豆知識

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
最終更新日:2022-04-14
目次

豆知識

  • 絵恋ちゃんがソロとして初めてステージに出たのは2011年04月03日19:00~19:10(アキバ歌スタジオ21)。(参照:アメブロ[1][2])
  • 絵恋ちゃんがソロとして初めてステージで歌ったのは安倍なつみの『恋のテレフォンGOAL』。(参照:Twitter)
  • 絵恋ちゃんがイベントをするとき雨や台風が来ることが多い。
  • 絵恋ちゃんの漫画に登場する星のキャラクターには名前がない。「星のやつ」と呼ばれている。
  • 絵恋ちゃんは普通自動車運転免許(AT限定)を持っている。
  • 絵恋ちゃんが現在使っているTwitterアカウント(erenism)の初ツイートは2010年11月13日午後5:18「わたしがツイッターとアメーバブログに帰ってきましたよっと★」(参照:Twitter)。
  • 絵恋ちゃんが現在使っているTwitterアカウントIDは何度か変更されている(IDは変更されているが同一アカウント)。最初期(2010.11.13)は「ettanco」→2011.03.04「aiueren」→2011.04.11「eren_bot」→2011.05.23「erenism」。(Twitterで検索で推測した結果なので間違っている可能性があります。)
  • 「絵恋ちゃん応援アカ」(えれにすと有志のアカウント)のTwitterID(ettanco)は昔絵恋ちゃんが使っていたID(参照:Twitter[1][2])。
  • 間違ってネギを食べてしまいライブ活動を休止したが、食べたネギは「ネギマ」のネギ。(参照:OTOTOYYouTube)
  • 絵恋ちゃんのうちでは、ミロ、ダリ、マグという名前の猫を飼っている。絵恋ちゃんのパパは、クロ、シマ、ワルと独自の呼び方をしている。(参照:Twitter)。ちなみに猫の名前の由来は画家の名前から来ている。
  • 絵恋ちゃんは出かける6時間前に起きる。しかし全然準備が間に合わない。(参照:Twitter[1][2]YouTube)
  • 「絵恋ちゃんの漫画 第59話」に使われた売上カードは、ぱいぱいでか美『桃色の半生!』の物が使われている。(参照:RooftopTwitter)
  • Rooftopで連載中のコラム『絵恋ちゃんの ああ えらそうに コラムが書きたい』は、本当は漫画がメインでコラムはおまけ。(参照:YouTube)
  • 絵恋ちゃんがTwitterでミュートしている数は47人、ブロックしている数は13人(2020年11月28日現在)。(参照:Twitter)
  • 絵恋ちゃん声優デビューは『邪神ちゃんドロップキック』の「勇者エキュート」役でセリフは「はい!はい!」「うるせー死ね」「恥ずかしい写真を取ってばらまくと脅す」

