ランキングコレクション

説明

最終更新:

etcranking

- view
だれでも歓迎! 編集

第11回 日本女子サッカーリーグ リーグ説明


全般

  • 今年限りでOKI FC Winds、日本体育大学女子サッカー部の2チームが撤退、廃部。
  • プリマハムFCくノ一と松下電器パナソニック バンビーナがチームスポンサーから撤退しクラブチーム化。
  • メインスポンサー撤退による宝塚バニーズレディースサッカークラブの市民チーム化。
  • 来年からリーグ制度自体が大幅に変わることに。


今年からの変更

  1. 勝ち点制を再採用。
  2. 延長戦廃止、同点の時は引き分けになります。
  3. 外国人選手の登録は禁止。
  4. 下部組織のチーム登録選手を5名まで出場可能に変更。
  5. 読売ベレーザが、チーム名をNTVベレーザに変更。


参加チーム名

チーム名 所在地 備考
前年から引き続き参加
NTVベレーザ 東京都稲城市 旧チーム名 読売ベレーザ
OKI FC Winds★ 埼玉県本庄市
プリマハムFCくノ一 三重県伊賀町
松下電器パナソニック バンビーナ 大阪府高槻市
宝塚バニーズレディースサッカークラブ 兵庫県宝塚市
田崎ペルーレFC 兵庫県神戸市
本年から参加
浦和レイナス 埼玉県浦和市
日本体育大学女子サッカー部★ 神奈川県横浜市


試合方法

開催期間 1999年7月18日~12月12日
試合数 前期・後期 計2回戦(14試合)
試合時間 90分
延長戦 無し(引分)
外国人登録 禁止


順位決定方法

  1. 各ステージ優勝チームによる優勝決定戦。(前後期が同一チームの場合は実施せず)
  2. 勝点(勝利に3点、引分に1点)
  3. 全試合の得失点差
  4. 全試合の総得点数
  5. 直接対決の成績(1.勝利数、2.得失点差、3.総得点数)
  6. 抽選


優勝チーム

前期優勝チーム 勝ち数 引き分け 負け数
プリマハムFCくノ一 5 1 1
後期優勝チーム 勝ち数 引き分け 負け数
NTVベレーザ 5 2 0

年間優勝決定戦
前期優勝チーム 結果 後期優勝チーム
プリマハムFCくノ一 3-1 NTVベレーザ


今年限りで撤退、廃部のチーム

廃部
  • OKI FC Winds

撤退
  • 日本体育大学女子サッカー部


関連ランキング

前期

後期


外部リンク

トップページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー