+ | 目次 |
購入前
どういうゲーム?
エクササイズゲームです。Nintendo SwitchのJoy-Conを両手に持ち、ゲーム内インストラクターと一緒に体を動かすことで、爽快感のあるエクササイズが楽しめます。
デモムービーを見るとなんとなくのイメージがわかると思います。
デモムービーを見るとなんとなくのイメージがわかると思います。
フィットボクシングってそもそも何?
「Fit-Boxing フィットボクシング」とは、ボクシングトレーニングを安全かつ効果的に行うことを目的とした本格派ボクシングプログラムで、一般社団法人フィットボクシングジャパンの登録商標です。『Fit Boxing』は、一般社団法人フィットボクシングジャパンの監修で開発されています。
使うのは上半身だけ?
全身を使います。基本は曲に合わせて前、後ろ、前、後ろに動き続けますし、ダッキングやウィービングなどの動きでも下半身を使います。
体験版ある?
Nintendo Switchで無料体験版があります。3日間遊べます。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004221
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004221
体験版から製品版へセーブデータ移行できる?
できません。
ダウンロード版はamazonとかで売ってないの?
オンラインコード版を購入するとダウンロードできます。
ダウンロードソフトの購入可能な場所は次のみです。
ダウンロードソフトの購入可能な場所は次のみです。
- Amazon
- Fit Boxing(フィットボクシング)|オンラインコード版
- Nintendo Switchのニンテンドーeショップ
- マイニンテンドーストア
パッケージ版とダウンロード版どっちがいいかな?
お好みで。毎日続ける性質のゲームソフトのため、ダウンロード版のほうが手軽に始められて良いという意見もあります。
イマジニアによるとダウンロード版の購入比率が非常に高いとのことです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/22/news126_2.html
イマジニアによるとダウンロード版の購入比率が非常に高いとのことです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/22/news126_2.html
値段高くね?
毎月ジムに通う料金に比べれば安いという感覚で。
対応しているプレイモードは?
TVモードとテーブルモードに対応しています。
TVが目線よりかなり下なんだけどやりにくくない?
テーブルモードを活用してみましょう。Nintendo Switch本体を目線の高さの位置に設置するとやりやすいと思われます。
筋肉痛になる?
慣れないうちは筋肉痛になるでしょう。背中とか特に。
サウスポーだけど問題ある?
スタンスの切り替え(オーソドックス(右利き)かサウスポー(左利き))ができるので問題ありません。
曲って原曲そのまま?
メインボーカルは削除されています。インストラクターがいろいろ喋ってくるし、曲の速度が変えられるので、ボーカルは邪魔なんでしょう。
ダウンロードコンテンツや曲追加の予定は?
今のところ発表されていません。
シリーズものなの?
パッケージに「セクシャル」アイコンが書かれているのだがエロいの?

本作のコンテンツアイコンはセクシャル指定されており12才以上対象です。おそらく肌の露出が多いコスチュームが存在するからと推定されますが、それだけなので安心? してください。ちなみにおっぱいは揺れます。
購入後
マニュアルないの?
『Fit Boxing』に限らず、Nintendo Switchのゲームソフトにはマニュアルはありません。
「デイリー」はどのメニューにしたら良い?
きつい順に並べると次のとおりなのでお好みで。
体力増強 > ダイエット > 健康維持
体力増強 > ダイエット > 健康維持
「デイリー」の日が変わるタイミングは?
デフォルトは0時0分です。
設定から夜中の3時にも変更可能です。
設定から夜中の3時にも変更可能です。
日付またぐとどうなるの?
カレンダーのスタンプは前日に、推定消費カロリーは翌日に乗ります。
カレンダーのスタンプが押せる条件を教えて
とにかくその日にゲームを開始すれば、途中で中断しても "白抜きスタンプ" が押せます。白抜きスタンプでも「○日連続で継続中!!」の対象となります。なお、その後通常どおりデイリーで遊ぶと通常の白抜きでないスタンプスタンプが上書きで押せます。
どういう仕組みで動きを判定してるの?
Joy-Conの加速度センサーのみと推定されます。加速度センサーについては、任天堂の次の記事が参考になります。
学研さんと「加速度センサー」のヒミツについて調べてみました。
学研さんと「加速度センサー」のヒミツについて調べてみました。
動きがあってるかわからない
パンチは強く打つほうが良い?
パンチの強弱によって判定が上下することはありません。強く打とうとすると、逆に無駄な動きが増えてご認識されてしまう可能性があります。
JUSTが出にくい
タイミングがずれていませんか? 肩の力を抜いて、まずはタイミングを意識して動いてみてください。目(アイコン)よりも耳(曲)でタイミングを合わせる方法も試してみましょう。
ディフェンスアクションが認識されにくい
ダッキング・ウィービング・ブロックは、相手の攻撃を避ける動きなので、素早く・大きく動く必要があります。下半身を使うのでハードですが頑張りましょう。それでもうまく認識されない場合は、手 (Joy-Con) を少し大げさに動かしてみましょう。
うまくリズムに乗れない
曲は必ず8拍子で構成されています。1・2・3・4・5・6・7・8と心の中で繰り返しながらプレイしてみましょう。慌ててフットワークを合わせようとせず、1または5のタイミングで前重心に入ると、うまく乗れるでしょう。
うまくフック、アッパーができない
パンチがヒットする瞬間を意識して、一瞬ビタッと止めるように打つべし。
「前・後ろ・前・後ろ」のリズムが途中でわからなくなっちゃう
ひとまず上下にリズムをとって、曲に合わせて次の小節の頭からまた前後にリズムをとりましょう。
たまに謎判定が出てイライラする
あまり判定ばかりに気を取られずに「判定はついでみたいなもの」と思ったほうが気が楽かも。それよりもタイミングやフォームに気を使ったほうが良いでしょう。
100点満点出すと誉められる?
評価は★の数で表されるので、★★★(90点以上)の評価なだけです。満点のときのみのセリフはありません。
リズムに乗りにくい曲がある
おまかせを選んだときはお気に入りに設定した曲の中からランダムで選ばれるので、嫌な曲以外は全てお気に入りの曲として設定しておくと良いでしょう。
デイリーしかやってないけど全ての隠し要素解放される?
されます。
インストラクターの容姿を初期値に戻したいがどうすればいいの?
インストラクターを参照
手汗でジョイコンが汚れる……
指なし手袋のようなものを着けて遊ぶと良し。
キャプチャーボタンでキャプチャーできる?
動画:撮影できません。曲の権利的な問題と想定されます。
静止画:発売当初は撮影できませんでしたが、2019年2月6日のアップデートで可能になりました。
静止画:発売当初は撮影できませんでしたが、2019年2月6日のアップデートで可能になりました。
スマホアプリで管理できると聞いた
ダイエットアプリ「あすけん」の運動メニューとして『Fit Boxing』の全トレーニングメニューが登録されており、設定可能です。自動反映ではなく手動で入力が必要なので少し面倒かも。

- Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.greenhouse.asken
- App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/shibete-shouserudaietto-asuken/id687287242?mt=8
添付ファイル