プークPuk
草原地帯の樹木を、虫を捕らえるために飛び渡る有翼のトカゲ。
気性が荒く、縄張りへの侵入者には自分より大きくても果敢に立ち向かう。
その姿から「風竜」との仇名もあるが、博物学的には
ドラゴンとは無関係とされる。
~『
エオルゼア通信 Vol.1』より
出典
「プーク」とは、ドイツの民話に登場する小さなドラゴン。家の守り主的な存在で、主のために宝を守ったり盗んだりするという。プキス、プキュス、アイトワラス、ピスハンドなど、地方によって様々な別名を持つ。
その他の同系統モンスターの由来は、以下のとおり。
名称 |
英名 |
出現 |
由来 |
ペリュトン |
Peryton |
外地ラノシアのF.A.T.E. |
アトランティス大陸に生息していたとされる混成生物。 緑色の毛を持つ鳥の体と翼に、鹿の頭と足を持つらしい |
最終更新:2014年06月22日 19:04