事件・エピソード一覧

  • 初老
  • もやしめんたいこ
2014年08月13日に開催された『らめる&まろん&絵恋共同主催「もやしめんたいこ」〜だいたい1ヶ月前ライブ〜』でBGMとして流れていたらめる栗宮まろん、絵恋ちゃんのコラボ曲。同じ歌詞を一人ずつ歌っていくのだが、最後の絵恋ちゃんだけガサガサの声で歌っていて、ビックカメラで録音したため雑音が混ざっている。何度聴いても面白いと評判。
  • 野生のホスト
  • 現場で会おうな
【関連リンク:Twitter[1][2]
  • 絵恋ちゃんと谷さんの喧嘩
絵恋ちゃんが谷さんにメールで時間厳守と念を押して言われていたにも関わらず遅刻し、「昨日谷さんから「時間厳守で」「まじ厳守で!」と2回メールがきたからといって遅れないと思わないでほしい」とツイートしたことが原因で谷さんが激怒。絵恋ちゃんと大げんかとなり、そのとき出演していた大喜利番組を出禁になった。(参考:Twitter、絵恋ちゃんの限界集会〜無観客もう限界なので多少来てほしい〜)
  • 24歳
2017年10月11日の誕生日に14歳から24歳になり、その後また14歳に戻った。24歳になったのはオタク32名と結婚するために法的に結婚可能年齢になる必要があったから。
  • ネギショック(活動休止)
  • 何も起こらないんか~い!
+ 詳細
  • 絵恋ちゃんが邪神ちゃんドロップキックのエキュート役声優オーディションに参加中に事件は起きた。最終オーディションは一般投票によって決まり、1位の人だけがエキュート役になることができる。その投票券はグッズやカレーを買うと貰えるというルールだったので、オーディションに参加しているファイナリスト達の各ファンが大量にカレーを買うという流れができる。ある日えれにすとの一人が大量に買ったレトルトカレーの箱をタワーにしてTwitterに投稿したところ、「そのカレー全部食べるんですか?」というリプライがあった。「(もし食べきれないようなら)寄付しようと思います」という旨の返事をしたところ、「寄付するならそんなに買わなくてもいい、他に欲しい人もいたと思う」という旨のことを言われ、推しに迷惑をかけないように念の為カレーの写真ツイートを消すことになる。カレーを大量に買っているのはそのえれにすとだけではなく、他のファイナリストのファンも大量に買っており、その時点でまだカレーを買うことは出来ていた。むしろ運営側が大量に買ってもらうようなオーディションルールにしているため、大量に買うことはなんの問題もないし、寄付することもなんの問題もなかった。しかしその後も「これでもし勝って何か問題が起これば一生擦られる」というような苦言ツイートを続けている人に絵恋ちゃんが「なんの問題が起こるんですか!!?」とリプライしたところ、「何も起こらないと思いますけどね」と返信され、絵恋ちゃんが「何も起こらないんか~い!」とツッコミを入れた。一連の流れから、えれにすとの中で「何も起こらないんか~い!」が流行した。
  • 絵恋ちゃんのカレンダー
    • 「絵恋ちゃんのカレンダー」という絵恋ちゃんのライブやイベントなどのスケジュールがわかるGoogleカレンダーが公開されているが、今まで絵恋ちゃんが自分でスケジュールを登録していた。しかし2021年頃から多忙によりカレンダーを更新することが難しくなり、ほとんど更新されることがされなくなっていたので、有志のえれにすとが非公式絵恋ちゃんのカレンダーを運営し始める。そこで2022年から里咲りさが運営するフローエンタテイメントに、カレンダーや告知用アカウント(がんばれ絵恋ちゃん)などの運用を委託することを『てさぐりラジオvol.24 大切なお知らせ…?の巻』で発表。2022年01月07日に従来のカレンダーとは別に新しい「絵恋ちゃんのカレンダー」が公開された。
  • 災害
    • 長崎ハイリスク
      • 2017年10月27日~29日に開催された「HighLisk2017 in 長崎」(以下:長崎ハイリスク)。長崎ハイリスクは2017年10月27日に前夜祭、28~29日に本祭があり、絵恋ちゃんは3日間通して出演した。前夜祭では福岡のオタクによる謎行動があり、本祭では野外ライブで台風で雨が降り続く中、オタクはずぶ濡れになり、命の危険を感じるほどの寒さに震えながらライブを盛り上げた。(参考:ツイキャス)
    • えれ婚バス(沖縄ツアー)
      • 2017年11月11日THE ROOM 代官山にてオタク32人と結婚式をあげた絵恋ちゃんが、2018年6月30日(土)〜7月1日(日)に新婚旅行としてオタクとの沖縄ツアーを企画した。新婚旅行としているが、結婚相手以外のオタクも参加しており、ぱいぱいでか美、谷さん達もツアーに参加した。ツアー中はスペシャルライブ、BBQ、お部屋訪問など様々な企画を予定しており、これだけを聞くとなんとも楽しそうなツアーだが、最終日に台風が直撃し飛行機が欠航、帰れなくなる事態へと発展する。宿を探す人、会社へ連絡する人、殺伐とした空気の中で絵恋ちゃんだけが笑っているという地獄絵図と化した。(参考:Togetter[1][2][3]ツイキャス)
    • リモートえれ咲反省会
      • 2020年04月24日にリモートえれ咲の無料反省会番組が行われた(参考:ツイキャス)。配信中絵恋ちゃんの家に大声で話さなければ会話が困難になるほどの雹が降り注いだ。
    • 変電所火災で電車停止
      • 2021年10月10日に開催された『絵恋主義2021~絵恋ちゃんワンマンライブ~』の開場直前に、変電所が火災になり電車が停まり開場へたどり着くことが難しくなる事態が発生。イベント当日は何かと天気が荒れることに定評がある絵恋ちゃんだが、この日は天気もよくみんなが安心しきっていた。「こう来たか…」「ハンター試験だ」と話題に。
    • USJ停電でジェットコースターが停止
      • 2021年10月22日USJの乗り物などが停電により停止。翌日、絵恋ちゃんは休日でUSJに行っており、そのときちょうどジェットコースターに乗っていたため救助されたことを明かした。「さすが絵恋ちゃん持ってる」と話題に。なおニュースで取り上げられている頂上付近に止まったジェットコースターとは別のジェットコースターに乗っていた模様。(Togetter)

