「趣味音楽シリーズpt.1 天気読み」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「趣味音楽シリーズpt.1 天気読み」(2025/04/11 (金) 02:14:19) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
こんばんは。
ここではわたくしが普段聞く音楽やらを紹介・解説して自己満足する予定です。
興味なかったら全然見てもらわなくて構わないです。
記念すべき1回目は小沢健二の天気読みです。
&image(IMG_0061.jpeg)
https://m.youtube.com/watch?v=CEBELlrwjkw&pp=ygUM5aSp5rCX6Kqt44G_
|曲名|天気読み|
|作詞|小沢健二|
|作曲|小沢健二|
|シングルリリース|1993年7月21日|
|初出アルバム|犬は吠えるがキャラバンは進む|
|備考|小沢健二のデビュー作である。|
**感想
小沢健二初期の文学的な歌詞がとことん心に刺さる。特に「感情過ぎ去ってった僕の赤いダイアリー」からサビに繋がるまでの恋愛感情の変化を象徴する描写が直接的ではないにしろストレートにわかりやすく伝わる名歌詞だと思う。
ただ、この曲及びこの曲が収録されている「犬は吠えるがキャラバンは進む」がApple musicではサブスク解禁されていないのが非常に残念。
しかし音楽性自体は非常に優れているし、なによりYouTubeにいくらでも音源が転がっているので是非一度聞いてみて欲しい。
こんばんは。
ここではわたくしが普段聞く音楽やらを紹介・解説して自己満足する予定です。
興味なかったら全然見てもらわなくて構わないです。
記念すべき1回目は小沢健二の天気読みです。
&image(IMG_0553.jpeg)
https://m.youtube.com/watch?v=CEBELlrwjkw&pp=ygUM5aSp5rCX6Kqt44G_
|曲名|天気読み|
|作詞|小沢健二|
|作曲|小沢健二|
|シングルリリース|1993年7月21日|
|初出アルバム|犬は吠えるがキャラバンは進む|
|備考|小沢健二のデビュー作である。|
**感想
小沢健二初期の文学的な歌詞がとことん心に刺さる。特に「感情過ぎ去ってった僕の赤いダイアリー」からサビに繋がるまでの恋愛感情の変化を象徴する描写が直接的ではないにしろストレートにわかりやすく伝わる名歌詞だと思う。
ただ、この曲及びこの曲が収録されている「犬は吠えるがキャラバンは進む」がApple musicではサブスク解禁されていないのが非常に残念。
しかし音楽性自体は非常に優れているし、なによりYouTubeにいくらでも音源が転がっているので是非一度聞いてみて欲しい。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: