ノーレア火単
(登場時期:ベーシック)
主要カード
[[安達 エミ]] 3/3
火/CHARACTER/Female 【コスト】火火
-喧嘩っ早い-
『安達 エミ』は、可能ならば、毎ターン、アタックに参加しなければならない。
[[桜庭 ひかる]] 2/1
火/CHARACTER/Female 【コスト】火火
【正面衝突】
『桜庭 ひかる』をクラッシュする:
対象のデュエルマスターひとりか対象のキャラクター1体に3ダメージを与える。
ベーシック期から
火単速攻は一定の強さを誇るF&CTCGを代表とするデッキであったが、何気に札束デッキなみのレア枚数を要求されているという実態もある。
(β版を購入していたユーザーは各主要カードの入手難易度が低かったので問題なかったが)
とはいえベーシックのカードは火だけがレア以外もまともなカードが揃っており、資産の少ないプレイヤーにも対戦レベルとなるデッキを組めたという救済処置にもなっていた。
これがまた、レアを使用していないにもかかわらず半端な構成のデッキであれば蹂躙する強さを持っており、当時の火使い以外をゲンナリさせていたりもした。
デッキレシピサンプル
《
人化の法》は実質2域4/1アンタップインのため《
森原 さとみ》の代用として申し分がない
《
仁科 美砂》はDP3組の再アタックを可能にする他、能動的に《
不良3人組》をアンタップサーチすることができる。
最終更新:2022年11月26日 14:05