01日20:30に約1年4ヶ月ぶりとなる絵恋ちゃんの配信ワンマンライブを開催。通常チケットの他、ちぇき+おまけ特典つき配信チケットが販売された。当初タイトルが『絵恋ちゃんのエイプリルフール(仮)』と発表されていたが、実際は『劇画・絵恋ちゃん』であることが判明した。これは藤子不二雄の『劇画・オバQ』のオマージュからきており、内容も原作の雰囲気はありつつも絵恋ちゃんなりの現代に合わせたストーリー展開になっている。
- 販売ページの設定ミスにより一般チケットが表示されていなかったというトラブルがあった。(Twitter[1])
- かつてなくタイトル以外の情報がなかった今作、約1年4ヶ月ぶりの配信ライブということもあり、初見の人にもわかるようにオタクが自主的に今までの配信ライブや絵恋ちゃんのエイプリルフールのネタをまとめた告知動画を制作。しかしなぜか同じような内容のエヴァンゲリオン風のまとめ動画を別々のオタク2人が作っていたという謎のシンクロ事件が発生した。(Twitter[1])
- 配信後、特典の詳細(チェキの他に新曲デモCD-Rと特製グッズ)やハッシュタグが発表された。(Twitter[1])
- 翌日『服部フェス』があったためか、いつも配信ライブ後に行っていたアフタートークは今回なかったが、『服部フェス』出演後の夜に絵恋ちゃんと吉田豪の『でんがなまんがナイト』というトークライブイベントで今回の配信ライブについて少し話している。Twitter[1]
- 2022年04月06日、YouTubeに『【配信LIVE】『劇画・絵恋ちゃん』本編冒頭映像』公開。YouTube[1]
- 2022年04月08日、内容について一部修正が必要になった都合で2022年04月10日13:00に再配信されることが決まった。同時にYouTubeやTwitterの冒頭映像は削除、非公開になった。(Twitter[1][2])
- 2022年04月10日、冒頭他のアイドルが写っている部分(ぼかしあり)だけ別の映像に差し替えられたものが再配信され、アフタートークも実施された。最初に配信されたものは見ることができなくなり、コメントも同時に見れなくなった。再配信のコメントはまた新たにコメントされたものである。(Twitter[1])
- オタクの感想、考察ブログが立て続けに公開された。(Twitter[1][2][3][4][5])
- コインロッカーの元ネタ。(Twitter[1])
- アーカイブの視聴期限が2022年04月15日で、チケット購入期限が14日までと告知していたが、15日まで購入出来ることが判明した。(Twitter[1])
- 【関連リンク:Twitter[1][2][3]、ツイキャス】
+ | セットリスト |
[2022.04.09]『てさぐりラジオ presents えれさきっふぃースリーマン』(SHIBUYA WWW)
ハッシュタグ:#えれさきっふぃー、#てさぐりラジオ
概要
2022年04月09日17:00にてさぐりラジオpresentsで絵恋ちゃん、里咲りさ、寺嶋由芙によるスリーマンライブをSHIBUYA WWWにて開催。配信も同時に実施。
ハッシュタグ:#えれさきっふぃー、#てさぐりラジオ
概要
2022年04月09日17:00にてさぐりラジオpresentsで絵恋ちゃん、里咲りさ、寺嶋由芙によるスリーマンライブをSHIBUYA WWWにて開催。配信も同時に実施。
- 寺嶋由芙は『てさぐりラジオvol.8』でゲスト出演している。
- 会場チケットはTシャツ付優先入場チケットと通常チケットを販売。Tシャツ付優先入場チケットのTシャツデザインは絵恋ちゃんが担当予定だったが、納期になっても絵恋ちゃんからの連絡がなかったので里咲りさが担当することになってしまった。なぜかサイズ他に生地の薄さ「うすい」「うすくない」が選べるようになっていた。これは以前から里咲りさの販売するTシャツは生地がうすいと話題になっており、もはやネタのように扱われていたが、オタクや周りの人からTシャツは薄くないほうがいいという声が多かったため、今回うすさを選べるようになった。それでも里咲りさは結局薄いTシャツの方が売れると思っていたらしく、予想に反して「うすくない」Tシャツの方を選ぶオタクが多かったことに動揺していた。(Twitter[1][2]、ツイキャス[1][2][3])
- 2022年03月23日リハーサル(Twitter[1][2][3][4])
- 2022年03月24日10:00イープラスでチケット一般発売開始。(Twitter[1][2])
- 2022年03月26日ツイキャスで配信チケット販売開始。(Twitter[1])
- 2022年03月28日絵恋ちゃんと里咲りさの『てさぐりラジオ ライブ直前スペシャル〜!』(ゲスト寺嶋由芙)。(stand.fm[1]、(Twitter[1][2][3][4][5]、ツイキャス[1])
- ケータリングはバリ食堂。(Twitter[1][2][3])
- 終演後((Twitter[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]、ツイキャス[1][2])
- 2022年04月11日絵恋ちゃんと里咲りさの『てさぐりラジオvol.27 えれさきっふぃースリーマン感想スペシャル!』。(stand.fm[1]、Twitter[1])
- 動画
- 【関連リンク:Twitter[1]、寺嶋由芙オフィシャルサイト】
+ | セットリスト |
[2022.05.01]『普通がいちばん難しい』(新宿ロフト)
ハッシュタグ:#ふつえれ
概要
2022年05月01日、新宿ロフトで絵恋ちゃん、絵恋ちゃんと楽器(バンド編成)、踊り(バックダンサー)によるワンマンライブ。凝ったライブが続いていたので「普通」をコンセプトに行われた。
ハッシュタグ:#ふつえれ
概要
2022年05月01日、新宿ロフトで絵恋ちゃん、絵恋ちゃんと楽器(バンド編成)、踊り(バックダンサー)によるワンマンライブ。凝ったライブが続いていたので「普通」をコンセプトに行われた。
- 2022年03月03日開催『雌猫乱心!戦慄の雛祭り』で出演した同じメンバー(絵恋ちゃんと楽器と踊り)、同じライブハウス(新宿ロフト)でなにかやることを発表。(Twitter[1])
- 【関連リンク:LOFT PROJECT SCHEDULE、ZAIKO、Twitter[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]】
+ | セットリスト |
対バン・ゲスト等
+ | セットリスト |
[2020.08.08]『でか美祭』(O-WEST、O-nest)
ハッシュタグ:#でか美祭
概要
ぱいぱいでか美主催のライブに絵恋ちゃんが出演。O-WEST(観客あり)とO-nest(配信のみ)の2会場で開催し、絵恋ちゃんはO-nest方に16:05~16:35出演。
ハッシュタグ:#でか美祭
概要
ぱいぱいでか美主催のライブに絵恋ちゃんが出演。O-WEST(観客あり)とO-nest(配信のみ)の2会場で開催し、絵恋ちゃんはO-nest方に16:05~16:35出演。
+ | セットリスト |
[2020.09.13]『鬱フェス2020~新しいライヴ様式~』(O-EAST)
ハッシュタグ:#鬱フェス、#鬱フェス2020、#utsufes2020
概要
アーバンギャルド主催のライブに絵恋ちゃんが出演。観客ありだがキャパシティを絞り、有料配信も行った。新衣装とアーバンギャルド提供(歌詞は絵恋ちゃん)の新曲『ゑまにねがいを』を初披露し、コラボも行った。翌日偶然にもSound Horizon Around 15th Anniversary 7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願いを!』(Prologue Edition)が発表され、まさかのシンクロが話題となった。
