遊佐「よし、向かおう」
HRが終わったあとすぐ保健室へ。
遊佐「失礼します」
ベットのある所へ。
遊佐「……まだ寝てるな」
起きるまで待つか。バイトまでまだ時間あるし。
遊佐「……」
かわいい顔だよな……。
遊佐「……今はゆっくりしような」
…………………………
霞「……ぅん」
遊佐「起きたかな?」
思わず覗き込んでドキッとしてしまう。
遊佐「……まだ起きてないか」
霞「……く……よ」
霞が苦しそうにする。
遊佐「霞?」
霞「……ぁ、遊佐君」
今度は目を覚ましたようだ。
遊佐「大丈夫か?」
霞「……うん、おはよう」
霞がベットに寝たまま挨拶をする。
遊佐「おはよう。起きれるか?」
霞「起きれる。時間いいの?」
起き上がろうとする霞。
遊佐「そんな心配はしなくていいの。余裕で間に合うよ」
霞「そっか」
遊佐「帰れそう?」
俺は尋ねる。
霞「うん。よいしょ」
霞がベットから降りる。
遊佐「それじゃあ、ゆっくり帰ろうか」
帰り道。
霞「ごめんね」
途中で霞が謝る。
遊佐「ん。何が?」
俺はわからなくて聞いてみる。
霞「わざわざ送ってもらって」
遊佐「このくらいなんてことないって。病人はそういうの気にしないの」
本当にそこまで気にすることでもないんだけどな。
霞「うん……」
遊佐「どっち?」
俺は来たことも無いような道でさっぱりわからない。帰れるかどうか不安になる。
霞「右だよ」
遊佐「はいよ」
とにかく今は霞を家まで送り届けるのが大事だからな。
遊佐「それにしても、結構遠いな」
日差しが暑い。こんな日くらい弱めてやって欲しいもんだ。
霞「そうかな」
遊佐「少なくとも俺よりは遠い」
2倍くらいは歩いたんじゃないか……?
霞「そうなんだ。いつか遊びに行きたいな」
遊佐「そうだな。まず病気から治そうな」
霞「ん……」
そこで会話が途切れた。
少し歩いていくと。
霞「ここ」
霞が指差した家を見る。
遊佐「ここか」
霞「
ありがとう遊佐君」
遊佐「ああ。今度はゆっくり休んでくれよ。本当に心配だからさ」
俺は霞のカバンを渡す。重いだろうと思って俺が半ば強引に取り上げた。
霞「うん。わかった」
遊佐「あ、そういえば今日は松下さんには霞は休むって言っておかないと」
よく考えるとバイトのことすっかり忘れてた。
霞「あはは、電話しておけばよかったね」
遊佐「すっかり忘れてた……。ま、大丈夫さ」
遊佐「それじゃあ、行くわ」
俺はその場を離れようとする。
??「あれ、姉ちゃん?」
ふと後ろから声がする。
姉ちゃん?
俺は振り向く。そこには中学生だと思われる男の子がいた。
遊佐「姉ちゃん?」
霞「うん、弟の拓也」
俺が聞くと弟の名前を教えてくれた。弟がいたのか。
拓也「姉ちゃん、今日学校休んだんじゃないの?」
霞「あはは……」
拓也「あんまり無茶すると良くないよ」
霞「二人とも同じこと言うね」
霞が少し笑う。
遊佐「そりゃ誰だって病人には言うだろ」
拓也「そうだよ姉ちゃん」
二人で意見が合う。
霞「それじゃあ先に家入るね」
遊佐「ああ、また元気になったら学校でな」
霞が家の中に鍵を開けて入っていった。
拓也「ふぅ……。あの」
拓也ため息を一つ。そして俺に声をかけてくる。
拓也「姉ちゃんの友達でしょうか?」
遊佐「ああ、そんなところだ」
拓也「そうですか……。わざわざありがとうございます」
頭を下げる。
拓也「僕、椎府拓也といいます」
遊佐「俺は二年の遊佐洲彬。一応霞の先輩だな。んで
バイト先では後輩」
自分でも変な構成だと思う。
拓也「あー、姉ちゃんが時々話してくれる人ですね」
俺のこと家で話してたのか……。少し恥ずかしい。
拓也「家まで結構遠かったですよね」
遊佐「そんなことはないさ。ふらふらしてる病人を一人で帰らせるのは心もとないからな」
でもそれは霞だからであって。
中島なら勝手に帰れってなもんだ。
遊佐「しかし、お前の姉ちゃん。無茶するな」
拓也「そうなんです……」
俺は霞がなぜここまでするのかわからない。
遊佐「……んじゃ俺はバイトあるから。任せるな」
拓也「わかりました。がんばってください」
遊佐「ああ。それじゃあな」
俺は来た道をわかる道に出るまで引き返す。
それにしても良い弟がいることがわかり少し安心した。
遊佐「いらっしゃいませ」
…………。
遊佐「お待たせしました」
遊佐「はい、ありがとうございました!」
……………………。
遊佐「注文です!」
………………………………。
遊佐「ぜーはぜーは」
……………………………………。
遊佐「つ、疲れた……」
イスにどっと座り込む。
店長「お疲れ様」
遊佐「結構大変ですね」
これをいつもやっている霞のことを思うと。
遊佐「もっと、役に立てるようにならないとなぁ」
つい口から言葉が漏れる。
店長「そんなことはないよ。覚えたての割りにはしっかりできいたよ」
遊佐「いやー、思ってたよりは大変でした」
店長はどうやら少し勘違いしていたようだったが、ほめてくれたのは正直うれしい。
店長「もし遊佐君がいなかったら今日はもう無理だったね」
遊佐「一人じゃ、無理ですね……」
それにしても霞目当ての客は残念そうにしていたな。もう何人にも霞はどうしたのかと聞かれた。
本当、人気あるよな。まぁ確かにあの格好は……呼びそうだな。
遊佐「うーん」
複雑だ。
店長「どうしたんだい?」
遊佐「霞はどうしたのかと聞く客があまりに多くてびっくりしました」
店長「確かに多いようだね」
うーん。松下さんはこういうことを狙ってこの服にしたんじゃないのか?
遊佐「ところで、あの霞の服って店長の趣味ですか?」
俺は思い切って聞いてみた。
店長「ははは、大体そんな所かな」
遊佐「……あ、あはは」
いや、まさかその通りになるとは思わなかったこともないけど。流石にびびった。
松下さんはコーヒカップを片付けながらそう言う。
遊佐「さ、さーて俺も掃除しないと」
俺は立ち上がる。
店長「それじゃあ、また明日もよろしくね」
遊佐「はい。お疲れ様でした」
今日は一人でいつもの道を帰る。
遊佐「……走るか」
帰ったらお風呂にはいって寝よう。
遊佐「は……は……」
夜空を見上げた。
遊佐「よく、毎日走って帰ってたな……」
俺より遠いんだからな。
遊佐「実は、俺より……体力ありそう」
あんな華奢な体なのに。
遊佐「俺も、負けないように……鍛えないとな」
最終更新:2007年03月07日 00:32