屍人系

正確には「スケルトン系」「ゾンビ系」「マミー系」「竜牙兵系」のそれぞれ別系統のユニットであるが、能力・入手条件など極めて類似性が高いためこのページでまとめて紹介する。

基本性能

Lv クラス名 種族 雇用費 移動型 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動力 召喚数 備考
1 スケルトン アンデッド 60 普通 1200 0 50 40 40 20 30 30 100 0 140 1 レベル10で竜牙兵にクラスチェンジ
1 ゾンビ アンデッド 60 普通 1600 0 50 20 40 20 30 30 100 0 140 1
1 マミー アンデッド 60 普通 1200 0 50 20 40 50 30 30 100 0 140 1
1 竜牙兵 アンデッド - 普通 2800 0 70 40 60 40 50 50 200 0 150 1 上位雇用不可

クラスチェンジ時のステータス

※スケルトンからクラスチェンジしたものは防御、マミーからクラスチェンジしたものは魔抵抗が少し高くなる。
Lv クラス名 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動力 召喚
10 スケルトン→竜牙兵 2800 18 77 67 67 40 50 50 200 0 150 1
10 ゾンビ→竜牙兵 2800 18 77 40 67 40 50 50 200 0 150 1
10 マミー→竜牙兵 2800 18 77 40 67 96 50 50 200 0 150 1

属性耐性

Lv クラス名 斬撃 突撃 打撃 弓矢 暗黒 精神 解呪 神聖
1 スケルトン +3 +3 -3 0 0 0 0 0 -2 +2 +3 -5 -2
1 ゾンビ -3 +3 +3 0 0 0 0 0 -2 +2 +3 -5 -2
1 マミー +3 -3 +3 0 0 0 0 0 -2 +2 +3 -5 -2
10 竜牙兵 +3 +3 +3 +3 0 0 0 0 -2 +2 +3 -5 -2

バステ耐性

Lv クラス名 麻痺 幻覚 沈黙 混乱 石化 恐慌 即死 吸血 魔吸 ドレイン
1 スケルトン +5 +5 0 0 0 0 +5 +5 +5 0 0
1 ゾンビ +5 +5 0 0 0 0 +5 +5 +5 0 0
1 マミー +5 +5 0 0 0 0 +5 +5 +5 0 0
10 竜牙兵 +5 +5 0 0 0 0 +5 +5 +5 0 0

使用可能スキル

  • スケルトン
スキル名 使用可能LV 攻撃力 発動距離 射程 消費MP 属性 備考
ロングソード LV1~9 attack×100 0 0 0 斬撃 追加でattack×80の攻撃が発動
ダッシュ LV1~ - 400 0 0 - 近接不可 誘導 前進型 加速100%
  • ゾンビ
スキル名 使用可能LV 攻撃力 発動距離 射程 消費MP 属性 備考
毒攻撃 LV1~9 attack×100 0 0 0 打撃 毒付与100%
  • マミー
スキル名 使用可能LV 攻撃力 発動距離 射程 消費MP 属性 備考
麻痺攻撃 LV1~9 attack×100 0 0 0 打撃 3連射 麻痺付与100%
  • 竜牙兵
スキル名 使用可能LV 攻撃力 発動距離 射程 消費MP 属性 備考
ギガントアックス LV10~ attack×120 0 0 0 打撃 追加でattack×60の貫通・斬撃属性攻撃が発動
ダッシュ LV10~ - 400 0 0 - 近接不可 誘導 前進型 加速100%

使用可能魔法

なし

成長

※HPは20、MPは2、レベルアップごとに固定値で成長。
Lv クラス名 攻撃 防御 魔力 魔抵抗 技術 exp_mul
1-9 スケルトン 6 6 6 6 6 126
1-9 ゾンビ 6 6 6 6 6 126
1-9 マミー 6 6 6 6 6 126
10- 竜牙兵 6 6 6 6 6 126

雇用可能な勢力

所属する人材

無し

雇用可能な人材

  • 一般ワイト(下位)・一般リッチ系およびオ=ドロンが直接雇用可能。一般ワイト(中位以上)・一般ヴァンパイアは直接雇用できない*1が配下にすることは可能

探索で入手可能な地域

コモン:オルソレタ峠(スケルトン), カサ=ハン山(ゾンビ), カサ=ハン城下町跡(ゾンビ)
アンコモン:(なし)
レア:(なし)

考察

主にモルテニアで運用される安価な前衛ユニット。他にはカサ=ハンでも最初から使用可能だがいなくても問題なくクリア可能。
これらの勢力を使っていないプレイヤーであれば、アンデッド召喚吸血の牙、魅了の視線により出現する召喚ユニットとしての印象のほうが強いかもしれない。
実際、クリスタルパレスが難攻不落な理由の半分くらいは、防衛兵器の闇のクリスタルがこいつを無限召喚することにある。

3つの下級クラスの違いをざっくり解説すると、
  • スケルトン:斬撃・突撃に強く打撃に弱い。防御が高い。ダッシュがあるため接敵しやすい。
  • ゾンビ:突撃・打撃に強く斬撃に弱い。HPが高いが、CC後は恩恵が無くなる。
  • マミー:斬撃・打撃に強く突撃に弱い。魔抵抗が高い。攻撃スキルは一番優秀。
といったところ。いずれにせよ攻撃面が頼りなさすぎるため、敵の攻撃属性に対して有利なクラスを選び壁役として運用するのが良い。
訓練だけでクラスチェンジを目指す場合は、魔抵抗を補強できるマミーが最有力となる。

厳しい下級時代を過ぎ、上級の竜牙兵になれれば一気に性能が向上する。
下級3クラスの良いとこ取りのうえ弓矢にも強い優秀な耐性に、一般ユニット最高クラスのHP回復も相まって物理に対してはきわめて堅牢な壁となる。

弱点としては、なんと言っても上位雇用不可な点。中盤以降は自力で経験値を稼ぐのが非常に厳しくなるため、損害を出した際の補充は訓練頼りにならざるを得ない。
魔法方面は数値的にも耐性的にも信用できず、雇用費の安さに反した慎重な運用が求められる。
さらに、レベル10以降クラスチェンジが無く成長率も低めなため敵が上位クラスを使ってくる頃になるとさすがに厳しい。
解呪属性も弱点ではあるが、唯一の解呪使いであるヴェンディダートの出現位置が遠いためランシナ以外ではあまり問題にならない。

オススメ指揮官

耐久を大きく強化しまともな近接スキルを付与するジェシーが好相性。彼女の配下にはヴァンパイアという選択もあるが、資金的な問題もあってパンデオール共々この兵科を率いる機会は多いだろう。

コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月17日 23:59

*1 モルテニアかイァル=モルテニア所属の場合に限り、勢力の雇用に含まれるため可