ハッシュタグ:#鬱フェス、#鬱フェス2020、#utsufes2020
概要
アーバンギャルド主催のライブに絵恋ちゃんが出演。観客ありだがキャパシティを絞り、有料配信も行った。新衣装とアーバンギャルド提供(歌詞は絵恋ちゃん)の新曲『ゑまにねがいを』を初披露し、コラボも行った。翌日偶然にもSound Horizon Around 15th Anniversary 7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願いを!』(Prologue Edition)が発表され、まさかのシンクロが話題となった。
+ | セットリスト |
[2020.10.03]『TOKYO IDOL FESTIVAL 2020 オンライン』(IDOL SHOWCASE)DAY2
ハッシュタグ:#TIFオンライン2020、#IDOLSHOWCASE、#えれてぃふオンライン
概要
2020年10月03日(土)18:00~19:00に世界最大のオンラインアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2020 オンライン』の「IDOL SHOWCASE」DAY2に絵恋ちゃんが出演。ニコニコ生放送のTIFチャンネルとTIF裏チャンネルで配信された。ライブはすでに収録されたものが放送された。
ハッシュタグ:#TIFオンライン2020、#IDOLSHOWCASE、#えれてぃふオンライン
概要
2020年10月03日(土)18:00~19:00に世界最大のオンラインアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2020 オンライン』の「IDOL SHOWCASE」DAY2に絵恋ちゃんが出演。ニコニコ生放送のTIFチャンネルとTIF裏チャンネルで配信された。ライブはすでに収録されたものが放送された。
+ | セットリスト |
[2021.03.15]『根本凪生誕公演2021 〜根本凪のラビリンス〜』(東京キネマ倶楽部)
ハッシュタグ:#根本凪生誕祭2021
概要
2021年03月15日(月)19:00に開催される『根本凪生誕公演2021 〜根本凪のラビリンス〜』に絵恋ちゃんがゲストとして出演。後日2021年03月21日(日)21:00にLINE LIVEで無料で配信された『「根本凪生誕公演2021」アフタートーク 〜ユーモア大解放〜』にも出演。
【関連リンク:でんぱ組.ink、LINE LIVE】
ハッシュタグ:#根本凪生誕祭2021
概要
2021年03月15日(月)19:00に開催される『根本凪生誕公演2021 〜根本凪のラビリンス〜』に絵恋ちゃんがゲストとして出演。後日2021年03月21日(日)21:00にLINE LIVEで無料で配信された『「根本凪生誕公演2021」アフタートーク 〜ユーモア大解放〜』にも出演。
【関連リンク:でんぱ組.ink、LINE LIVE】
+ | セットリスト |
[2021.03.19]『BACK TO THE UNIVERSE TOUR@clubasia』(clubasia)
ハッシュタグ:#
概要
2021年03月19日(金)17:45に開催されるKOTOライブツアー『BACK TO THE UNIVERSE TOUR@clubasia』に絵恋ちゃんがゲストとして出演。
【関連リンク:KOTO、Twitter】
ハッシュタグ:#
概要
2021年03月19日(金)17:45に開催されるKOTOライブツアー『BACK TO THE UNIVERSE TOUR@clubasia』に絵恋ちゃんがゲストとして出演。
【関連リンク:KOTO、Twitter】
- 19:00から開演予定だったが、緊急事態宣言延長により前倒しされ、17:45からに変更された。
+ | セットリスト |
[2021.05.03]『#DSPMGOLDENFESONLINE【DAY3 / 昼の部】えれ汐CQ』(代官山UNIT)
ハッシュタグ:#DSPMGOLDENFES、#DSPMGOLDENFESONLINE、#えれ汐CQ
概要
2021年05月03日(月)13:00に代官山UNITでディアステージとパーフェクトミュージックが合同開催の『#DSPMGOLDENFESONLINE【DAY3 / 昼の部】えれ汐CQ』に絵恋ちゃん、恋汐りんご(バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI)、電影と少年CQが出演。04月27日、もともと有観客と配信で行う予定だったが、緊急事態宣言により無料でオンライン開催することを発表し、それにともないタイトルが『#DSPMGOLDENFES』から『#DSPMGOLDENFESONLINE』に変更された。
【関連リンク:パーフェクトミュージック[1][2]、LINE LIVE[1][2]】
ハッシュタグ:#DSPMGOLDENFES、#DSPMGOLDENFESONLINE、#えれ汐CQ
概要
2021年05月03日(月)13:00に代官山UNITでディアステージとパーフェクトミュージックが合同開催の『#DSPMGOLDENFESONLINE【DAY3 / 昼の部】えれ汐CQ』に絵恋ちゃん、恋汐りんご(バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI)、電影と少年CQが出演。04月27日、もともと有観客と配信で行う予定だったが、緊急事態宣言により無料でオンライン開催することを発表し、それにともないタイトルが『#DSPMGOLDENFES』から『#DSPMGOLDENFESONLINE』に変更された。
【関連リンク:パーフェクトミュージック[1][2]、LINE LIVE[1][2]】
+ | セットリスト |
[2021.07.09]『プチでか美祭〜1ヶ月切ったのでとりあえず3人でやろ〜』(渋谷TSUTAYA O-nest)
ハッシュタグ:#プチでか美祭
概要
2021年07月09日(月)18:30に渋谷TSUTAYA O-nestで開催、ぱいぱいでか美、絵恋ちゃん、ゆっきゅんのスリーマンライブ。3人のコラボパートではごまっとうの『SHALL WE LOVE?』のカバーを披露。(参考:Twitter)
【関連リンク:ZAIKO、Twitter】
ハッシュタグ:#プチでか美祭
概要
2021年07月09日(月)18:30に渋谷TSUTAYA O-nestで開催、ぱいぱいでか美、絵恋ちゃん、ゆっきゅんのスリーマンライブ。3人のコラボパートではごまっとうの『SHALL WE LOVE?』のカバーを披露。(参考:Twitter)
【関連リンク:ZAIKO、Twitter】
[2021.08.08]『でか美祭2021 〜8月8日はぱいぱいの日〜』(TSUTAYA O-WEST、TSUTAYA O-Crest)
ハッシュタグ:#でか美祭、#でか美祭2021
概要
ぱいぱいでか美主催のライブに絵恋ちゃんが出演。TSUTAYA O-WESTとTSUTAYA O-Crestの2会場で開催し、絵恋ちゃんはO-Crest方に出演。絵恋ちゃんは15:35~15:55の枠に出演。
ハッシュタグ:#でか美祭、#でか美祭2021
概要
ぱいぱいでか美主催のライブに絵恋ちゃんが出演。TSUTAYA O-WESTとTSUTAYA O-Crestの2会場で開催し、絵恋ちゃんはO-Crest方に出演。絵恋ちゃんは15:35~15:55の枠に出演。
- 絵恋ちゃんが出演するということで日本の周りに3つ台風があったが、ぱいぱいでか美によって台風はなんとかされ、無事開催された。(参考:Twitter)
- でか美祭は「8月8日はぱいぱいの日~♪」という耳に残るテーマソングで知られるが、この日絵恋ちゃんは8月8日ということで蜂の格好で登場し、マスクを着用したまま歌って踊った。途中金メダルを噛むという時事ネタを披露。また、ぱいぱいでか美とコラボで「すっぱいぱい」を歌った。
- コラボした『すっぱいぱい』という曲は、いつかぱいぱいでか美とコラボするために作られたと話した。もともとおっぱいをテーマとした曲になる予定だったが、当然絵恋ちゃんがNGにし、現在の曲になった。
- 16:35~16:50に会場限定コーナーとして月代来実(IDOLATER)、るなっち☆ほし、絵恋ちゃんの3人による『でか美カレーで食レポ対決!』が開催された。しかし絵恋ちゃんは出演せず、絵恋ちゃんに似た黄色いインド風衣装を着た「フクジンヅケ・アリ」(インド人にあこがれる純日本人)が代わりに参戦した。優勝者には1曲歌う事ができる特典があったが、フクジンヅケ・アリは残念ながら優勝を逃し、るなっち☆ほしが優勝。絵恋ちゃん歌詞提供曲『とげとげぱーてーしょん』を披露した。
+ | セットリスト |
[2021.11.21]『おうちで!鬱フェス2021』(配信)
ハッシュタグ:#鬱フェス、#鬱フェス2021
概要
2021年11月21日開催、アーバンギャルド主催のフェス。2021年は無観客で配信のみの開催となった。出演者はアーバンギャルド、大槻ケンヂ(+オーケンギャルド)、絵恋ちゃんの3組だけ。ツイキャスとコードストリームで配信し、各先着100名におまけ動画が付いた。(鬱フェス2021)
ハッシュタグ:#鬱フェス、#鬱フェス2021
概要
2021年11月21日開催、アーバンギャルド主催のフェス。2021年は無観客で配信のみの開催となった。出演者はアーバンギャルド、大槻ケンヂ(+オーケンギャルド)、絵恋ちゃんの3組だけ。ツイキャスとコードストリームで配信し、各先着100名におまけ動画が付いた。(鬱フェス2021)
- 新曲『怒りの日』が初披露された。
- 配信中終始音ズレが発生していたため、後日音ズレを修正したものが再配信された。
+ | セットリスト |
[2022.03.03]『雌猫乱心!戦慄の雛祭り』(新宿ロフト)
ハッシュタグ:#戦慄の雛祭り
概要
2022年03月03日18:15に新宿ロフトで開催の対バンライブ。出演者はキノコホテル、浜崎容子(アーバンギャルド)、絵恋ちゃん、虎の子ラミー。チケット代は女性300円、男性3000円。出番は1番目で、絵恋ちゃんと楽器(バンド編成)としてShinyA(ギター)、小川くん(ベース)、関優梨子(ドラム)が演奏。この楽器のメンバーは、中止となってしまったツアーライブ『陽気なアルバム発売中ツアー』で演奏する予定だったメンバーであり、約2年越しに実現することができた。
ハッシュタグ:#戦慄の雛祭り
概要
2022年03月03日18:15に新宿ロフトで開催の対バンライブ。出演者はキノコホテル、浜崎容子(アーバンギャルド)、絵恋ちゃん、虎の子ラミー。チケット代は女性300円、男性3000円。出番は1番目で、絵恋ちゃんと楽器(バンド編成)としてShinyA(ギター)、小川くん(ベース)、関優梨子(ドラム)が演奏。この楽器のメンバーは、中止となってしまったツアーライブ『陽気なアルバム発売中ツアー』で演奏する予定だったメンバーであり、約2年越しに実現することができた。
- 2022年05月01日に同じメンバー、同じライブ会場でライブをすることを発表。(Twitter[1])
- ライブで披露した曲のスタジオ練習動画『【ミニモニ。】「ミニモニ。ひなまつり!」踊ってみた【絵恋ちゃん】』を同日に公開。
- ライブの最後に歌った『うれしいひなまつり』はらんちぇきの特典(CD-R)として配られた。(Twitter[1][2])
- 2022年03月06日、YouTubeに記録用ライブ映像(ダイジェスト)『2022.3.3 絵恋ちゃんと楽器』を公開。
- 2022年03月13日、『【ミニモニ。】「ミニモニ。ひなまつり!」踊ってみた【絵恋ちゃん】』のNG集『絵恋ちゃんの踊ってみたNG集』を公開。
+ | セットリスト |
