日テレ・ベレーザ説明
チーム紹介
1981年、読売サッカークラブの女子チームとして創部され、2000年度より日テレ・ベレーザにチーム名を改称。
「ベレーザ」とはポルトガル語で美人を意味する。現在は高校生から社会人まで25名が所属している。
これまでの主な戦績はリーグ優勝10回、準優勝7回、全日本女子選手権優勝8回、準優勝7回を数える。
文字通り日本の女子サッカーをリードする存在となってきている。
「ベレーザ」とはポルトガル語で美人を意味する。現在は高校生から社会人まで25名が所属している。
これまでの主な戦績はリーグ優勝10回、準優勝7回、全日本女子選手権優勝8回、準優勝7回を数える。
文字通り日本の女子サッカーをリードする存在となってきている。
youtube動画
第29回全日本女子サッカー選手権大会決勝 TASAKIペルーレ vs 日テレ・ベレーザ
チーム基本情報
| 正式名称 | 日テレ・ベレーザ |
| 略称 | ベレーザ |
| 所在地 | 〒206-0812 |
| 東京都稲城市矢野口4015-1 | |
| クラブカラー | 緑 |
| 創設年 | 1981年 |
| 創部時名称 | 読売サッカークラブ女子「ベレーザ」 |
| ホームタウン | 東京都稲城市 |
| ユニフォーム | |
| FPホーム | (緑・緑・緑) |
| FPアウェイ | (グレー・グレー・グレー) |
| GKホーム | (水色・水色・水色) |
| GKアウェイ | (紫・紫・紫) |
所在地MAP
#alpslab_base
STAFF
| 役職 | スタッフ |
| 監督 | 松田岳夫 |
| 部長 | 福本 隆 |
| 監督 | 松田 岳夫 |
| コーチ | 星川 敬 |
| コーチ/主務 | 寺谷 真弓 |
| GKコーチ | 中村 和哉 |
| トレーナー | 清水 朋恵 |
| 運営責任者 | 風間 理佐 |
| ドクター | 福島 一雅 |
| 主将 | 澤 穂希 |
チーム名の変更履歴
| 年数 | チーム名 |
| ~1991年 | 読売サッカークラブ女子・ベレーザ |
| 1992年~1993年 | 読売日本サッカークラブ女子ベレーザ |
| 1994年~1997年 | 読売西友ベレーザ |
| 1998年 | 読売ベレーザ |
| 1999年 | NTVベレーザ |
| 2000年~ | 日テレ・ベレーザ |
獲得タイトル
1988年 第9回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1989年 第10回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1990年 第2回JLSL 優勝
1991年 第3回JLSL 優勝
1992年 第4回JLSL 優勝
1993年 第5回JLSL 優勝
1994年 第15回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1996年 OKI L・リーグカップ96 優勝
1998年 第19回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1999年 L・リーグカップ’99 優勝
2000年 第12回L・リーグ 優勝
2001年 第22回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
2001年 第13回L・リーグ 優勝
2002年 第14回L・リーグ 優勝
2005年 第26回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
2005年 なでしこスーパーカップ2005 優勝
2005年 2005 L・リーグ1部(L1) 優勝
2006年 第27回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
2006年 2006 なでしこリーグ1部 優勝
2007年 なでしこスーパーカップ2007 優勝
2007年 なでしこリーグカップ 優勝
2007年 2007 なでしこリーグ1部 優勝
2007年 第29回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1989年 第10回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1990年 第2回JLSL 優勝
1991年 第3回JLSL 優勝
1992年 第4回JLSL 優勝
1993年 第5回JLSL 優勝
1994年 第15回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1996年 OKI L・リーグカップ96 優勝
1998年 第19回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
1999年 L・リーグカップ’99 優勝
2000年 第12回L・リーグ 優勝
2001年 第22回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
2001年 第13回L・リーグ 優勝
2002年 第14回L・リーグ 優勝
2005年 第26回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
2005年 なでしこスーパーカップ2005 優勝
2005年 2005 L・リーグ1部(L1) 優勝
2006年 第27回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
2006年 2006 なでしこリーグ1部 優勝
2007年 なでしこスーパーカップ2007 優勝
2007年 なでしこリーグカップ 優勝
2007年 2007 なでしこリーグ1部 優勝
2007年 第29回全日本女子サッカー選手権大会 優勝
リーグ10回、カップ戦5回、選手権8回獲得
MEMBER
| 番号 | ポジション | 氏名 | 生年月日 | 身長/体重 | 前所属チーム | 代表 | 下部 | リーグ |
| 1 | GK | 小野寺 志保 | 1973.11.18 | 164/52 | 西鶴間レディース | □ | ||
| 2 | DF | 中地 舞 | 1980.12.16 | 155/47 | 読売メニーナ | ◎ | □ | |
| 3 | MF | 四方 菜穂 | 1979.11.05 | 165/56 | 読売メニーナ | □ | ||
| 4 | DF | 須藤 安紀子 | 1984.04.07 | 165/59 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 5 | MF | 加藤 與惠 | 1978.05.27 | 158/50 | 読売メニーナ | ◎ | □ | |
| 6 | DF | 近賀 ゆかり | 1984.05.02 | 161/53 | 湘南学院高校 | ◎ | □ | |
| 7 | MF | 伊藤 香菜子 | 1983.07.20 | 160/51 | NTVメニーナ | □ | ||
| 8 | MF | 小林 弥生 | 1981.09.18 | 157/52 | 読売メニーナ | □ | ||
| 9 | FW | 大野 忍 | 1984.01.23 | 154/50 | 読売メニーナ | ◎ | □ | |
| 10 | MF | 澤 穂希 | 1978.09.06 | 164/54 | アトランタ・ビート | ◎ | □ | |
| 11 | FW | 荒川 恵理子 | 1979.10.30 | 166/55 | 読売メニーナ | ◎ | □ | |
| 12 | DF | 豊田 奈夕葉 | 1986.09.15 | 164/58 | 日テレ・メニーナ | ◎ | □ | |
| 13 | MF | 南山 千明 | 1985.10.16 | 163/52 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 14 | MF | 原 菜摘子 | 1989.03.01 | 156/44 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 16 | GK | 松林 美久 | 1984.05.27 | 168/57 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 17 | FW | 井関 夏子 | 1986.06.09 | 161/53 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 18 | DF | 岩清水 梓 | 1986.10.14 | 161/52 | 日テレ・メニーナ | ◎ | □ | |
| 19 | FW | 永里 優季 | 1987.07.15 | 167/60 | 日テレ・メニーナ | ◎ | □ | |
| 20 | DF | 宇津木 瑠美 | 1988.12.05 | 167/57 | 日テレ・メニーナ | ◎ | □ | |
| 21 | GK | 小林 詩織 | 1988.05.20 | 168/60 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 22 | DF | 松原 萌 | 1988.04.19 | 160/53 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 23 | FW | 永里 亜紗乃 | 1989.01.24 | 166/59 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 24 | MF | 木龍 七瀬 | 1989.10.31 | 161/51 | 日テレ・メニーナ | □ | ||
| 25 | FW | 岩渕 真奈 | 1993.03.18 | 153/45 | 関前SC | △ | □ |
※「代表」、◎印は、2008年2月13日に発表された日本女子代表(なでしこジャパン)メンバーを表しています。
※「下部」、△印は、「下部組織チーム」に所属する選手を表しています。
※「リーグ」、□印は、「なでしこリーグ」に登録されている選手を表しています。
※「下部」、△印は、「下部組織チーム」に所属する選手を表しています。
※「リーグ」、□印は、「なでしこリーグ」に登録されている選手を表しています。
スタジアム紹介
| 多摩市立陸上競技場 | |
| 所在地 | 東京都多摩市諏訪4-9 |
| 電話番号 | 042-337-7665 |
| 交通 | 京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」又は「永山駅」より京王バス |
| 「諏訪四丁目」行き終点下車 徒歩5分 | |
| ※諏訪四丁目循環も利用可能 | |
| 駒沢オリンピック公園陸上競技場 | |
| 所在地 | 世田谷区駒沢公園1-1 |
| 電話番号 | 03-3421-6199 |
| 交通 | ・東急田園都市線「駒沢大学」駅下車 徒歩15分 |
| ・JR「渋谷」駅西口バスターミナル31番のりばより | |
| 東急バス「渋11系統田園調布駅」行きで約30分 | |
| 「駒沢公園東口」または「東京医療センター前」下車 | |
| ・JR「渋谷」駅西口バスターミナル5番のりばより | |
| 東急バス「渋82系統等々力」行きで約30分「駒沢公園西口」下車 | |
| ・JR「恵比寿」駅西口三井住友銀行前4番のりばより | |
| 東急バス「恵32系統用賀駅」行きで約25分 | |
| 「東京医療センター前」または「駒沢公園」下車 | |
| ・東横線「自由が丘」駅下車「自由が丘駅入口」2番のりばより | |
| 東急バス「渋11系統渋谷駅」行きで約15分 | |
| 「東京医療センター」又は「駒沢公園東口」下車 | |
| ・東横線「田園調布」駅1番のりばより | |
| 東急バス「渋11系統渋谷駅」行きで「東京医療センター」 | |
| または「駒沢公園東口」下車 | |
| ・東急田園都市線「用賀」駅6番のりばより | |
| 東急バス「恵32系統恵比寿駅」行きで「駒沢公園」 | |
| または「東京医療センター前」下車 | |
| ・大井町線「等々力」駅下車「等々力」1番のりばより | |
| 東急バス「渋82系統渋谷駅」行き | |
| または「等11系統祖師ヶ谷折返所または等々力操車所」行きで約15分 | |
| 「駒沢公園西口」下車 | |
| ・小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅下車「祖師ヶ谷折返所」より | |
| 東急バス「等11系統等々力操車所」(千歳船橋も経由)行き約35分で | |
| 「駒沢公園西口」下車 | |
| ・東横線「自由が丘」駅より東急コーチ自由が丘線 | |
| 「駒大深沢キャンパス前」下車 | |
| 江戸川区陸上競技場 | |
| 所在地 | 東京都江戸川区清新町2-1-1 |
| 電話番号 | 03-3878-3388 |
| 交通 | 東京メトロ東西線「西葛西」駅下車 徒歩15分 |
| 東京メトロ東西線「西葛西」駅より都バス「臨海二丁目団地」 | |
| 行きで「清新第三小学校前」下車 徒歩2分 | |
| 西が丘サッカー場 | |
| 所在地 | 東京都北区西が丘3-15-1 |
| 電話番号 | 03-5963-0203 |
| 交通 | ・都営三田線「本蓮沼」駅より 徒歩8分 |
| ・JR「赤羽」駅より国際興業バス「王子」行きで「西が丘交番前」 | |
| 下車 徒歩5分 | |
| ・JR「赤羽」駅より国際興業バス「池袋」又は「日大病院」行き | |
| で「国立西が丘競技場北門」下車 徒歩5分 | |
| ・JR「赤羽」駅より国際興業バス「国立西が丘競技場」行きで | |
| 「国立西が丘競技場」下車 徒歩3分 | |
| ・JR埼京線「十条」駅よりタクシーで約10分 | |
| 夢の島陸上競技場 | |
| 所在 | 東京都江東区夢の島2番地 |
| 電話番号 | 03-3522-0846 |
| 交通 | 京葉線、東京メトロ有楽町線、東京臨海高速鉄道りんかい線「新木場」駅下車 徒歩10分 |
| ひたちなか運動公園 | |
| 所在地 | 茨城県ひたちなか市新光町49 |
| 電話番号 | 029-273-9370 |
| 交通 | JR勝田駅よりタクシーで約15分。又は駅よりバス「海浜公園」又は「中央研修所」行き「市民球場前」下車 徒歩10分 |
| 平塚競技場 | |
| 所在地 | 神奈川県平塚市大原1-1 |
| 電話番号 | 0463-35-2233 |
| 交通 | ・JR東海道線「平塚」駅より徒歩20分 |
| ・JR東海道線「平塚」駅10番のりばより神奈川中央交通バス | |
| で「総合公園」下車 徒歩3分 | |
| ・JR東海道線「平塚」駅1番のりばより神奈川中央交通バス | |
| 「伊勢原駅南口」行き他で「共済病院前総合公園西」下車 徒歩5分 | |
| ・小田急線「伊勢原」駅より神奈川中央交通バス「平塚駅」行き | |
| で「共済病院前総合公園西」下車 徒歩5分 | |
外部リンク
1部公式サイトより引用







