エバーテイルのよくある質問(ゲーム内テキスト引用)
[部分編集]
ゲームについて
Q. ゲームをインストールするたびにお金を払わなくてはいけにないのですか。
A. 一度購入していただければ、その後インストールに際して料金が発生することはありません。
Q. 端末の種類によってゲームに違いはありますか。
A. 基本的にゲームの内容に違いはありません。
PVPのマッチングなどについても、異なるOS間でも影響なく行われます。
PVPのマッチングなどについても、異なるOS間でも影響なく行われます。
Q. キャラや武器の所持枠がいつの間にか拡張されていたのですが。
A. キャラクターや武器の所持枠は、プレイヤーランクが上がる、ソウルストーンを購入するなどの理由により拡張されます。
また、ソウルストーンを消費して拡張することもできます。
また、ソウルストーンを消費して拡張することもできます。
ゲームデータについて
Q. データの引継ぎ方法を教えてください。
A. データの引継ぎには、アカウント毎に一つ設定されている「引継ぎコード」が必要になります。
引継ぎ元の端末で引継ぎコードを控え、それを引継ぎ先の端末で入力いただくとデータが引き継がれます。
引継ぎ元の端末で引継ぎコードを控え、それを引継ぎ先の端末で入力いただくとデータが引き継がれます。
Q. 複数端末でプレイは可能ですか。
A. できません。
データの引継ぎを行った場合、引継ぎ元の端末ではゲームをプレイできなくなります。
データの引継ぎを行った場合、引継ぎ元の端末ではゲームをプレイできなくなります。
Q. ゲームデータを失ってしまいました。引継ぎコードも控えていません。
A.個別に対応致します。
あなたのアカウントということを証明できることを説明してください(アカウント名、プレイサーバー、戦力、SSR所持キャラ数、ソウルストーン所持数、有償の有無etc...)
あなたのアカウントということを証明できることを説明してください(アカウント名、プレイサーバー、戦力、SSR所持キャラ数、ソウルストーン所持数、有償の有無etc...)
Q. 引継ぎコードは何回でも使えますか。
A. 何回でも利用可能です。
引継ぎコードはアカウント毎に一つ設定されており、原則変更されません。
引継ぎコードを他者と共有することがないよう十分にご配慮ください。
引継ぎコードはアカウント毎に一つ設定されており、原則変更されません。
引継ぎコードを他者と共有することがないよう十分にご配慮ください。
Q. GoogleアカウントやAppleIDを変更しても、以前の引き継ぎコードをそのまま使えますか。
A. 以前の引継ぎコードをそのままご利用いただけます。
本ゲームのアカウントはGoogleアカウントやAppleIDとは紐付けられておりません。
本ゲームのアカウントはGoogleアカウントやAppleIDとは紐付けられておりません。
Q. データを引き継いだ時、ソウルストーンは引き継がれますか。
A. 有償無償を問わず、全てのソウルストーンが引き継がれます。
異なるOS間で引き継いだ場合も同様です。
異なるOS間で引き継いだ場合も同様です。
Q. データを消してやり直したいのですが。
A. アプリを消去して再度インストールすれば、初めからプレーすることができます。
ソウルストーンについて
Q. ソウルストーンは返品できますか。
A. デジタルコンテンツの性質上、購入後のお客様の都合による商品の交換又は返品はお受けできません。
Q. 有償ソウルストーンと無償ソウルストーンの違いを教えてください。
A. 有償ソウルストーンは、ゲーム内の「購入」画面で購入することで入手できるソウルストーンで、無償ソウルストーンは、ゲーム内報酬などで無償で入手できるソウルストーンです。
有償ソウルストーンと無償ソウルストーンで召喚の排出率などに違いはなく、有償ソウルストーン限定の召喚の実施も予定していません。
なお、ソウルストーンは有償分から優先して消費されます。
有償ソウルストーンと無償ソウルストーンで召喚の排出率などに違いはなく、有償ソウルストーン限定の召喚の実施も予定していません。
なお、ソウルストーンは有償分から優先して消費されます。
その他
Q. 問い合わせたのに、数日待っても返事が来ないのですが。
A. 非営業日を挟んだ場合などに、調査が必要な内容に対するお返事が遅れることがあります。
また、次のようなお問い合わせには、返信を差し控えさせていただく場合があります。
また、次のようなお問い合わせには、返信を差し控えさせていただく場合があります。
- FAQやお知らせに掲載されている内容
- ゲーム内のチュートリアルやヘルプでご説明している内容
- 【返信なし】と明記しているアドレスへのご連絡
以上のどれにも該当しない場合、迷惑メールフォルダや受信設定をご確認ください。
受信制限を設定されている場合、「@zigzagame.com」のドメインからのメールを受信するように設定をお願いいたします。
受信制限を設定されている場合、「@zigzagame.com」のドメインからのメールを受信するように設定をお願いいたします。