ゲーム内の説明だけでは絶対分からない進化教育のイロイロ
現在の仕様はこちらです進化教育

基本編

進化教育の基礎知識

  • カードの強さに関わる「信頼Lv」(通常はこちらを単にレベルという)とは異なる「進化Lv」を上げるもの
  • ほぼすべてのカードは入手時に進化Lv1であり、1回の進化教育のたびに進化Lvが1上がる
  • 進化Lvが2以上になるとカードの最大レベルが上がる
  • 進化Lvが4になると愛人にすることができ、Hシーンを見ることができる

進化Lvの表示

  • 進化Lv1:
  • 進化Lv2:
  • 進化Lv3:
  • 進化Lv4:

進化教育ができるカード

  • 進化Lvが1~3の範囲にあるSSR、SR、HR、R、HN、Nのすべてのカード
    • 進化Lvが4になったカードはそれ以降の進化はできない
    • HNとNのカードは進化不可の表示があるが進化教育自体は可能
    • HNとNの進化教育は不可能となりました

進化教育の方法

  • 同ランク(レア度)Rランクで同じ美少女のカードを2枚以上所持する場合に進化教育が可能
    • SSR、SR、HRランクのカードに対しては同じ美少女のRランクのカードを素材にすることで可能
    • HN、Nランクは教育メニューからは実行不能。個別のカードの詳細から「進化」を選択

進化教育にかかる費用

  • ベースカードのレベル×売上金500 (ランク、進化Lv、素材カードに関わらず)
    • レベルの異なるカードで進化教育をする場合はレベルの低い方をベースにするとお得

進化教育の結果

  • ベースカードの進化Lvが1上がる
    • ランクの表示は進化Lv2の場合「+」が、進化Lv3の場合「++」が付加される
    • 進化Lv3のカードを進化教育すると、SR、HR、Rのカード(と、Nの一部のカード)はランクが上がる
      • 進化Lv3の次は通常4であるが、SSRランクまで存在する美少女においては、ランク上昇と共に進化Lvは1に戻る
  • ベース、素材のレベルに関わらず、進化教育後のレベルは1になる
    • レベルが上がっていても一切のボーナスはないため、進化させる予定のカードに強化教育を行うことは無意味である
    • ある条件下では通常より高いレベルになる。これは後述

進化によるランク表示の変遷の一覧(数字は進化Lv)

  • SSRランクまで存在する美少女(友だち招待限定カードもしくはイベントステージボス)
    • R(1)→R+(2)→R++(3)→HR(1)→HR+(2)→HR++(3)→SR(1)→SR+(2)→SR++(3)→SSR(1)→SSR+(2)→SSR++(3)→SSR(4)
    • 愛人化までの必要枚数は、R13枚(だが現状はアルバムから見ることにより10枚で可能)(bug fixed)
  • ガチャで入手したHRランク
    • HR(1)→HR+(2)→HR++(3)→HR(4)
    • 愛人化までの必要枚数は、HR1枚+R3枚(だが現状はアルバムから見ることにより1枚で可能)(bug fixed)
  • 上記以外のRランク
    • R(1)→R+(2)→R++(3)→HR(4)
    • 愛人化までの必要枚数は、4枚
  • HNランク
    • HN(1)→HN+(2)→HN++(3)→HN(4)
    • 愛人化までの必要枚数は、4枚(ただしHシーンは存在しない)
  • HNにも同じ美少女が存在するNランク(榎戸、大塚、菊池、木崎、五代、中澤、目黒、薬師寺、和田)
    • N(1)→N+(2)→N++(3)→HN(4)
    • 愛人化までの必要枚数は、4枚(ただしHシーンは存在しない)
  • 上記以外のNランク
    • N(1)→N+(2)→N++(3)→N(4)
    • 愛人化までの必要枚数は、4枚(ただしHシーンは存在しない)
  • イベント上位報酬の美樹邑(HR)、高平・一旗・木曽・馬場・磯ヶ屋・日下部・尾道(SR)は進化Lv4の愛人状態で配布されるため進化教育はできない
    • HRを進化教育でSRにすることも不可能

発展編 - レベル上限突破

進化させたカードを素材にして進化教育をする

  • 進化過程で進化Lv2のカードを1枚素材にすると、通常の進化を経たカードより最大Lvを1つ上げることができる
  • 進化の必要枚数より使用カードが1枚多くなるごとに最大Lvが1増加することが明らかになった
  • これにより通常の進化をさせたカードと比較して、攻撃力、防御力の最大値の向上が見込める
  • また、進化Lvが4になった場合、進化後の信頼Lvも1ではなく、使用カードが1枚多くなるごとに1増加する

進化させたカードを素材にする時の留意点

  • 素材の進化Lvに関わらず、進化は1段階だけ進む
    • 素材の進化に力を入れすぎて必要数を誤り最終進化までの到達に失敗することのなきように
  • Rランク同士の進化では、ベースのカードより進化Lvの高いカードを素材にできない
    • ベースがRのカードならRは素材になるがR+やR++は素材にできない
    • ベースがR+のときにはRやR+を素材に使えるがR++は使えない
    • ベースがR++であればR、R+、R++のいずれも素材に使って進化教育ができる
    • N、HNランクにおいても同様である
  • ベースがHRランク以上の場合も、ベースより進化Lvの高いカードは素材として使用できない
    • HR、SR、SSRがベースのときは素材になるのはRだけである
    • HR+、SR+、SSR+がベースなら素材に使えるのはRまたはR+
    • HR++、SR++、SSR++に対してはR、R+、R++のいずれも素材にできる

最高枚数を使った進化教育

  • 愛人化まで通常4枚必要なRランクがベースカードの場合
    • 最初はR2枚を使ってR+を作る
    • R+でR+を進化させてR++にする。このときRを4枚使っている
      • この状態で通常のR++(最大Lv32)より1枚多く入っているため最大Lvは33になっている
    • R4枚でできたR++同士で進化を行うとHRになる。合計8枚を使用したことになる
      • 標準進化を経たHRの最大Lvは42だが、この方法では4枚多いため最大Lvは46となる
      • また進化後の信頼Lvも通常の1ではなく5からスタートできる
  • 愛人化まで通常13枚必要なRランクがベースカードの場合(未実証・新仕様による机上計算)
    • 普通のRランクのカードと同様に、R8枚を使用してHRまで進化させる
    • HR以降すべてのステップで、R4枚で作ったR++を素材にする
      • これにより最大使用枚数は44枚、通常進化では最大Lvは71だが、31枚多いため最大Lvは102となる
  • ガチャで引いた進化Lv1のHRランクがベースカードの場合(未実証・新仕様により可能になったと思われる)
    • 3度の進化教育すべてR4枚で作ったR++を素材にする事が可能
      • 最大使用枚数は13枚で、標準進化より9枚多くなり、最大Lvは51となる

使用枚数の確認

  • カードの詳細の「最大Lv」の項目、紫色の宝石の右側に示されるのが使用枚数である
    • 例えば「最大Lv:668」とあれば8枚使用している

最大Lvとその表示の一覧表(理論上の数値を含む)

  • 表中では紫色の宝石に代えて中黒で表記した
ベースカード 標準進化のとき 最高進化のとき
進化1 進化2 進化3 進化4 進化1 進化2 進化3 進化4
SSRが最終進化であるR
(友だち招待限定カード
イベントステージボス)
SSR 60・10 71・11 71・12 71・13 60・32 96・36 99・40 102・44
SR 50・7 58・8 58・9 - 50・20 74・24 77・28 -
HR 40・4 45・5 45・6 - 40・8 52・12 55・16 -
R 30 32・2 32・3 - 30 32・2 33・4 -
イベント上位特典のSR SR - - - 62・4 - - - 62・4
イベントヒロインのR
(美樹邑・高平・一旗・
木曽・馬場・磯ヶ屋・
日下部・尾道)
HR - - - 62・4 - - - 66・8
R 50 52・2 52・3 - 50 52・2 53・4 -
ガチャで入手したHR HR 40 42・2 42・3 42・4 40 45・5 48・9 51・13
その他のR HR - - - 42・4 - - - 46・8
R 30 32・2 32・3 - 30 32・2 33・4 -

最大Lvとその表示の一覧表(旧仕様)

  • 旧仕様時に進化教育をさせたHNおよびNランクのカードの最高Lvは仕様変更後も上昇したまま維持される
ベースカード 標準進化のとき 最高進化のとき
進化1 進化2 進化3 進化4 進化1 進化2 進化3 進化4
SSRが最終進化であるR
(上戸、河野辺、喜多村、
西園寺、知念、樋口、
艶堂(慶)、夕河)
SSR 60・10 71・11 71・12 71・13 60・22 83・23 84・25 87・29
SR 50・7 58・8 58・9 - 50・15 66・16 67・18 -
HR 40・4 45・5 45・6 - 40・8 49・9 50・11 -
R 30 32・2 32・3 - 30 32・2 33・4 -
イベント上位特典のSR SR - - - 62・4 - - - 62・4
イベントヒロインのR
(美樹邑、高平、一旗、
木曽、馬場)
HR - - - 62・4 - - - 66・8
R 50 52・2 52・3 - 50 52・2 53・4 -
ガチャで入手したHR HR 40 42・2 42・3 42・4 40 42・2 43・4 46・8
その他のR HR - - - 42・4 - - - 46・8
R 30 32・2 32・3 - 30 32・2 33・4 -
すべてのHN HN 20 22・2 22・3 22・4 20 22・2 23・4 26・8
特定のN
(榎戸、大塚、菊池、木崎、五代、
中澤、目黒、薬師寺、和田)
HN - - - 22・4 - - - 26・8
N 10 12・2 12・3 - 10 12・2 13・4 -
その他のN N 10 12・2 12・3 12・4 10 12・2 13・4 16・8

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月19日 21:29