[2022.04.02]『服部フェス』2日目(服部緑地野外音楽堂)
ハッシュタグ:#服部フェス
概要
2022年04月02日13:00に服部緑地野外音楽堂で開催のくぴぽ主催によるフェスの2日目に絵恋ちゃんが出演。
ハッシュタグ:#服部フェス
概要
2022年04月02日13:00に服部緑地野外音楽堂で開催のくぴぽ主催によるフェスの2日目に絵恋ちゃんが出演。
- このフェスに出演の決め手は「※雨天決行」だったため。(Twitter[1][2])
- タイムテーブル(Twitter[1][2])
- Tシャツ(Twitter[1][2][3])
+ | セットリスト |
[2022.04.16]『水花主催レコ発記念LIVE「縁」』(Star Pine's Cafe)
ハッシュタグ:#
概要
2022年04月16日11:00、Star Pine's Cafeでリーダー・サツキによる自主運営、完全セルフプロデュースの3人組ユニット「水花」の2ndアルバムリリース決定記念イベントに絵恋ちゃんがゲスト出演。他ゲスト 桃井はるこ、ラストクエスチョン。
ハッシュタグ:#
概要
2022年04月16日11:00、Star Pine's Cafeでリーダー・サツキによる自主運営、完全セルフプロデュースの3人組ユニット「水花」の2ndアルバムリリース決定記念イベントに絵恋ちゃんがゲスト出演。他ゲスト 桃井はるこ、ラストクエスチョン。
- 絵恋ちゃんサイリウムを折って光らせること出来ないトラブルが発生。(Twitter[1][2])
- その他。(Twitter[1][2][3][4])
[2022.05.03]『でか美のお誕生日会〜三十一丁目ロック!〜』(下北沢ERA)
ハッシュタグ:#
概要
2022年05月03日18:30に下北沢ERAで開催のでか美ちゃんの生誕ワンマンライブに絵恋ちゃんがゲスト出演。
ハッシュタグ:#
概要
2022年05月03日18:30に下北沢ERAで開催のでか美ちゃんの生誕ワンマンライブに絵恋ちゃんがゲスト出演。
イベント
- 絵恋ちゃん会
ハッシュタグ:#えれ会
概要
略して「えれ会」とも呼ばれる。えれ会は「えれナイ」のオフライン版として始まった。2018年10月13日の『絵恋ちゃん会〜ハロウィったんこ目〜』を行う予定だったが、絵恋ちゃんが著しい体調不良により中止してしまい、結果2018年09月22日の『絵恋ちゃん会 vol.4』を最後に行われていない。
概要
略して「えれ会」とも呼ばれる。えれ会は「えれナイ」のオフライン版として始まった。2018年10月13日の『絵恋ちゃん会〜ハロウィったんこ目〜』を行う予定だったが、絵恋ちゃんが著しい体調不良により中止してしまい、結果2018年09月22日の『絵恋ちゃん会 vol.4』を最後に行われていない。
- 絵恋ちゃん会~せいたんこ目~
- 絵恋はまだ14だから
- えっ誕2017
ハッシュタグ:#えっ誕2017
概要
2017年10月07日に目黒鹿鳴館で絵恋ちゃん生誕祭『えっ誕祭2017』が開催された。
第一部では森乃真琴、里咲りさ、ハニーゴーラン、KOTO、ノーメイクス、ぱいぱいでか美、絵恋ちゃんによるライブ、第二部ではアフタートーク&プロポーズ会が行われた。
概要
2017年10月07日に目黒鹿鳴館で絵恋ちゃん生誕祭『えっ誕祭2017』が開催された。
第一部では森乃真琴、里咲りさ、ハニーゴーラン、KOTO、ノーメイクス、ぱいぱいでか美、絵恋ちゃんによるライブ、第二部ではアフタートーク&プロポーズ会が行われた。
+ | セットリスト |
- 長崎ハイリスク
ハッシュタグ:#長崎ハイリスク
概要
2017年10月27日~29日に開催された「HighLisk2017 in 長崎」(以下:長崎ハイリスク)。
長崎ハイリスクは2017年10月27日に前夜祭、28~29日に本祭があり、絵恋ちゃんは3日間通して出演した。