語録

  • 「アイドルに興味がない一般の方からすると、アイドルとは言え他人の恋愛。「二人の問題」なんだから…と呆れるかもしれません。ですが一人のアイドルのスキャンダルは、すべてのアイドルとアイドルファンがお互いのスタンスを確認する大事な機会でもあるのです。これもアイドルを応援したことがない人にはわからない感覚かと思いますが、アイドルは、アイドル一人とたくさんのファン、ではなく、アイドル一人とファン一人がたくさん、という関係性です。アイドルとファンは常に一対一で、これもまた別の「二人の問題」なのです。
    なんだか書いてるうちに何を言ってるんだとばかばかしくなりますが、ばかばかしいことを真剣にやっているから、わたしはアイドルが好きで、アイドルファンが好き。アイドルファンは絶対に報われないからかっこよくて、アイドルは絶対に誰のものにもなれないから尊いのです。正解がない、大きな間違いだけがある世界で、あなたと一緒に不幸になることが、わたしの目指すしあわせです。」(参照:Rooftop)
  • 「こういう活動をしている以上、無難でなんにも印象に残らなくて素通りされるよりは、好きになってもらうか嫌いになってもらうかだとおもっているので、好き、嫌い、どちらもありがたいです!えれんをブロックしてるその時間はえれんのこと考えてくれてるんだから。おありがとうございます!さようなら!」(参照:Twitter)
  • 「熱量すごいオタクほどすぐどっかいくな。ずっといるオタクは静かになんかずっといる。なんなんだ。おありがとうございます。」(参照:Twitter)
  • 「地下アイドルがやりたくてバイトをかけもちしてたから、これが終わればライブができる…!みたいな、ライブがこの世でいちばん楽しくて尊い時間という認識なんだけど、ライブが終わったら良いお酒が飲めるぞ!みたいな、なにか別のことのために仕事として活動をがんばってる人もわりといるんだよね🥩🏌️‍♂️」(参照:Twitter)
  • 「えれんね、オタクが不安になったりつらくなったりする顔を見るのが本当にしあわせなの!最高だった! #絵恋主義2021」(参照:Twitter)
  • (「ガチ恋は迷惑か?」という質問に)「全然迷惑じゃないよ だって恋されるためにいるんだもん」(参考:Twitter)

