夢野 久作

キャラシート【としあきの聖杯戦争TRPG】


【クラス】キャスター
【真名】夢野 久作/Kyusaku Yumeno
【容姿】立襟の洋シャツに袴と着物といった書生スタイルの眼鏡の男性。やや緑がかった黒い短髪に同系色の瞳。
【その他】中立・中庸、人属性、男性

【英雄点】30点(ステ10点・スキル20点):令呪消費無し
【HP】45/30(+15:マスタースキル分)
【筋力】E:1
【耐久】C:3
【敏捷】E:1
【魔力】B:4
【幸運】E:1

【スキル1】陣地作成 C
10点:移動フェイズに陣地を作成出来る。
   陣地内では魔術攻撃と物理防御と魔術防御と奇襲防御時、補正値5を得る。
   また、遠距離攻撃フェイズで受けるダメージを無効にする。
【スキル2】狂気 C
5点:魔術攻撃時、補正値4を得る。物理防御時に補正値3を得る。
【スキル3】猟奇歌 A
5点:最大HPを15点増やす。魔術攻撃時補正値3を得る。物理防御時補正値1を得る。

【宝具】『日本探偵小説三大奇書 ドグラ・マグラ』(にほんたんていしょうせつさんだいきしょ どぐら・まぐら) 1/1
【ランク・種別】C・対人宝具
【効果】
 自身を攻撃対象としたサーヴァントを対象に発動できる。その攻撃判定にマイナスの補正値4を与える。交戦フェイズ終了時まで対象に『精神異常状態』を与える。
 『精神異常状態』:【筋力】【魔力】【幸運】のランクを2下げる

【解説……?/設定】
 夢野久作、大正、昭和期に活躍した小説家。小説家として有名ではあるがその実、禅僧、陸軍少尉、郵便局長、小説家、詩人等々、多くの肩書を持っている。座に登録された“夢野久作”は些か、彼の綴った物語に引っ張られている節がある様で、口調がやや独特、彼の作品に出て来る様な言葉遣いをなぞっている様にも伺える。幻想文学以外にも短歌や童謡といった作品も存在している。気になった方は青空文庫をチェック!(笑)
 マスターとの関係は存外良好、センセイ、アヤ子君と呼び合う程度の仲。勝ち残ったら受肉でもしてもう少し小説執筆に勤しみたいと思っている様子。
【ネタっぽいなにか】
  • 狂気:彼の作品では何かと、此の点へと焦点をあてている様なものが多い気がした故のチョイス。フォーリナーの持っている狂気スキルとはあんまり関係なさげな語感チョイスです(笑)
  • 猟奇歌:短歌の代表作、夢野久作作品は良いぞ。


「では、折角だ。狂人とは脳髄とは、と問う前に一つ」
「――……“君”は“何”かね?」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月12日 16:24