前夜祭では福岡のオタクによる謎行動があり、本祭では野外ライブで台風で雨が降り続く中、オタクはずぶ濡れになり、命の危険を感じるほどの寒さに震えながらライブを盛り上げた。
この出来事は「えれナイ」という番組で詳しく説明しているので必見。(参考:ツイキャス)
『いなせなフォローバック』という曲のBパートはこの出来事が元になっている。
概要
2017年10月27日~29日に開催された「HighLisk2017 in 長崎」(以下:長崎ハイリスク)。
長崎ハイリスクは2017年10月27日に前夜祭、28~29日に本祭があり、絵恋ちゃんは3日間通して出演した。
前夜祭では福岡のオタクによる謎行動があり、本祭では野外ライブで台風で雨が降り続く中、オタクはずぶ濡れになり、命の危険を感じるほどの寒さに震えながらライブを盛り上げた。
この出来事は「えれナイ」という番組で詳しく説明しているので必見。(参考:ツイキャス)
『いなせなフォローバック』という曲のBパートはこの出来事が元になっている。
+ | ←詳細 |
- 絵恋ちゃんと結婚しないとナイト
- ♡絵恋とゆかいな女にすとたち♡
- ライブ中クレンジングウォーターが入ったスプレーを女にすとたちの顔にかけてまわった。
- イベントのメニューに
「なんと!男限定イベントが9/15に決ま
↑ここまで書いて、いや女に言っても誰も来れねえじゃんと気づいた」
と書かれていた。
- えっ誕不在祭2018
- 絵恋ちゃんの闇営業
- 水戸肉フェス2019
- 絵恋ちゃんの限界集会
ハッシュタグ:#えれよこ、#えれ限、#えれ限オンライン、#えれ限カウントダウン
概要
絵恋ちゃんとオシマイくん(獅子舞)のトーク&ミニライブイベント。略して「えれ限」とも呼ばれる。谷さんと「えれ会」を行うことが難しくなってしまい、絵恋ちゃんひとりで行うことになったイベント。なんとかしようと片言のオシマイくん(獅子舞)を相手にトークを始める。イベントの後半はチェキや写メなど様々なものが当たる抽選会やリクエストライブを行っていた。しかし諸事情により配信での抽選会は行われなくなり、リクエストライブはチケットでの購入することになった。ただし有観客向けに抽選会は行っている模様。オンラインになってからはネイキッドロフトで出しているスペシャルメニューが作れないので、メニューの名前だけを絵恋ちゃんが考え、それを各自視聴者が想像してメニューを作ってもらうことになった。今までやっていたネイキッドロフト・新宿が移転により2020年12月31日に営業終了。そのため姉妹店である新宿ロフトプラスワンで一時的に限界集会はつづいていたが、ネイキッドロフトは新宿から横浜に拠点を変え、2021年9月にネイキッドロフト横浜としてリニューアルオープン。それに伴い限界集会もネイキッドロフト横浜で行うことになった。
概要
絵恋ちゃんとオシマイくん(獅子舞)のトーク&ミニライブイベント。略して「えれ限」とも呼ばれる。谷さんと「えれ会」を行うことが難しくなってしまい、絵恋ちゃんひとりで行うことになったイベント。なんとかしようと片言のオシマイくん(獅子舞)を相手にトークを始める。イベントの後半はチェキや写メなど様々なものが当たる抽選会やリクエストライブを行っていた。しかし諸事情により配信での抽選会は行われなくなり、リクエストライブはチケットでの購入することになった。ただし有観客向けに抽選会は行っている模様。オンラインになってからはネイキッドロフトで出しているスペシャルメニューが作れないので、メニューの名前だけを絵恋ちゃんが考え、それを各自視聴者が想像してメニューを作ってもらうことになった。今までやっていたネイキッドロフト・新宿が移転により2020年12月31日に営業終了。そのため姉妹店である新宿ロフトプラスワンで一時的に限界集会はつづいていたが、ネイキッドロフトは新宿から横浜に拠点を変え、2021年9月にネイキッドロフト横浜としてリニューアルオープン。それに伴い限界集会もネイキッドロフト横浜で行うことになった。
- 詳細はイベントページ参照
- 里咲りさと絵恋ちゃんの「イチャイチャ大戦争」
- 里咲りさ×絵恋ちゃん「リモートでいちゃいちゃ大戦争配信」
ハッシュタグ:#イチャイチャ大戦争、#リモートえれ咲、#えれ咲、#リモートえれ咲反省会
概要
2020年04月17日に行われる予定だったが公演中止となった『里咲りさ×絵恋ちゃんアコースティックツーマン〜令和もイチャイチャ大戦争〜』の代替配信番組。その後、2020年04月24日にリモートえれ咲の無料反省会番組が行われた(参考:ツイキャス)。配信中絵恋ちゃんの家に大声で話さなければ会話が困難になるほどの雹が降り注いだ。 - 里咲りさと絵恋ちゃんのイチャイチャ大戦争2021
ハッシュタグ:#イチャイチャ大戦争2021、#リモートえれ咲2021、#えれ咲
概要
2021年01月16日にリモートトークイベント『里咲りさと絵恋ちゃんのイチャイチャ大戦争2021』が開催。(参考:ツイキャス)
- 里咲りさ×絵恋ちゃん「リモートでいちゃいちゃ大戦争配信」
- 里咲りさと絵恋ちゃんのイチャイチャ大戦争2021
ハッシュタグ:#イチャイチャ大戦争2021、#リモートえれ咲2021、#えれ咲
概要
2021年01月16日にリモートトークイベント『里咲りさと絵恋ちゃんのイチャイチャ大戦争2021』が開催された。(参考:ツイキャス)
概要
2021年01月16日にリモートトークイベント『里咲りさと絵恋ちゃんのイチャイチャ大戦争2021』が開催された。(参考:ツイキャス)
- 緊急開催!松永天馬脳病院vol.21(隔離病棟篇)〜実際どうなの?コロナ禍の地下アイドル〜
ハッシュタグ:#松永天馬脳病院
概要
2021年05月23日にLOFT9 Shibuyaで開催されたアーバンギャルドの松永天馬とゲストの絵恋ちゃんとの無観客配信トーク&ミニライブイベント。(関連リンク:LOFT project)
概要
2021年05月23日にLOFT9 Shibuyaで開催されたアーバンギャルドの松永天馬とゲストの絵恋ちゃんとの無観客配信トーク&ミニライブイベント。(関連リンク:LOFT project)
+ | セットリスト |
- るなっち☆ほし星誕2021〜ムテキのスーパースター☆〜
- ゆっきゅんのバラ色会議 第36夜 生やってこれなんです
ハッシュタグ:#バラ色やっこれ、#バラ色会議、#やっこれ
概要
2022年04月19日19:30渋谷ロフトヘブンで電影と少年CQのゆっきゅんが定期開催している『ゆっきゅんのバラ色会議』に絵恋ちゃんがゲスト出演。以前やっていたYouTube番組『ゆっきゅんと絵恋ちゃんのやってこれなんです』通称「やっこれ」が一夜限りの復活。コラボライブも行った。
概要
2022年04月19日19:30渋谷ロフトヘブンで電影と少年CQのゆっきゅんが定期開催している『ゆっきゅんのバラ色会議』に絵恋ちゃんがゲスト出演。以前やっていたYouTube番組『ゆっきゅんと絵恋ちゃんのやってこれなんです』通称「やっこれ」が一夜限りの復活。コラボライブも行った。
松本都自主興行・ミヤココフェスVol.9 戦慄の誕生祭’22
ハッシュタグ:#MiyacocoFes
概要
2022年04月27日19:00にロフトプラスワンで開催の松本都主催によるフェスのLIVEパートに絵恋ちゃんが出演。
ハッシュタグ:#MiyacocoFes
概要
2022年04月27日19:00にロフトプラスワンで開催の松本都主催によるフェスのLIVEパートに絵恋ちゃんが出演。
- 関連動画『「見所しかないですヤバいです」松本都が4・27『ミヤココフェスVol.9』&4・30『グレースプロジェクトchapter 7 with 松本都興行』を激語り!【プロレスTODAY増刊号】』
- レポート記事『【試合詳細】4・27 ミヤココフェスロフトプラスワン大会 松本都vs春輝つくし 松本都vs綾称 松本都&高木三四郎vs吉田豪』。
このページの総アクセス数: -
今日: -
昨日: -
今日: -
昨日: -