アリサ・イリーニチナ・アミエーラ&アーチャー組

ザビ子 ◆g6LNif5ONkXcのFate/Parallel Lines Nine World より参戦
元の作品ではアサシン「ヒュドラ」としてマスターをからかいながら聖杯戦争を過ごしていたが、ラストで何故か流れで受肉することに
今作では元マスターに夏休みの宿題を報酬に売り飛ばされ、魔境へと放り込まれてしまった
大丈夫だアリサ!死んでもポンコツ女神メアリ様が蘇生してくれるから思いっきり死んで来い!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【名前】:アリサ・イリーニチナ・アミエーラ   【レベル】:60   【アライメント】:混沌/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━┻━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
 【筋】:50        【耐】:50       【敏】:10      【魔】:10       【運】:10       【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫

                       -‐=‐
                            ` 、
                   /          __     、
             /          /::::::::.......    \
               ___ _ -‐==ニニ=‐-  _::::::::::::::::.<ヽ
            //::::_ =¨  ̄ ̄ ̄ ̄^¨≧‐ _¨=- _::::::::::\.、
           /:::::::::/ _ -= 7T T T才´、   ¨ =. ヽ::::::::: ∧
           ヽ:://´ /  /' |i  }´ 斗=ミ、i .}\!::::::::::::::〉   , .、
           ∠イ  ./ 斗zミ|i  ,′  {rflハ ∥ /、  \::::/   .r┤ |
           ー=彡   〃 ん刈: /    .乂ツ !/ i 个ト ._\   .i | |     -‐=.   、
                 /   ゛ 辷ソi/、        / , | !    ` <| | |        )  .)
                 イ  \ /′   __   / .イ .! ', ' ,   { | .i‐--―==ニ´ 彡′
           /././ / ∧      l´  `i  ,仏...| ,′リi   ':.  | r.、 ∨
           / イ ./ イ   .价 、       , i   .|′/ .}  }  .|φ },_ヽ _   ミ
          /´   /´   ..|: / >:..、  /  .!___ /  /  ./   .i/ /{ `_、   ヽ
        _ イ´   ,′   |/ 、 .>┴ ´―i  !::::::::::::∧ /   〈 .   !、_i´ ̄  }
‐-  -‐=  ¨        ,       \:::::::::::::::::∧ .i::::::::::/ .∧     ∨   .∧.  , i
              ,          .Y:::::::::/:.:∧ `i /_─┘    / ∨    ̄  !
                 ,            }\:/:.:.:.:.∧ .!/ \`   、  /   i`ヽ     }
             ,          i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \:.`:..、_\    }  ',      !         ,.′
           /,′      ,′ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ \:.:.{{№ \ /   {    ', .}   }/
 ___   _ -‐/ ./       /  ./:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ .∨≧㍍z \   !     ', /.   ,′
  /  ̄/ ,. '  ./     , ' 、 ./:::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉〉〉.:.:.:.:.:.:.:.\` 、       ∨  /
// ../  /   ./     /   У:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.://i |:::::::::::::::.:.:.:.}  ./      \
. { ‰   / .//     /   \::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.// :i |:::::::::::::::.:.:.,′r′        \
. ∨   _,, イ ,′     /      \::::::::::::::::::::::::::.:.:.:// 、!.|::::::::::::.:.:./、 .|            ‘:,
.  ¨ ̄ =-‐ ,′    ./       ,. '.f::::::`::::::::::::::::::::´//   :| |::::::::::::/  `|
¨ ̄       .,:'     ,′    イ /::::::::::::::::: ̄:::::: //    | |:::::::::∧ .   !
       ,:'     .,′-‐    _ ,/_.二ニニニニニ//    .| ヤ::::::::::∧  .|
      /       ,′ =-‐ ¨  >‐- i           L二二ニニ〉 |

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  【礼装作成:0%】

  【スキル】
  ○不死:A (種別:一般 タイミング:常時)
   このキャラクターは即死しない。
   聖杯戦争中1度だけ戦闘で敗北した場合、令呪無しで撤退出来る。
   ただし、この効果は共闘・同盟の陣営に適用することはできない。
   不死性を持つことを表すスキル。本来ならAランク以上はあるのだが劣化している。

  ○再生能力:A+  (種別:一般 タイミング:常時)
   勝敗判定に敗北した場合、1回まで振り直すことができる
   それでも敗北した場合、令呪を1画使用することによってもう一度振り直すことができる。
   瀕死の傷でも再生、修復するヒュド……げふんげふん、アリサの持つ強力な再生能力。
   本来なら規格外のランクなのだが劣化している。

  ○怪力:A+ (種別:一般 タイミング:メイン)
   戦闘比較に【筋】が選択された場合、その数値に「+25」。
   一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
   使用する事で筋力をワンランク向上させる。
   Aランクならば戦闘中はほぼ常時発動している。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
  ◎告死の毒剣 (イコール・レルネー)
   ランク:A  種別:対人宝具   タイミング:メイン  消費魔力:なし

   このキャラクターが【筋】または【耐】での戦力比較で優位になった場合、
   メインにしたサーヴァントの魔力消費に常時「+20」し、
   加えてメインで参戦したキャラクターの【耐】または【敏】の数値に「-10」(最低0)。
   これらの効果は同一の対象に複数回蓄積可能。

   この宝具はAランク以下のスキル・宝具で無効化、軽減することは出来ず、
   このキャラクターがシナリオから退場する、
   またはこのキャラクターの意思によってしか除去出来ない。

   ヒュドラの体内を流れる毒血を塗った毒剣
   それに触れたものは通常では癒えぬ毒を魂自体に刻まれる。
   本来なら即死する毒だがサーヴァントとして呼ばれたことで劣化している

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【使い捨て礼装】


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  【真名】:ロビンフッド           【レベル】:50       【アライメント】混沌/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
  【筋】:30       【耐】:10       【敏】:50      【魔】:20      【運】:20       【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
  【令呪残数】:森森森  【貯蔵魔力】:170/170  【供給不足のペナルティ】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.::| .:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|         |::::|::::::::.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:./
:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.::::i.:.:.:.:.:/| .:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.i.:.:.:/|:.:.:|         |::::Ⅳ:::::.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.>――…ァ
:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:::::i.:.:.:.:/│.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.i.:.:/ :.:.:!          |::::レv::::::.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
:.:.:.|:.:.:.:.:.:::i:.:.:.:.:.:::::::i.:.:.:/ .!:.:.:.:/ :.:.:.:./:.:′ ’:.:|         ,,!:::l |::::::.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:./
:.:.:.|:.:.:.:.:.:::i:.:.:.:.:.:::::/|.:.:.′ ‘:.:.:.i  |.:.:.:, |::,  ∨!    ,,イア  Ⅵ_,|::::::.:.:./ {:.:.:ヾ ̄
:.:.:.|:::.:.:.:.:::i :.:.:.:::::/ :.:.:i    ,:.|  | .:.:| |::|   l::|  /ィi:iア,.rfチ丁リ/ !イ_/  :, 、::::\
:.:.:.|:::::.:.:.:::i::..:.:::::::| |.:.|   Ⅵ!  !.:.:i| |::|':,   ::|  /ィ´/ -ゞ‐ '’ュ、 「i:i:i:i:\ ノ  `ヾ
:.:.:.|:::::::.:.:::i:::.‐::::::|'¨|:.:| ̄ヾニi::l三Ⅳ::|圭iゝ':, l:! j '':.:.:.,,,,,, ∨´: : ∧ノjヽ:i:i>---..、
:.:.:.':::::::::..::::::ト::::::::| V:|,.斗ャぅ!:jア`ヽリ, 'リ   リ      ノvハィ⌒>:i:7:i>--:.、i:ハ
:.:/:::「`v::::::::| ∨ | <リ.,_弋>リ´ ,,.:'        :,    /i:i/:/⌒´:i:i:i:/i7;;;;;;;;;;;;;;;;Yiハ
:::::::::| 「 V:::::| Ⅵ  |                :,    ∨;ノ‐┐''"´ムiハ;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:i:i〉
:::::::::| |  V:::l  リ                     :,   |: : :',: :V:i:i:i:iム:iゞ-==-':i:i:/
::::::::::,    Ⅵヽ   、                  :,   |: : : :' : ∨:i:i:i:i:≧==≦/
/ ̄\ 、 リ {__    \                 }:.:. 〔ヾ¨¨! ', : ` <:i:i:i:i:i:/ハ
     /\` ー― 、               .:__:.:.:.:レ.:.: ’: :l:::|: : :, : : : : : : : : : :./!
   /::::::::::> .,_ ヽ              :.:.:.:.:.:.:.:.:  , い: : :|\: : : : : : :../:.|
__∠::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ヽ             ,.  -‐ '"´’: :ぃ:..:.|:.:.:.:`> -イ:.:.|
___/:::::::::::::::::::::::> ., \,       ー‐ ´     ,,..   ’ ゞ:..:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|`¨¨≧===------
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ '\,          ''"´     ’ : : : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ニムニニ\ニニニ

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】
  ○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
   同ランク以下の「種別:魔術」のスキルを無効化する。
   また、Bランク以下の「種別:魔術」のスキルもその補正を「半減」する。

   第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
   大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない

  ○単独行動:A (種別:一般 タイミング:常時)
   戦闘での魔力消費を常に「-40」し、ターン終了時の消費魔力を常に「-20」する。
   加えて、マスターを失ってもルール上の消滅限界を迎えるまで消滅しない。
   マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
   ランクAならば、マスターを失っても1週間以上の現界が可能。

  ○千里眼:B+ (種別:一般 タイミング:ターン行動)
   情報収集の成功率に「+20%」する。
   また、情報収集で集められる情報数を「3陣営」に増やすことができる。
    ※あくまでも項目が増えるだけなので、同じ陣営に集中させるのは不可とする。

   視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。
   さらに高いランクでは、透視・未来視さえ可能とする。
   アーチャーはスキルや宝具の性質上、戦闘時の応用より事前の情報収集に特化している。

  ○破壊工作:A++ (種別:暗殺 タイミング:効果参照)
   「情報収集に成功した陣営」に対して『破壊工作カウンター』を1つ乗せる(最大1個まで)。
   この『破壊工作カウンター』を1つ取り除くことにより、このスキルは発動する。
   以下の効果から「1つ」選んで、適用できる。
    ※複数陣営からなる同盟相手の場合、『破壊工作カウンター』を取り除いた陣営を対象とする。
     「1」の効果を使った場合、戦わなかった陣営と連戦する羽目になるので注意。

   1:使用タイミングは「戦闘開始前」とする。
    自身のマスターと対象陣営のマスターで1対1で戦闘を行う。
    ただし、敵陣は令呪1画で命令することにより、サーヴァントを呼び戻せる。
    この場合、アーチャーはマスターと合流する(令呪の消費は必要ない)。

   2:使用タイミングは「戦闘敗北時」とし、戦闘後の消費魔力が「100点」追加される。
    戦闘に敗北した場合、撤退に必要な令呪を0画にする。
    ただし、この効果は同盟・共闘相手を含めて適用することはできない。

   なお、このスキルは敵陣が「直感」「心眼」あるいはそれに準ずる能力を持つ場合は無効となる。

   対象の殺害ではなく対象の分離や追撃の阻止を目的とした、爆撃スキル。
   A++ともなれば破壊能力は一流である。
   事前準備さえ整えておけば、戦場を最適な形で分断できる。
   ただし、「直感」「心眼」など危険を予知できる能力を僅かにでも有している相手には効果を発揮しない。

  ○変装:A (種別:一般 タイミング:特殊)
   このキャラクターの情報は、情報収集や透視では公開されない。
   戦闘時も、スキルの詳細は開示されない。
   また見た目(AA)を自由に変更することが出来る。

   変装の達人。相手を撹乱することに長けており自身の情報を掴ませない。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】
  ◎祈りの弓 (イー・バウ)
    ランク:D 種別:対人宝具   タイミング:セットアップ   消費魔力:20

    セットアップに使用を宣言する。
    相手のメインのキャラクターのいずれかのステータスを「-10」(下限0)することが出来る。
    対象がサーヴァント以外の場合そのキャラクターは即座に【死亡】する。
    対象がサーヴァントの場合、更に消費魔力に常時「+20」する。
    消費魔力増大・ステータスペナルティはこのキャラクターが脱落するか、
    このキャラクター自身が解除を宣言するまで解除不可能。
    加えて、この効果は何度でも累積する。

    シャーウッドの森の木から削りだされた弓矢。
    妖精の力が宿った毒矢を放つ。その毒は強力であり人間なら死にいたりサーヴァントであってもただでは済まない。


  ◎甦生する深緑の森 (シャーウッド)
    ランク:A 種別:結界宝具   タイミング:セットアップ   消費魔力:50

    セットアップに使用を宣言する。
    使用した戦闘中、自陣の【宝】以外の戦力値を全て「+10」する。
    さらに、「祈りの弓」の補正を「2倍」にする。

    シャーウッドの森を再現する結界宝具。
    ロビン・フットを中心とする広範囲をシャーウッドの森と見なし、建造物から人間に至るまで
    ありとあらゆるモノを森に存在する木々や岩、動物などとして扱う。
    ロビンフットはこの中での自在な罠の設置と発動や奇襲の他、
    特定の相手に対して常にあらゆる方向から気配を漂わすことによる自身の居場所の誤認、攪乱などが可能となる。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月13日 22:02