FinalFantasy3DS @Wiki

アイテム

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
・通常アイテム
アイテム  価格  使用効果 主な入手方法 FC
ポーション 50 HP50回復 店:ウル他
ハイポーション 600 HP500回復 店:古代人の村他
エリクサー 非売品 HP,MP完全回復 盗落:イエロードラゴン/グリーンドラゴン/レッドドラゴン
フェニックスの尾 非売品 戦闘不能回復 落:シーライオン
どくけし 80 毒治癒 店:ウル他
めぐすり 40 盲目治癒 店:ウル他
やまびこそう 100 沈黙治癒 店:カナーン他
うちでのこづち 100 小人化・小人治癒 店:古代人の村他
おとめのキッス 100 蛙治癒 店:バイキングのアジト他
きんのはり 100 石化治癒 店:カナーン他
こびとのパン 200 マップを見る 店:トーザス他
てんしのためいき 非売品 ステータス異常回復 盗落:タンギー/ノッカー ※1
ギサールのやさい 150 デブチョコボを呼ぶ 店:ギサール他
まほうのカギ 100 簡単なカギのかかった扉を1度だけ開けることができる  店:ギサール
ラッコのあたま 2000 ダンジョンから脱出 店:インビンシブル他

・戦闘アイテム
魔法アイテム  使用効果  主な入手方法 FC
ボムのかけら ファイラ
ボムのみぎうで ファイガ 盗:ローパー、ブラックプリン
なんきょくのかぜ ブリザラ
ほっきょくのかぜ ブリザガ 盗:ソーサラー/ケンコス
ゼウスのいかり サンダラ
かみがみのいかり サンダガ 盗:マジシャン
てんぐのあくび エアロガ 盗:ニンジャ/くのいち/しのび/かげ
チョコボのいかり フレア 落:ハオカー
だいちのドラム クエイク
ますいばり シェイド
ひつじのまくら スリプル
ラミアのうろこ コンフュ
ちんもくのおふだ サイレス 落:タンギー
バッカスのさけ ヘイスト 落:マーメイド
かめのこうら プロテス 落:エーギル
かめのこうらわり イレース 落:しのび
リリスのくちづけ ドレイン 盗:ヘカトンケイル 落:しのび
くろのかおり デス
しろのかおり ホーリー
ブラックホール デジョン 盗:ニードルモンキー 落:エーギル
ひかりのカーテン リフレク 落:アバイ

・だいじなもの
だいじなもの 説明 取得場所
おりたたみカヌー かわをいどうできるけいたいカヌー サスーン城
ネプトのめ ネプトりゅうのせきぞうのめ ネプト神殿
みずのきば みずのちからがぎょうしゅくされたけっしょう  ネプト神殿
かぜのきば かぜのちからがぎょうしゅくされたけっしょう  生きている森
ひのきば ひのちからがぎょうしゅくされたけっしょう  ウネのほこら
つちのきば つちのちからがぎょうしゅくされたけっしょう  暗黒の洞窟
ドワーフのつの えいきゅうひょうがでできたドワーフのつの 地底湖炎の洞窟
ときのはぐるま えいえんにうごきつづけるえいきゅうきかん アーガス城
ふゆうそうのくつ そこなしぬまをあるけるくつ 下水道
クサリのカギ ふねにつけられたクサリのカギ ゴールドルの館
ノアのリュート ウネのねむりをさますリュート 時の神殿
エウレカのカギ エウレカへのみちをひらくカギ ドーガの洞窟
シルクスのカギ クリスタルタワーへのみちをひらくカギ ドーガの洞窟

モグネット関連
だいじなもの 説明 取得場所 FC
サラのペンダント こわれてしまったペンダント サスーン城(モグネットイベント) ×
サラのペンダント(修復後) きれいになおったペンダント サロニア北西の街(モグネットイベント) ×
なぞのきんぞく みたことのないきんぞく カナーン(モグネットイベント) ×
オリハルコン でんせつのきんぞく カナーン(モグネットイベント) ※2

カード類
鍛冶屋関連のモグネットイベントにて手に入るカード。詳細はモグネットを参照。
カードがあれば手紙を出すときに署名を入れることができる。
署名つきの手紙を受け取った人は熟練度99になってなくてもそのジョブに対応したアイテムがもらえる。
例)すっぴんマスター ○○○(自分の名前)

だいじなもの 取得条件 説明 同時獲得アイテム
ノービスカード すっぴんの熟練度99 すっぴんマスター! スターグローブ
ウォリアカード 戦士の熟練度99 せんしマスター! きょじんのおの
モンクカード モンクの熟練度99 モンクマスター! しゅらのこて
ホワイトカード 白魔道師の熟練度99 しろまどうしマスター! てんしのローブ
ブラックカード 黒魔道師の熟練度99 くろまどうしマスター! リリスロッド 
レッドカード 赤魔道師の熟練度99 あかまどうしマスター! クリムゾンベスト
シーフカード シーフの熟練度99 シーフマスター! グラディウス
ハンターカード 狩人の熟練度99 かりゅうどマスター! アルテミスのゆみ
ナイトカード ナイトの熟練度99 ナイトマスター! セイブザクィーン
スカラーカード 学者の熟練度99 がくしゃマスター! すべてのほん
ジオマンサカード 風水師の熟練度99 ふうすいしマスター! しゅくふくのベル
バイキングカード バイキングの熟練度99 バイキングマスター! マイティハンマー
ドラゴンカード 竜騎士の熟練度99 りゅうきしマスター! まじんのやり
ダークカード 魔剣士の熟練度99 まけんしマスター! あまのむらくも
エボカーカード 幻術師の熟練度99 げんじゅつしマスター! ロイヤルクラウン
バードカード 吟遊詩人の熟練度99 ぎんゆうしじんマスター! バラードクラウン
マーシャルカード 空手家の熟練度99 からてかマスター! マスターどうぎ
マグスカード 魔人の熟練度99 まじんマスター! ミレニアムロッド
デバウトカード 導師の熟練度99 どうしマスター! ホーリーワンド
サマナーカード 魔界幻士の熟練度99 まかいげんしマスター! せいれいのうでわ
セージカード 賢者の熟練度99 けんじゃマスター! けんじゃのつえ
ニンジャカード 忍者の熟練度99 にんじゃマスター! ムラマサ
オニオンカード たまねぎ剣士の熟練度99 たまねぎけんしマスター! オニオンブレード
メタルカード てつきょじん撃破 てつきょじんをたおしたあかし! -

FC版 FC版にそのアイテムがあったかどうか。○は存在。×はDSオリジナル。
※1 FC版FF3攻略本第三巻完全攻略編下(NTT出版)において、あくまのためいきとして紹介されているものと同じ効果。
しかしゲーム内(FC)でのあくまのためいきの効果はキルと同効果だった。
※2 オリハルコンはFC版では短剣として存在した

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー