FF11-Ratant @ ウィキ
学者マクロ(黒グリ関係)
最終更新:
ff11ratant
-
view
広告が上下2面の場合は間に小さいXが
あるのでクリックすると消えます
あるのでクリックすると消えます
Ratant
マクロ配置①
マクロ配置①
黒グリ | 机上演習 | 残本表示 | 溶核① | 溶核② | 溶核③ | 核熱 | 分解 | 湾曲 | 重力 |
命中UP | ヘイスト | ブリスト | バイグラ | MB火 | MB雷 | MB風 | MB氷 | MB水 | MB土 |
下段のMBは手抜き用でMB2発を配置
ソーティAトリガ取り手順 ヘイスト→ブリスト→バイグラ→核熱→MB火
マクロ配置②
ソーティAトリガ取り手順 ヘイスト→ブリスト→バイグラ→核熱→MB火
マクロ配置②
気炎万丈 | 火5 | 火4 | 火3 | 雷5 | 雷4 | 雷3 | 風5 | 風4 | 風3 |
ヘイスト | 氷5 | 氷4 | 氷3 | 水5 | 水4 | 水3 | 土5 | 土4 | 土3 |
黒グリ
/ja 黒のグリモア <me> <wait>
/equipset 004 FC80装備
/ja 黒の補遺 <me> <wait>
/equipset 200 <wait>待機装備
/equipset 004 FC80装備
/lookkstyleset 023 鳥頭グラ固定
/equipset 004 FC80装備
/ja 黒の補遺 <me> <wait>
/equipset 200 <wait>待機装備
/equipset 004 FC80装備
/lookkstyleset 023 鳥頭グラ固定
残本表示
/p <rc=戦術魔道書>
/echo 溶解<rc=火門の計> 核熱<rc=雷門の計>
/echo 分解<rc=水門の計>
/echo 湾曲<rc=光門の計>
/echo 重力<rc=闇門の計>
湾曲の土門の計はリキャ表示いらない
(理由:光門からスタートする為に光門だけリキャわかれば土門もリキャ〇の状態である)
/echo 溶解<rc=火門の計> 核熱<rc=雷門の計>
/echo 分解<rc=水門の計>
/echo 湾曲<rc=光門の計>
/echo 重力<rc=闇門の計>
湾曲の土門の計はリキャ表示いらない
(理由:光門からスタートする為に光門だけリキャわかれば土門もリキャ〇の状態である)
精霊5系
/equipset 004 FC80装備
/ma ファイアV <t> <wait>
/equipset 006 <wait>MB着弾装備
/echo <rc=ファイアV> <rc=ファイアIV>
※各属性でマクロ作成
/ma ファイアV <t> <wait>
/equipset 006 <wait>MB着弾装備
/echo <rc=ファイアV> <rc=ファイアIV>
※各属性でマクロ作成
精霊4系
/equipset 005 FC35装備
/ma ファイアIV <t> <wait>
/equipset 006 <wait>MB着弾装備
/echo <rc=ファイアV> <rc=ファイアIV>
※各属性でマクロ作成
/ma ファイアIV <t> <wait>
/equipset 006 <wait>MB着弾装備
/echo <rc=ファイアV> <rc=ファイアIV>
※各属性でマクロ作成
精霊3系
/equipset 006 MB着弾装備
/ma ファイアIII <t> <wait2>
/equipset 004 FC80装備
/echo <rc=ファイアV> <rc=ファイアIV>
※各属性でマクロ作成
/ma ファイアIII <t> <wait2>
/equipset 004 FC80装備
/echo <rc=ファイアV> <rc=ファイアIV>
※各属性でマクロ作成
計2系
/equipset 004 FC80装備
/ja 気炎万丈の章 <me> <wait>
/ma 火門の計II <t> <wait>
/equipset 007 <wait2>計略装備
/equipset 004 FC80装備
※各属性でマクロ作成
/ja 気炎万丈の章 <me> <wait>
/ma 火門の計II <t> <wait>
/equipset 007 <wait2>計略装備
/equipset 004 FC80装備
※各属性でマクロ作成
命中UP
/equipset 136 強化延長装備
/equip 両足 ABローファー+3
/ja 精霊光来の章 <me> <wait>
/ma 虚誘掩殺の策 <me> <wait3>
/equipset 004 <wait>FC80装備
/ma ヘイスト <me>
/equip 両足 ABローファー+3
/ja 精霊光来の章 <me> <wait>
/ma 虚誘掩殺の策 <me> <wait3>
/equipset 004 <wait>FC80装備
/ma ヘイスト <me>
ブリスト
/equipset 004 FC80装備
/ma ブリンク <me> <wait6>
/ma ストンスキン <me> <wait>
/ma ブリンク <me> <wait6>
/ma ストンスキン <me> <wait>
バイグラ
/equipset 010 魔命特化装備
/ma バインド <stnpc> <wait6>
/ma グラビデ <t> <wait>
/ma バインド <stnpc> <wait6>
/ma グラビデ <t> <wait>
範囲石化
/equipset 010 魔命特化装備
/ja 精霊光来の章 <me> <wait>
/ma ブレイク <t> <wait>
/ja 精霊光来の章 <me> <wait>
/ma ブレイク <t> <wait>
範囲Zzz
/equipset 010 魔命特化装備
/ja 精霊光来の章 <me> <wait>
/ma スリプル <t> <wait>
/ja 精霊光来の章 <me> <wait>
/ma スリプル <t> <wait>
ヘイスト
/equipset 004 <wait>FC80装備
/ma ヘイスト <t> <wait5>
/ma ヘイスト <t> <wait5>
MB2発-火風雷氷水土
/ma ファイアV <t> <wait>
/equipset 006 <wait3>MB着弾装備
/equipset 005 <wait2>FC35装備
/ma ファイアIV <t> <wait>
/equipset 006 <wait2>MB着弾装備
/equipset 004 FC80装備
※各属性でマクロ作成
/equipset 006 <wait3>MB着弾装備
/equipset 005 <wait2>FC35装備
/ma ファイアIV <t> <wait>
/equipset 006 <wait2>MB着弾装備
/equipset 004 FC80装備
※各属性でマクロ作成
核熱
/equipset 004 FC80装備
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 核熱MB火 学連携5秒後→<t> ★★
/ma ファイア <t> <wait4>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 雷門の計 <me> <wait>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 核熱MB火 学連携5秒後→<t> ★★
/ma ファイア <t> <wait4>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 雷門の計 <me> <wait>
分解
/equipset 004 FC80装備
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 分解MB風雷 学連携5秒後→<t> ★★
/ma ブリザド <t> <wait4>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 水門の計 <me> <wait>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 分解MB風雷 学連携5秒後→<t> ★★
/ma ブリザド <t> <wait4>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 水門の計 <me> <wait>
重力
/equipset 004 FC80装備
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 重力MB土 学連携5秒後→<t> ★★
/ma エアロ <t> <wait4>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 闇門の計 <me> <wait>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 重力MB土 学連携5秒後→<t> ★★
/ma エアロ <t> <wait4>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 闇門の計 <me> <wait>
湾曲
/equipset 004 FC80装備
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 湾曲MB水氷 学連携5秒後→<t> ★★
/ma 光門の計 <t> <wait5>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 土門の計 <me> <wait>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/p ★★ 湾曲MB水氷 学連携5秒後→<t> ★★
/ma 光門の計 <t> <wait5>
/ja 震天動地の章 <me> <wait>
/ma 土門の計 <me> <wait>
溶解核熱(初心者編)①と②
※告知だけ別マクロ
①/equipset 004 FC80装備
①/p ★★ 溶解→核熱 MB火 学連携5秒後→<t> ★★
①/equipset 004 FC80装備
①/p ★★ 溶解→核熱 MB火 学連携5秒後→<t> ★★
②/ja 震天動地の章 <me> <wait>
②/ma ストーン <t> <wait4>
②/ja 震天動地の章 <me> <wait>
②/ma 火門の計 <me> <wait9>
②/ja 震天動地の章 <me> <wait>
②/ma 雷門の計 <me> <wait>
②/ma ストーン <t> <wait4>
②/ja 震天動地の章 <me> <wait>
②/ma 火門の計 <me> <wait9>
②/ja 震天動地の章 <me> <wait>
②/ma 雷門の計 <me> <wait>
溶解核熱(上級者編)①と②と③
※火門と雷門終わり(腕下げ)で次マクロ起動
①/equipset 004 FC80装備
①/ja 震天動地の章 <me> <wait>
①/p ★★ 溶解→核熱 MB火 学連携5秒後→<t> ★★
①/ma ストーン <t> <wait4>
①/ja 震天動地の章 <me> <wait>
①/ma 火門の計 <me> <wait>
①/equipset 004 FC80装備
①/ja 震天動地の章 <me> <wait>
①/p ★★ 溶解→核熱 MB火 学連携5秒後→<t> ★★
①/ma ストーン <t> <wait4>
①/ja 震天動地の章 <me> <wait>
①/ma 火門の計 <me> <wait>
②/equipset 005 <wait>FC35装備
②/ma ファイアIV <t> <wait>
②/equipset 006 <wait3>MB着弾装備
②/equipset 004 <wait2>FC80装備
②/ja 震天動地の章 <me> <wait>
②/ma 雷門の計 <me> <wait>
②/ma ファイアIV <t> <wait>
②/equipset 006 <wait3>MB着弾装備
②/equipset 004 <wait2>FC80装備
②/ja 震天動地の章 <me> <wait>
②/ma 雷門の計 <me> <wait>
③/ma ファイアV <t> <wait>
③/equipset 006 <wait3>MB着弾装備
③/equipset 005 <wait2>FC35装備
③/ma ファイアIV <t> <wait>
③/equipset 006 <wait2>MB着弾装備
③/equipset 004 FC80装備
③/equipset 006 <wait3>MB着弾装備
③/equipset 005 <wait2>FC35装備
③/ma ファイアIV <t> <wait>
③/equipset 006 <wait2>MB着弾装備
③/equipset 004 FC80装備