クリエイター

イラスト・デザイン

絵恋ちゃんのCDやDVDのジャケット、Tシャツなどのデザインした人の紹介。
  • 猫又ヨオスケ
    • 2014年07月21日に発売された『やよいちゃんにはかなわない』のジャケット(参照:Twitter)
    • 2016年01月13日に発売されたCarbonic Acid『エアーパッキンガール』のジャケット(参照:Twitter)
    • 2016年09月21日に発売されたCarbonic Acid『カマキリミイラ』のジャケット(参照:Twitter)
    • 2017年04月01日にCD購入特典としての配られたアクリルフィギュアのイラスト(参照:Twitter)
    • 2017年05月13日に発売された絵恋ちゃんと楽器『ERERGY』のジャケット(参照:Twitter)
    • 2018年05月06日に新宿ロフトで開催された絵恋ちゃん×松永天馬2マンライブ『歌舞伎町の絵馬』のフライヤー(参照:Twitter)
    • 2021年01月13日に各種ストリーミング・ダウンロードで発売のアーバンギャルド提供曲『ゑまにねがいを』のアートワーク(参照:Twitter)
  • 速水ゆかこ
    • 2016年10月08日に発売されたワンマンライブDVD『新宿ロフトで絵恋主義』のジャケット(参照:Twitter)
    • 2017年05月25日公式サイトのイラスト(参照:Twitter)
  • ちやじ
    • ディスクユニオン×絵恋ちゃんTシャツ(参照:Twitter)
    • 2018年02月03日に新宿ロフトで開催された『2回目があるとは誰も思ってなかった戸川純×絵恋ちゃんツーマンライブ』のチラシ(参照:Twitter)
    • 2018年6月9日に発売された絵恋ちゃん3枚目のフルアルバム『スープサーカス』のジャケット(参照:Twitter)
    • ライブDVD『キネマで絵恋主義』のジャケット(参照:Twitter)
    • 2019年10月20日に東京キネマ倶楽部で開催された絵恋ちゃんワンマンライブ『生まれてきたのが気まずい』のチラシ(参照:Twitter)
    • 2019年09月29日に中のロープウェイで販売された絵恋ちゃんのグッズ(参照:Twitter)
    • 2020年04月03日に発売された絵恋ちゃんの『Y坂の達人事件』のジャケット(参照:Twitter)
  • 原田ちあき
    • [2018.04.28]絵恋ちゃん×原田ちあき×ヴィレッジヴァンガードのコラボグッズ(Tシャツ、トートバッグ、モバイルバッテリー)(参照:Twitter)
  • 理由人(りゅうと)
    • [2020.07.30]『絵恋ちゃんのステージアイランド』(ライブ配信)でのドット絵(参照:Twitter[1][2])
  • オオヤヨシツグ
    • [2020.12.04]『ホーム・エレーン』(ライブ配信)グッズイラスト(参照:Twitter)
  • 根本凪
    • [2020.12.04]『絵恋主義2021~絵恋ちゃんワンマンライブ~』(東京キネマ倶楽部・配信)のフライヤー、Tシャツイラスト(参照:Twitter[1][2])

衣装・グッズ製作

絵恋ちゃんの衣装やグッズなどを製作した人の紹介。
  • わかぴく
    • [2016.10.08]生誕祭ワンマンライブ『絵恋はまだ14だから』(目黒鹿鳴館) での衣装(参照:Twitter)
    • [2017.05.07]『新宿ロフトでエレルギー ~絵恋ちゃん×戸川純ツーマンライブ~』(新宿LOFT) での衣装(参照:Twitter)
  • 外林健太
    • [2017.07.30]アーティスト写真の衣装(参照:Twitter)
  • 雪乃さん
    • [2018.07]『すっぱいぱい』のMV衣装(参照:Twitter)
    • [2018.08]『すっぱいぱい』のMV衣装の生地を使ったグッズ(参照:Twitter)
    • [2018.11.04]ワンマンライブ『キネマで絵恋主義〜絵恋ちゃんワンマンライブ〜』(東京キネマ倶楽部)の衣装 (参照:Twitter)
    • [2019.06.15]ワンマンライブ『クラブで絵恋ちゃん!?』(渋谷WOMB) での衣装(参照:Twitter)
    • [2019.08.03]『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』での衣装(参照:Twitter)
    • [2019.09.08]『アーバンギャルドPRESENTS 鬱フェス2019』での衣装(参照:Twitter)
    • [2019.10.20]『生まれてきたのが気まずい』(東京キネマ倶楽部) での衣装(参照:Twitter)
    • [2019.10.20]『生まれてきたのが気まずい』(東京キネマ倶楽部) での衣装の生地を使ったグッズ(参照:Twitter)
    • [2020.02.09]『新宿ロフトで絵恋主義2020』(新宿ロフト) での衣装(参照:Twitter)
    • [2020.02.09]『新宿ロフトで絵恋主義2020』(新宿ロフト) での衣装を使ったグッズ(参照:Twitter)
    • [2020.06.30]『アナログアバター密密大作戦』(ライブ配信)での衣装(参照:Twitter)
    • [2020.07.30]『絵恋ちゃんのステージアイランド』(ライブ配信)での衣装(参照:Twitter)
    • [2020.09.13]『鬱フェス2020~新しいライヴ様式~』(O-EAST)での衣装(参照:Twitter)
    • [2020.10.31]『バースデイ・パーティー・レッツゴー』(ライブ配信)での衣装、新アーティスト写真(参照:Twitter[1][2][3])
    • [2021.09.24]エキュートオーディション用エキュートコスプレ衣装(参照:Twitter[1][2])
    • [2021.10.10]『絵恋主義2021~絵恋ちゃんワンマンライブ~』(東京キネマ倶楽部・配信)での衣装(参照:Twitter)
    • [2021.12.05]『代官山ユニットで絵恋主義~絵恋ちゃん楽曲総選挙~』(代官山ユニット・配信)での衣装、新アーティスト写真(参照:Twitter[1][2])
    • [2022.01.23]『アキバで絵恋ちゃんドロップキックライブ!』(AKIBAカルチャーズ劇場・配信)での衣装(参照:Twitter[1])
  • あかのみやびに
    • [2021.09.18]『絵恋ちゃん×里咲りさ てさぐりツーマン 〜里咲生誕2021編〜』(SHIBUYA WWW・配信)で発表されたマロンティックの衣装(参照:Twitter[1][2])

振り付け

絵恋ちゃんの振り付けを担当した人の紹介。

よく登場する人物

  • えれにすと
絵恋ちゃんのファンの総称。「にすと」とも呼ばれる。アイドル現場には一見してわかりやすくヤバそうな人もいるが、普通に見えて真にヤバいのは「えれにすと」ではないかといわれている。『結婚しないとナイト』で使うゼクシィは分厚いほうが強いとされている。絵恋ちゃんから嫌がらせを受けるとそれをTwitterで面白くツイートする人が多い。絵恋ちゃんから水ではないものをかけられがち。オタク同士の馴れ合いは新規の人が通いにくくなるので殺伐とするようにと絵恋ちゃんから言われている。

地下アイドル。かわいい。愛称「えったん」。ライブイベントがある日は天候が荒れがち。『絵里ぱ姫水』というイベントに出ている。人を裏切ること(サプライズ)や、えれにすとに嫌がらせをするのが好き。えれにすとに水ではないものをかける。コンセプト厨。

  • 絵恋ちゃんと楽器
絵恋ちゃんがバンド形式で活動するときの名称。バンド「Unlucky Morpheus」の紫煉小川洋行仁耶などが「Carbonic Acid」「絵恋ちゃんと楽器」としても活動している。他にも鎌田修平(ドラム)、ShinyA(ギター)、関優梨子(ドラム)なども楽器を担当しており、メンバーは固定ではない。ベースの小川洋行は「絵恋ちゃんと楽器」のときは「小川くん」と表記されている。「絵恋ちゃんと楽器」名義で『二度寝るねるね』『ERERGY』、「Carbonic Acid」名義で『エアーパッキンガール』『カマキリミイラ』のアルバムを出している。

  • オシマイくん
獅子舞。ネイキッドロフトの備品。「絵恋ちゃんの限界集会」での絵恋ちゃんの話し相手。高い声と片言が特徴。しゃべる直前絵恋ちゃんがPCの画面を凝視し、どこからか「カチカチ」と音が鳴り、それから声が聞こえる。会話には多少のラグが生じ、絵恋ちゃん以外の人が話しかけても会話が噛み合わないことが多いが、何故か絵恋ちゃんとの会話も噛み合わないことがある。

アイドル。2019年12月21日に開催された『 沖縄 KOTO祭り』で絵恋ちゃんとKOTOの二人と行く沖縄ツアーが行われた。絵恋ちゃんはKOTOちゃんに怒られたいと思っている。

ディクスユニオンの流通担当。「こばけん」と呼ばれている。短い靴下が好き。脱がせ屋けんちゃんという異名を持つ。絵恋ちゃんの生誕祭ではサプライズの演出をすべて絵恋ちゃんに確認を取ってしまう。絵恋ちゃんによく髪の毛を刈られる。

犬。パーフェクトミュージックの望月さんが飼っていて溺愛されている。望月さんの担当エージェントアイドル。(LINE STORE)

シンガーソングライター。株式会社フローエンタテイメント、音楽レーベルHAWHA MUSIC RECORDS代表。絵恋ちゃんの友達。絵恋ちゃんと『絵里ぱ姫水』というイベントに出ている。絵恋ちゃんとイチャイチャ配信をしたり、DMの関係に戻ったりする仲。

