今回の目玉は、フィールドワーク――自分たちの目で見、足で歩き、舌で味わってくることです。
部屋に引きこもって資料にあたるのも、一つの青春なのでしょうが、せっかくの機会なのですから現地に赴いてはいかがでしょうか。
今回のまとめ役の方曰く、「体験と知識はいわば車の両輪」だそうですし。
調査地域
今回は以下の四地域を調査します。
・津
・名張
・伊勢
・名古屋
各対象の詳細については、
こちらを参照してください。
事前調査内容
各地域に赴く方は、最低限、以下の三点を把握しておいてください。
・気候
・生産量の多い食料(名産品)
・風土病
・当日の予定
もし可能なら、風土病についても把握してください。
詳細は
こちら参照で。
調査内容
フィールドワークの目的は、体験することです。
その町を実際に歩いた経験、名産物を食べた経験――そういった実体験をしてきてもらって、発表に+αしてもらうことが目的なのです。
資料を集めただけでは絶対にわからないコト、それを体験してきてもらいたいのです。
例えば、行き先が寒い土地だという文章を読んだとしても、貴方の肌は寒さを感じません。ですが、電車でその地に降り立てば、否が応でも貴方の肌はその寒さに震えるでしょう。
その、寒さに震えた経験こそが、今回のフィールドワークの目的なのです。
――とまあ、いろいろ言いましたが。
あんまり難しく考えなくてかまいません。まずは楽しんできてください。予定を立てる方は楽しいプランをお願いします。
あと、当日は最低一つ、カメラを用意してください
写真を発表に用いますので。
最終更新:2007年03月02日 21:47