浮遊大陸エリクティス

「浮遊大陸エリクティス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

浮遊大陸エリクティス - (2022/08/02 (火) 01:28:07) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

浮遊大陸エリクティス 作者名 共同シナリオ(中心はT2氏) 配布元 T2のページです。 最終更新日 2007/7/26 概要 ・世界観  浮遊大陸が舞台で、それにしたがって各陣営の設定がなされているため、  ふぁらんくす共同よりカオス感は小さい。  ただ、浮遊大陸という設定を生かしきれているかは陣営によりけりである。  アイスマンが天使やゴーレムとして扱われているのも特殊。 ・ストーリーテロップ等  浮遊大陸エリクティス。そこは賢者の理想の大陸で、  賢者の魔力で「浮遊石」を生み出し、  それによって浮遊移動をしている大陸である。  賢者の子孫が代々王となっていたが、  この王の代で大きな亀裂が入ることとなる。  偉大だと言われていた前王クローゼル。  彼には確かな後継ぎが無く、  後継ぎを誰がするかということで、  宮廷内は論争となった。駆け引きの連続。  そんな中で暗殺、諜殺されるものも数多くいた。  国内は乱れに乱れた。治安の悪化、賄賂の横行。  エリクティスは目も当てられないくらいに衰退した。  数年が経ち、都督ファーランドが中央を掌握した。  だが時既に遅く、地方では様々な者が既に挙兵し、  誰も中央政治に従う者は居なかった...。 ・システムの特徴  陣営により、特殊なシステムを採用している所がある(ゴブリンの一斉雇用、学院のクリスタルナイトなど)  アムラエル陣営は特に顕著で、Leyは使えず、ユニットは死霊復活などで補充する。 ・画像・BGM  画風はやはり混沌としている。ふぁらんくす共同と比べ、上手な人と余り上手でない人の差が目立ちやすい構成になっているような……。  BGMはやや暗めの選曲。雰囲気は出ているがややとっつきにくいかも。 ・イベント関連  好き嫌いはあるだろうが、キャラを崩さずにちゃんとエンディングまで作られているのは素直に凄いと言わざるを得ない。 ・ユニット  多くのユニットが用意されている。デフォルトほど極端に強くなるものがおらずバランスが取れているが、それが物足りない人もいると思う。  神聖破魔聖戦士団は育成を重視した陣営で、全陣営最弱の一般がどんどん強くなっていく。 ・魔法  強化魔法はレベル1で自分と隣接のみ。レベル2で範囲2の射程1となっている。ふぁらんくす共同の可変型である。  マジックリカバーも効果は自分のみで使うユニットを選ぶだろう。  ヒール系は消費、回復量とも低い。  攻撃魔法は、デフォでの特徴をより顕著にしたものになっている。  シャイニング1が消費0なのも独特だ。 ・地形効果  浮遊大陸という舞台の都合上、水場は少なく、その代わりに地形名は表示されないものの「空中」という他のシナリオには無い地形が大半を占めている。  また、木や岩などが大幅な仕様変更を受けており、例えば木に関しては飛行タイプを除けば砂漠タイプと森林タイプ以外は進入できないといった仕様になっている。  そのせいで、一部のマップではCPU軍が詰まることも……。 #comment(size=75,vsize=1,below,noname,title_msg=ひとこと感想:) - エリアの繋ぎ方に癖があり、袋小路になっている箇所が多い反面、たくさんのエリアと繋がっているハブ的なエリアも多い。 (2022-06-21 13:45:03) - 共同シナリオ前作の決戦と較べると、各地形の必要移動量がかなり多め。移動力が高いユニットでもあまり移動範囲が広くなく、移動力が低いユニットは1~2マスしか進めないことも多い。 (2022-06-12 20:24:31) - オル陣営のグッドエンドは感動ものなのだが、終わった瞬間(EventScriptの作成ミスで)バッドエンドが始まるという余りにもあんまりな結末 (2022-06-05 23:58:04) - 一部のキャラチップや陣営の雰囲気がオリゾンテと似ている。担当者が同じなのかもしれない (2022-06-05 21:02:37) - おしろい (2022-05-29 21:21:52) - 空中戦いいね (2021-08-25 19:17:39) - 光魔法Sランが3人もいて面白い (2012-03-01 22:40:08) - BGM結構好き (2011-11-05 12:39:31) ----
浮遊大陸エリクティス 作者名 共同シナリオ(中心はT2氏) 配布元 [[T2のページです。>http://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/asutaze/]] 最終更新日 2007/7/26 概要 ・世界観  浮遊大陸が舞台で、それにしたがって各陣営の設定がなされているため、  ふぁらんくす共同よりカオス感は小さい。  ただ、浮遊大陸という設定を生かしきれているかは陣営によりけりである。  アイスマンが天使やゴーレムとして扱われているのも特殊。 ・ストーリーテロップ等  浮遊大陸エリクティス。そこは賢者の理想の大陸で、  賢者の魔力で「浮遊石」を生み出し、  それによって浮遊移動をしている大陸である。  賢者の子孫が代々王となっていたが、  この王の代で大きな亀裂が入ることとなる。  偉大だと言われていた前王クローゼル。  彼には確かな後継ぎが無く、  後継ぎを誰がするかということで、  宮廷内は論争となった。駆け引きの連続。  そんな中で暗殺、諜殺されるものも数多くいた。  国内は乱れに乱れた。治安の悪化、賄賂の横行。  エリクティスは目も当てられないくらいに衰退した。  数年が経ち、都督ファーランドが中央を掌握した。  だが時既に遅く、地方では様々な者が既に挙兵し、  誰も中央政治に従う者は居なかった...。 ・システムの特徴  陣営により、特殊なシステムを採用している所がある(ゴブリンの一斉雇用、学院のクリスタルナイトなど)  アムラエル陣営は特に顕著で、Leyは使えず、ユニットは死霊復活などで補充する。 ・画像・BGM  画風はやはり混沌としている。ふぁらんくす共同と比べ、上手な人と余り上手でない人の差が目立ちやすい構成になっているような……。  BGMはやや暗めの選曲。雰囲気は出ているがややとっつきにくいかも。 ・イベント関連  好き嫌いはあるだろうが、キャラを崩さずにちゃんとエンディングまで作られているのは素直に凄いと言わざるを得ない。 ・ユニット  多くのユニットが用意されている。デフォルトほど極端に強くなるものがおらずバランスが取れているが、それが物足りない人もいると思う。  神聖破魔聖戦士団は育成を重視した陣営で、全陣営最弱の一般がどんどん強くなっていく。 ・魔法  強化魔法はレベル1で自分と隣接のみ。レベル2で範囲2の射程1となっている。ふぁらんくす共同の可変型である。  マジックリカバーも効果は自分のみで使うユニットを選ぶだろう。  ヒール系は消費、回復量とも低い。  攻撃魔法は、デフォでの特徴をより顕著にしたものになっている。  シャイニング1が消費0なのも独特だ。 ・地形効果  浮遊大陸という舞台の都合上、水場は少なく、その代わりに地形名は表示されないものの「空中」という他のシナリオには無い地形が大半を占めている。  また、木や岩などが大幅な仕様変更を受けており、例えば木に関しては飛行タイプを除けば砂漠タイプと森林タイプ以外は進入できないといった仕様になっている。  そのせいで、一部のマップではCPU軍が詰まることも……。 #comment(size=75,vsize=1,below,noname,title_msg=ひとこと感想:) - エリアの繋ぎ方に癖があり、袋小路になっている箇所が多い反面、たくさんのエリアと繋がっているハブ的なエリアも多い。 (2022-06-21 13:45:03) - 共同シナリオ前作の決戦と較べると、各地形の必要移動量がかなり多め。移動力が高いユニットでもあまり移動範囲が広くなく、移動力が低いユニットは1~2マスしか進めないことも多い。 (2022-06-12 20:24:31) - オル陣営のグッドエンドは感動ものなのだが、終わった瞬間(EventScriptの作成ミスで)バッドエンドが始まるという余りにもあんまりな結末 (2022-06-05 23:58:04) - 一部のキャラチップや陣営の雰囲気がオリゾンテと似ている。担当者が同じなのかもしれない (2022-06-05 21:02:37) - おしろい (2022-05-29 21:21:52) - 空中戦いいね (2021-08-25 19:17:39) - 光魔法Sランが3人もいて面白い (2012-03-01 22:40:08) - BGM結構好き (2011-11-05 12:39:31) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: