アイラン


勢力解説

長い歴史を持つ文化国家。ドゥネ=ケイス戦役の中で首都までつめ寄られるも、辺境区域から兵を引き上げ、首都の門を固く閉ざすことで最大の危機を乗り切った。しかし、かって王国が見捨てた辺境区域は今ホークガルドとなり、豊かな中原を蚕食しようとくちばしを研いでいる。アイラン王ジェラールは火の巫女エリアと火の大精霊の導きの元、この戦局を打開できるか。

初期メンバー

名前 種族 クラス 身分 Lv 移動型 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動力 召喚数 備考
ジェラール
ベルナドッテ
モンフォール
エリア
ユーグ
ベルトラン

初期情勢

 難易度:★
 領地:5
 総収入:7600
 軍資金:5000
 ユニット数:48
 属性:秩序

一般雇用可能な兵科


備考


考察


コメント欄

  • 高機動高火力。豊富な財源と人材がすぐに手に入るものの5ターンほどで宿敵勢力に包囲されるため、うまく中立を残して各個撃破したい。堅い一般前衛がいないので壁人材を拾うまでの間はファイアマージは要らないかも。 -- 名無しさん (2014-11-19 17:34:37)
  • CPU勢力としてはホークガルドに勝利できて安定期に入ると、豊富な資金で節操なく同盟を結び傭兵を雇い上位雇用を行ってくる。中々どうしてめんどくさい相手。 -- 名無しさん (2015-04-01 18:01:48)
  • 復讐で大陸を滅ぼすオカマを生む腐敗国家。 -- 名無しさん (2016-02-10 18:57:24)
  • 騎兵主体なのでプレイヤー操作だたお -- 名無しさん (2016-11-23 21:31:38)
  • 大概オットーに滅ぼされる。もう少し強くてもいいのでは。 -- 名無しさん (2018-06-19 01:26:18)
  • ナイトが一直線に突っ込んでくる。迂回突撃や反復突撃はしてこないので堅い前衛なり召喚なり地形なりを使えるだけ使って止めよう。 -- 名無しさん (2018-06-23 22:23:04)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年06月23日 22:23