1F:エルフのマント、ラグナロク(神竜)
神竜とオメガは戦わなくてもいい。
最奥のセフィロスは所持していない非売品レアアイテムをどれか落とす。
左側の宝バコを開けると神竜(200000点)と戦闘。
開幕タイダルウェイブで5ケタ来るので対策はしっかり、水の指輪・カッパ装備などで吸収できる。
1F奥でリッチ(100000点)と戦闘。
死の宣告やデスを使ってくる、火聖属性が弱点。あまり強くない
2F奥でマリリス(100000点)と戦闘。
主に火属性の攻撃を使ってきて氷属性が弱点。リフレク使うのでアルテマを使うときは注意
3F奥でクラーケン(100000点)と戦闘。
雷が弱点、水鉄砲はラーニング可能
4F奥でティアマット(100000点)と戦闘。
氷が弱点、配牌破壊やMP吸収を使ってくる。
4Fティアマット後の☆マークでオメガ(200000点)と戦闘。
はどうほうが超強力。居合い抜きなどでCLVを4以下に保ちつつ、ダメージ限界突破バハムートやアルテマで攻めよう。
長期戦は必至なのでアイテムも使い惜しみしないこと。
大地のハンマーで弱点を突けるがおすすめしない、主に命中率的な意味で。
5Fでセフィロス(180000点)と戦闘。
ダメージを負わせる・点数を減らすたびにリバース→セーファ→
リバース~は開幕で心無い天使(ツミコミ・こっちのHPを1にする)使ってくるのでAフルケアなどが必須。
セーファ~はデインでこちら全員のゲージを減少させてくる上、スロウガでゲージを溜めさせてもくれない、対策はきっちりと
スーパーノヴァも全員に9999与えてくるのでリレイズかHP限界突破をつけた上で戦うこと。
セフィロス倒して
ダンジョンに入り直すとボスが全て復活する。
PLUSだとクリアで鍛錬士の
ジョブ入手&モグショップでエリクサー・ラストエリクサー(HARDだとエーテル系も)購入可能になる。
さらにオメガも撃破することで
闘技場のランク21~24が解放される。
メギドフレイム・テラブレイクでこっち全体のCLVをガンガン下げてくる、CLVが無いと
アビリティが何も使えなくなるので危険。
属性攻撃や状態異常は効かないので注意、またHARDだとCLV減少効果も効かないので注意。
開幕アルテマのためにしっかり鍛えた上で魔法防御を高める・アクセサリーにアルテマ付けて牌破壊を防ぐなどの対策を。
グラビジャでHPが1/4にされてしまうこと、CLVが減りまくることを考えるとラストエリクサーが多数欲しい。
点数削るならアルテマ・フェンリル・リーチ系アビリティ、倒すつもりならディアボロスに強力な攻撃手段を用意したい。
アルテマを超える威力のサイクロン、即死攻撃の必殺、全体石化&CLV減少のペトロブレス、全体ストップのホワイトブレスなどを使い
能力もオメガウェポンより強い、はずだがそれなりに対策を立てやすい。
全員に即死&石化&ストップの耐性が付いた装備、またサイクロンは風属性なので風無効の装備を付ける。
装備が足りなければ効果に該当する
マテリアを盾に装着。店売りのイージスの盾にエアロガ装着でも何とかできる。
闇属性が弱点だがその弱点を突きづらい、武器は影縫いくらいで強力な闇属性アビリティもない、有効なのは影縫い二刀流+フレア剣くらいか。
点数を削る場合は役満無効付いてるので注意。
最終更新:2012年04月03日 16:50