フィールズリンク 非公式Wiki
ゲームシステム
最終更新:
feelslink
-
view
感情
このゲームではありとあらゆる場面で「感情」が影響する。主人公や敵スピリットは「喜」「怒」「哀」「楽」のいずれかの感情タイプを持ち、タイプに応じた行動や形態変化がある。
戦闘システム
ダメージ計算
敵に与える・敵から受けるダメージは以下の式で計算される。
ダメージ=(レベル+乱数)÷50×攻撃力×技威力÷防御力×相性
(乱数のリスト:[-3,-2,-2,-1,-1,-1,0,0,0,1,1,1,2,2,3])
(乱数のリスト:[-3,-2,-2,-1,-1,-1,0,0,0,1,1,1,2,2,3])
相性は敵スピリットが持つ弱点と耐性によるもの。弱点属性の攻撃を行うと1.5倍、耐性のある属性の攻撃では0.5倍となる。プレイヤーは弱点や耐性は持たない。
さらにこのダメージは攻撃者と技の感情が一致しているとき、1.5倍の威力となる。
さらにこのダメージは攻撃者と技の感情が一致しているとき、1.5倍の威力となる。
コマンド
以下の4つのコマンドが存在する。それぞれのコマンドは基本的に1ターンに1つのみ行える。
たたかう
技スロットから技を1つ選択して攻撃する
スキル
スキルを選択し行動する
道具
道具を使用する
にげる
戦闘から離れる
感情認識AIシステム
Webカメラ、コントローラー、画面クリックや選択など、あらゆるデバイスからの情報を用いてあなたの感情を判定!主人公の行動につながるぞ!
※公式からの引用
プレイヤーの感情変化がゲームに直接影響するシステム。戦闘面では、プレイヤーの感情タイプが変化することで技スロットが変化していく。
「喜」「怒」「哀」「楽」のそれぞれのスロットに4つの技をセットできる。なお、1スロット内に入れられる技には制限がある。
「喜」「怒」「哀」「楽」のそれぞれのスロットに4つの技をセットできる。なお、1スロット内に入れられる技には制限がある。
- 同一感情技は2種類まで(「喜」のスロットには「喜」の技は2種類まで)
- 別スロットに入れた技はセットできない(「喜」のスロットに「クラッシュ」を入れると、その他3感情のスロットに「クラッシュ」は入れられない)
感情判定は毎ターン行われ、ターンの初めに感情が変化する。ここでの感情変化は操作する人間の感情のほか、敵の攻撃によって強制的に変化させられることもある。敵による感情変化は「メンタル」の数値が敵のレベル以上の時防ぐことができる。
なお公式にはどのようなデバイス・システムで感情判定を行っているかは説明されていない。非公式の調査によると、マイクから入る声以外の環境音も判定に利用されているとのこと(詳細は不明)。
経験値
敵を倒すと経験値が手に入る。入手した経験値によって主人公がレベルアップする。
特殊なシステム
敵AI進化システム
プレイヤーの行動によって、以降に登場するスピリットの行動がプレイヤーの弱点を突く行動をとるようになる。例えば、1つの強力な技に頼り切った立ち回りをしているとその技を封じたり、その技に耐性を持つスピリットがよく登場するようになる。
なお、この仕様を利用して敵の出現や行動を確定させる「Gen rock」と呼ばれる技術が海外プレイヤーjsam氏によって開発されている。