司会者。絵恋ちゃんとツイキャスで『えれナイ』という番組をしている。えれナイでは絵恋ちゃんのことを「せんせ(先生)」と呼ぶ。絵恋ちゃんからは豚さんとも呼ばれる。絵恋ちゃんとたまに喧嘩する。Twitterではご飯を主に紹介してウヒョ〜と言っている。コスパ厨。

イラストレーター。デザイナー。多くの絵恋ちゃんのデザインを担当している。

映像ディレクター。パーフェクトミュージック所属。多くの絵恋ちゃんの配信ライブの撮影・監督などを担当している。(関連リンク:NAOT)

作詞、作曲、編曲家。音楽レーベルそらしどれこーどを運営。絵恋ちゃんの多くの楽曲を手掛ける。読書と筋トレが趣味。筋トレはゴリラになることを目指している。言動がおかしいので楽曲制作のときやライブやイベントに参加するとなにかと話題に上がる。

DJ。MC。ダンス振付師。多くの絵恋ちゃんの振り付けを担当している。

イラストレーター。漫画家。多くの絵恋ちゃんのデザインを担当している。

歌手。タレント。絵恋ちゃんの友達。絵恋ちゃんは親友と公言している。元同じ事務所(パーフェクトミュージック)の先輩。現在はYU-M エンターテインメント所属。絵恋ちゃんと『絵里ぱ姫水』というイベントに出ている。

ダンサー。絵恋ちゃんの後ろでたまに踊っている。

ライター。歌手。元アイドル。絵恋ちゃんの友達。絵恋ちゃんと『絵里ぱ姫水』というイベントに出ている。

イラストレーター。絵恋ちゃんの友達。絵恋ちゃんと『絵里ぱ姫水』というイベントに出ている。

パーフェクトミュージックのライブイベント企画制作担当。もともと新宿ロフトにいたが、その後パーフェクトミュージックに入る。新宿ロフト時代に絵恋ちゃんと縁があった関係で絵恋ちゃんはパーフェクトミュージックにエージェント契約で所属した。無類の犬好き。ごん太という犬を飼っていて溺愛している。

シンガー。絵恋ちゃんの友達。絵恋ちゃんのバックダンサーとしても時々参加している。現在は活動休止中。

衣装製作者。多くの絵恋ちゃんの衣装を製作している。

アイドル。電影と少年CQのメンバー。絵恋ちゃんの友達。昔絵恋ちゃんとYoutubeで『ゆっきゅんと絵恋ちゃんのやってこれなんです』という番組をしていた。

プロインタビュアー。絵恋ちゃんの古参。

アイドル。絵恋ちゃん、ぱいぱいでか美、里咲りさなどに仲良くなるため積極的アプローチをかけていたが、逆に積極的すぎたことが原因で逆に邪険な扱いをライブや配信中にされてしまうことがある。




用語

  • えったんこ
    • 「絵恋らしさがぜんめんに出てしまう様」(参照:Twitter)
    • 「えったんこの意味が気になってる=それはすでにえったんこされてるということ!」(参照:Ask.fm)
    • 「えれんがいちばんえったんこでなくてはならない これだけは譲れないよね えったんこで誰かに負けるわけにはいかない えったんこさせたらえれんの右に出る者はいない えったんこをあきらめない えったんこと向き合っていけ それがえれんであり、えれんのえったんこなんだ #えれんが一番えったんこ」(参照:Twitter)


  • えれ会
「絵恋ちゃん会」の略語。

  • えれ限
「絵恋ちゃんの限界集会」の略語。

  • えれナイ
絵恋ちゃんと谷さんがラジオ形式でトークする番組(ツイキャス)。

  • ケバブ現象
「そんなに嬉しくなくても人として わあ〜って嬉しそうにしないといけない」状況のこと。
例:「そんなにほしくないのにゲーセンで店員さんがぬいぐるみの位置をかえてくれた」「コラボカフェでそんなにほしくないランダムコースターを受け取る時」など
(参照:YouTubeTwitter)

  • ゼクシング
『結婚しないとナイト』でゼクシィを掲げること。

  • にすと
絵恋ちゃんのファンの総称「えれにすと」の略語。

  • やっこれ
『ゆっきゅんと絵恋ちゃんのやってこれなんです』の略語。




このページの総アクセス数: -
今日: -
昨日: -
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー